• ベストアンサー

シーボン化粧品千円でエステ体験。 少し怖いのですが・・。

palaufishの回答

  • ベストアンサー
  • palaufish
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.3

つい先日、友達からの紹介で無料体験行ってきました! やはり2.5時間くらいでマッサージ等はとっても気持ち良く、 私はかなり気に入りましたが、 終了後にお勧めされた洗顔料等化粧品類のお値段が・・・ 私も化粧品には興味ない人間ですので買いませんでした。 ですが当日も全くしつこい勧誘はなく、その後電話もきてません。 しつこくされないポイントは 最初に問診があるので、購入する化粧品は普段どのように選ぶか? 化粧品かぶれしたことがあるか?というような質問には 肌が少し荒れたこともあるのでサンプルを使ってから購入をきめる。 とアピールしておくと、サンプルくれてすぐ帰らしてもらえますよ! 友人もそのようにしたそうです。  

pwhsh403
質問者

お礼

なるほど。 賢いですね。 一ヵ月後とか、サンプルが終わりそうな頃に電話がありそうな気もするのですが・・。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • シーボンの¥1000お試しエステ美顔

    以前から気になっている「シーボン」の¥1000の美顔エステ なんですが、他のエステのお試しで、つかまってしまった経験が あって、シーボンでは化粧品を勧められたりするのかしら? と気になります。 また、お試しの結果の肌の様子等も教えていただきたく、 質問させていただきました。 体験した事があるかた、色々教えてください! よろしくお願いします。

  • エステの格安の体験って、勧誘されますか?

    はじめまして。夏に向けて色々なお肌の悩みが出てきました。 そこで目に付いたのが、たか〇〇梨の1000円で体験できますというもの。一万円位するものが1000円ということもあって、非常に惹かれています。といっても、エステに通うほどのお金はないので、この1000円の体験のみを希望しています。 私が心配しているのが、たびたび目にする勧誘がすごいということです。 最近は消費者保護法(?)かなにかで定められていると聞いたので、そんなに勧誘がひどくないのかなとも勝手に思っていますが、実際のところどうなのでしょうか? もし、ここ1,2年の間にエステの格安の体験に行った事があるという方がいらっしゃれば、勧誘があったかどうか、どのくらいのしつこさなのか教えてください。 出来れば私が行こうかと悩んでいる『たか〇〇梨』の体験にいったという方から色々と教えていただけると嬉しいです。

  • エステでの化粧品の勧誘

    近所にオッペン化粧品のエステができました。 田舎なので今までエステがなかったせいもあり エステには行ったことがありません。 普段全くお化粧をしないので日焼けもしているし チラシでは、2000円~3500円とリーズナブルなので 行ってみたいと思っているのですが 化粧品の購入の勧誘をされるのではと思っています。 チラシに化粧品の値段ものっていたのですが どれも高いものばかりで、普段使っているものの数倍です。 化粧品は買うつもりもないのに、エステだけ受けることはできますか? (できれば月に1回くらいは通いたいと思っています) 勧誘はしつこいものなのでしょうか? 私は断るのが苦手なので、余計に迷っています。 行ったことのある方、どういうものか教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • エステの体験

    1回1000円に惹かれて体験に行って来ました。 エステのコースとなると高額なので、体験をハシゴしてます。 コース前提なので勧誘が大変です。今の所、うまく 断り続けたのですが、施術より勧誘の方が時間かかるので、 そろそろ体験をハシゴするのは辞めようと考えてます。 やはり体験目的って言うのは非常識ですか? エステのキャンペーンとか、どう思いますか? 客寄せなのは分かってるけど、多額な金額を払いたくないので、 利用する人は多いですか?

  • エステの体験コースの体験談教えてください。

    今、エステに通うかどうか迷っています。 他の質問では、おすすめエステ、おすすめコースを聞いたのですが 実際に体験コース(格安で一度体験できるコース)に実際に申し込んだ方はいますか? もしよろしければ、サービス内容・勧誘の有無などの体験談を教えてください! よろしくお願いします。

  • エステの50000円チケット

    懸賞で当選したというエステ(ス○ムビュー○ィハウス)の50000円チケットが送られてきました。 何の懸賞に応募したのか記憶にないんですが、、、(^_^;) それで今日電話がかかってきました。私はエステにはあんまり興味がなかったんですが 唯一興味あるのが脱毛。でも、電話で聞いてみたところによると その50000円券では脱毛は途中まで(3分の1くらい)しかできないとのことでした。 別にそこからお金を払って続けるかどうかは自由だと言ってましたが、 実際のところどうなんでしょう。 今ちょっと金銭的余裕がないので続けたくはないんですが 勧誘はかなりきびしいものなんですか? (私、エステ行ったことないので・・・) それと、3分の1だけでもやってみた方がいいですか? 3分の1くらい毛がはえなくなるんでしょうか? 無料チケットや割引チケットでの体験経験者の方、いろいろアドバイスください。 それと、ス○ムビュー○ィハウスの脱毛について知っている人も、感想とか何かあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • シーボンの化粧品またはフェイシャリストサロンっていいのかな?

    シーボンの美顔体験に行きました。なかなかよかったのですが、私は子供の頃からのソバカス持ちで最近シミも出来てきたので、そんな私によいのは20万円のコースなんだそうです。これは家で使う化粧品2setとサロンで使うスペシャルケア化粧品の費用です。サロンへは1年のうち何回通ってもOKで無料だそうです。入会金も年会費も必要ないし技術料も請求されないし他のエステと比べて良心的かも知れませんが、現在の私にはキッツイのです。でもすごくよいのなら1年間お小遣いを削ってやってみようかな・・・と思ったり・・・ どなたかシーボンのフェイシャリストサロンへ行っている方、化粧品使っている方感想をお聞かせ下さい。

  • エステ、化粧品

    キコージュという会社で、化粧品とエステの契約をしました。内容は、個人個人に合わせて選択される10万円分の化粧品(化粧水や乳液が一本5000円強)と4回のフェイスエステ付きというものです。 勧誘がキャッチに相当するとものであったとは思うのですが、モノがいい物であれば使ってみようかとも思っています。洗脳されているのかもしれませんが・・・。 そこで、キコージュでエステをしたことのある方、またはキコージュの化粧品を使ったことのある方、 もしくは友人などから話を聞いたことのある方、知っている情報などがあれば教えてくださいm(__)mお願いします。 評判が悪ければ、クーリングオフも考えています。

  • エステのお試しに行くときの心構え

    今度、シーボンのエステのお試しキャンペーンに行ってきます。。 冷やかしでは無いのですが、その日に入会するのは何としても避けたいと思います。 良くエステのお試しにいく方にお聞きしたいです。 強烈な勧誘を断るときの、決定的なセリフって何でしょう?

  • いいエステって・・・?

    エステに詳しくなく、無料体験+ギフトカードが貰えるから、と 渋谷区のエステサロンに足を運んでみました。 勧誘が凄いと思っていたので覚悟していったのですが、 体験後、着替えをしてすぐにカウンセリングで、エステの違い等を説明されました。 「その年で美容に興味ないの?」「周りに可愛い子いっぱいいない?」としつこかった上、 「綺麗になりたいかいきなり聞かれてもやっぱりお金とか・・・」と言ったら いきなり「あなたは美容に興味が無い、一生そのままです。お帰りください」と すっぴんのまま店を追い出されました。 さすがにすっぴんのまま追い出されるとは思っていなかったので 本当にびっくりしました。 多分勧誘的にしつこい!というわけではなかったのですが、 お金を払わない客を人間として見てないくらい冷たかったです。 口調も「綺麗になりたいかなりたくないか聞いてるの!」とか お金が無いというか「私お金のこと言ってないわよ!」と本当に酷かったです。 「その辺のエステサロンはギャルみたいなコがやってて・・・」 とか文句も言ってましたが、私から見ればここも変わりないじゃない、と思いました。 ギフトカードに釣られていった自分が情けなくなりました。 大手のエステでも勧誘がしつこいと聞きますよね。 通う事は今のところ考えていないのですがどれを基準に考えたらいいかわかりません。 勧誘があっても、質や接客が満足行くエステサロンは何処なのでしょうか? 少なくとも「あなたは今駄目すぎる」的なことは言わないですよね。