• 締切済み

フイルムスキャナでの上手な取り込み方を教えてください

ポジフイルム(すごく青いです)をニコンのフイルムスキャナーで自動調整取り込み後、フォトショップで自動調整他をしています。 フイルムスキャナーでの自動調整はしない方がいいのでしょうか? 同一物を他方向からのスキャンがあるので、自動調整が色が合って楽で良いのですがハイライトが飛びすぎてしまい、後で情報がない(255付近の)白を暗くしたら画像眠くなってしまいます。 どうしたら、納得が出来るスキャンが出来るのでしょうか? 参考書でも役立つものも教えていただけたら嬉しいです。

みんなの回答

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.2

>本や原画のスキャンをする時にこうすれば良いというのが曖昧にしか書籍に載っていないので困っています。 これがつまりは最初に言ったことでして、あまたある市販のスキャナのうち1つに限定した参考書では販売数に低め限度があるから、出版できないのです。それほどそれぞれ違った仕様のドライバが存在しているわけです。 しかも厳密にいうと同じメーカーの同じ機種でも固体差があります。私がスキャナを使い始めて10数年の間に5台ほど使いましたが、みんな個性がありましたし、光源自体に経年変化も起きます。それを見極めて、いなしながら使っています。 結論をいいますと、最初からうまくなんかできません。 いろいろなサンプル画像について、設定をいろいろ変えてスキャンして比較検討しながら、トライアンドエラーをやってください。そうして自分のマシンの個性を知り尽くせるように使い込むことですね。 ちょうどクルマの運転講習を受けていたころを思い出していただければ、座学と実地練習の時、初めて路上へ出た時、そして初めてマイカーを持った時、基本は同じでもどこか教習所のクルマとは違っていたはずです。その差を自分で修正しながらやってきたと思います。 それと同じ修練が必要なんだと納得できるんではないでしょうか。

ryu_kun
質問者

お礼

こうだからこうするっていう、方程式みたいなのがあると思っていましたが経験による修正が大切なんですね。 私には、敷居が高過ぎでした。 各色をつめてみましたが、ばらつきが生じ過ぎなため上手に出来ない為、つめながらオートで読み取っていこうと思います。 素人すぎた質問ですみませんでしたが、こうすれば良いと言う助言は待ち続けたいと思っています。 ありがとうございました。

ryu_kun
質問者

補足

返答に感謝します。 私は、ニコン35ミリスキャナーの次にブローニ版8000EDを使用しだしましたが、富士フィルムのポジスキャンをしていますが値段の割りにすごく青みがかかります。撮影の手本の書籍等は有りますが、スキャンでは詳しく分かる書籍等がなく、このスキャンの仕方で良いんだという安心したいんです。35ミリスキャナーの発色は良いので考えたことがありませんでした。 やはり、スキャナーではオートフォーカスにヒストグラム調整後フォトショップで微調整がいいようですね。

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.1

できればスキャニング時に調整したほうが画像の劣化が防げるといわれています。 で、スキャナドライバによって違いますから具体的な方法とか参考書のたぐいは述べられませんが、自動モードではなくして、ヒストグラムを調整して白飛びを防ぐとか、機種付属のマニュアルで機能を理解して試してみてはどうでしょう。 ちなみに詳細設定とは汎用ではないので、元フィルムの状態に合わせて1点ずつ調整が必要です。

ryu_kun
質問者

補足

回答を有難うございます。 申し訳ないのですが、教えていただいた事は本で読んでスキャン時に合わせた方が良いのは分かっているのですが、本や原画のスキャンをする時にこうすれば良いというのが曖昧にしか書籍に載っていないので困っています。ヒストグラムを詰め過ぎると肌色のグラデーションがなくなってしまったり、白がデータ無しの255付近になったりです。本の角度を変えたのをスキャンすると色がばらばらになってしまったりします。 スキャナーの初期設定では、ハイライトとシャドーの数値をいくつに設定するかって項目がありますが、フォトショップcs2で自動レベルでハイライト240くらいシャドー20位に出来るのって初期設定で0.10をどの数字かにすれば出来るのでしょうか?

関連するQ&A