• 締切済み

引っ越し日について

引っ越し日について教えていただきたいのですが、 中古物件を8月に契約する予定でその後リフォームをして引っ越する予定なのですが、一度占ってもらったところ、10、11月に引っ越しは絶対ダメという事で12月の引っ越し日を教えていただきました。 その後の進み具合でリフォームは半月ほどで終わりそうなので、9月中に引っ越ししたいと思っているのですが、引っ越しに良い日時をアドバイスしていただけないでしょうか? 私は1972年12月17日、主人は1973年4月16日です。 引っ越すのは現在のうちから西方面に車で5~8分の所です。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#74145
noname#74145
回答No.2

家が手に入るとの事おめでとうございます、これからが楽しみですね。 >引っ越しに良い日時をアドバイスしていただけないでしょうか? わかりました、専門家の私が一所懸命に考えた結果をお知らせします。 日曜、祭日など周囲の人に迷惑がかからない日、曜日。友人にも手伝ってもらうのは良いのですが会社を休ませてまでお願いしてはいけません。 天気は台風、夕立、大風を避ける。猛暑も避ける、理由は集中力が散漫になると思わぬ怪我をするから。 荷物が濡れないように天候には十分気をつける。幸いインターネットでお天気は簡単に調べられます。 >私は1972年12月17日、主人は1973年4月16日です。 そのような事と引越しの良し悪しが関係するはずありません。 >引っ越すのは現在のうちから西方面に車で5~8分の所です。 方角も無関係です、色々言う方がいても全く心配無用、何の根拠もあろう筈がないからです。ただしご自分の車で引っ越すなら交通事故には十分気をつけてください、ソワソワすると運転がおろそかになりますから。 ところで全く別な角度からの意見を少々 リフォームの場合コンセントの位置と数、分電盤の容量、これには十分関心を持ってください。 居間とキッチンにはコンセントはいくつ有っても良いです。 実際生活をしてみると電気製品の数に驚かされます。 それと各部屋にテレビの端子を付ける事、これからの時代当然デジタル対応のアンテナ設備にすべき。 光ケーブルなどもきれいに引けるようにチューブを壁の中に通して置くべき。 コンロは現在ガスならIHに変更する事を考えて専用の電源を引いておくべき、後ですると場合によっては露出配線になり非常に見苦しい事になります。 極端な密集地なら石油ボイラーやエコキュートなどは夜中に音が出るので前もって深夜電力のヒーター式などに変更しておく。 エアコンは長方形の部屋につける場合出来るだけ短い壁面につける。最悪は長い壁面の端につけた場合、これは部屋の温度ムラが非常に大きくとても不快な空調になります。 家を買うのは現実世界のお話、日々の生活の問題です。対してあなたのご諮問は趣味の範疇、別に悪いとは言いませんが今何が一番肝心か冷静に考えて見ませんか? 最後に一言、根拠のない事に振り回されないよう気をつけて事に望んでください。

kosomika
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですよね。知人のまた知人でたまたま占ってもらう機会があって…普段はあまり占いなどは気にしない方なのですが、言われると段々気になってしまって…。今まで気にしないで引越してたのですから、自分たちの運勢云々より手伝ってくれる人のスケジュールや家の中の現実的な問題を最優先に考えて引っ越したいと思います。なんか目が覚めたような気分です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -merlin-
  • ベストアンサー率42% (114/269)
回答No.1

その占い師を信用していらっしゃるのならもう一度相談することをお奨めいたします。 いろいろな人に相談すると振り回されることもありますので。 西方向ということですが、専門家のいう西と一般人のいう西は微妙に違うことがあります。 占いによって良い日時をということでしたら、やはり・・・

kosomika
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。占ってもらった方は初めて占ってもらった占い師の方なので、 他の方のアドバイスも聞いてみたく、質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引っ越しの時期・方角の良し悪し?

    近くの中古一戸建ての購入を検討中です。   引っ越しなどに移動してよい方角よくない方角があると聞き、 自分なりに調べてみたのですが、難しくなかなかよくわかりません。 どなたかその筋に詳しい方、来年の引っ越しの時期や方角 の良し悪しを教えてください。 主人:昭和43年9月11日生まれ、検討物件は現在地から見て 西西北?になります。よろしくお願いします。

  • 引越しの入居日について

    来月に引っ越しを考えています。前住人が19日前後に退去予定らしいので、私の仕事の都合もあって11月7日からの入居希望をつたえたところ、管理会社から11月1日付けで入居としてほしいと強く迫られています。その日からは入居はできないと伝えると、引っ越しは後からでもいいから家賃計算だけは1日から発生させてほしいとのこと。 空室期間を作らず、賃貸契約をさせたいという会社的な理由も分かりますが、こちらとしても来月中旬まで今住んでいる部屋の契約もあるので、半月近く二重生活するのは経済的に苦しいです。 管理会社としては人気物件のため、私が入居しなくても次の入居者がすぐ見つかるという感じでかなり強気で迫ってきています。 やはりこちらが折れるべきでしょうか?

  • 五黄殺方位への引越し

    年内に物件を購入契約し、来年に引越し予定です。多くの質問にあるように引越しの方角が五黄殺です。主人は海外駐在しており、駐在先の休日に併せ、年に合計1月程帰国します。私は子供二人とすむことになるのですが、主人の駐在先からの方向も五黄殺です。来年引越しは変えられません。神社で祈祷してもらえば大丈夫でしょうか?主人は七赤金星、私は四緑木星、子は三碧木星、一白水星です。またリフォームなども問題ないでしょうか?こちらの方面に知識のある方、ご指導願います。

  • 九星気学による引越し日

    引越し日のことで悩んでいます。 九星気学に詳しい方、教えてください。 2013年4月中旬に引越す予定です(新築) 引っ越す方位は西になります。 主人: 1987年3月30日(四緑木星) 私  :1975年10月23日(七赤金星) 子  :2012年 9月 8日(六白金星) 吉方位、引越し時期など自力で調べてみたけど分からず、 引越し日決定の結論が出ないので 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 引越しの方位と日時についてお願いします

    転居の方位における日時についてお聞きします。 1968年12月5日生まれ男ですが。 現在の家から南西方向に4.1kmの場所に転居することとなりました。 南西にはなりますが前面道路の向こうだと西になるギリギリの位置です。 できれば2月の中ば過ぎできれば後半、大分無理をすれば2月に入りすぐ という感じなのですがこの日がいいこの日は絶対ダメという日をご指導頂けませんでしょうか? 風水等色々な方面からのご指導を宜しくお願いします。

  • 引越し日で悩んでいます。気学等にお詳しい方・・・

    はじめまして。 2011年1月後半で引越しを考えていたのですが、先日占い師さんにみて頂いたら 「2月3日までは動いたらダメ!」と言われました。 今年(2月3日まで)は主人が大殺界、私が八方塞がりの年だからだそうです。 2月4日以降に引越ししても、主人にとってはあまり良い方位ではないので 方違え神社へ行ってお札を頂いて来なさいとのことでした。 主人 1969年4月4日 四緑木星 私 1965年11月29日 八白土星 娘 1988年10月3日 三碧木星 わんこ 2008年7月13日 わんこ 2010年4月27日 引越し先の方位・・・南東 2.7キロ程(隣の市へ) マンション(賃貸)から築6年程の一戸建て(賃貸)への引越しです。 諸事情から、できれば1月末までに引越ししたくて 最初は1月27日を予定していたのですが・・・。 やはり良くないのでしょうか? 不動産屋さんから(日割り家賃の問題で)早く入居日を決めてくれないと 契約書が作れないと言われていて急いでおります。 20年程前に引越し後良くないことが続き、霊媒師さんにみて頂いたことがあるのですが、その際「引越ししてきた日と方角が悪すぎる。11年以内に死人が出る。」と言われ(実際、流産直後でした)それ以降、引越しに関してはどうしても神経質になってしまいます。 でもその後2回引越ししておりますが、2回とも急な引越しで前もって調べる・・・ ということはできませんでした。 今回も同じようなもので、先に吉方位等調べたわけではありません。 現在の所には今年3月末に引っ越してきたばかりで、まだ1年も経っていません。 その前の家には丸3年住んでいました。 どちらも同じ市内での引越しでしたが、この引っ越し後もいろんなことがありました。 主人も娘もそういうことにはこだわる性格ではないので、私ひとりが悩んで焦っています。 どうか良いアドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

  • 引越しの契約日や移動日に良い日はありますか?

    私は三碧木星なんですが2月上旬に横浜から上野方面へ転居予定です。契約日は一応2月1日予定にしています。この引越しや移動に関してこの日が良い、こうゆう段取りで引越しした方がいいなど教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。悩んでいるのはあるタロット占いの方がここはどうかと言われてしまい品川がいいとのことで。しかしながら家庭の事情もありまして。不安になってしまって仕方ないのです。

  • 引っ越しに良い方角

    教えてください。 気学に引っ越しをするのに良い方角と悪い方角があると聞きました。 丁度今年の5月か6月の頭に引っ越しの予定があるので物件をこれから探すところで気になりました。 私は1969年9月2日生です。 よろしくお願いします。

  • 引っ越しの方位について

    六白金星のものです。来年(2012)の吉方位の西方位に引っ越しを予定してましたが、2011年の吉方位である北東に引っ越し先を変更しました。この場合、2月4日前までに入居すれば問題ないでしょうか? 現在、狛江市に住んでます。西方面は経済的なメリットはありますが静かすぎて寂しくなりそうです。12年前にも同じような地理間隔で引っ越した先が郊外の静かな場所でした。その後の2~3年は運命的に一番最悪な時期でした。そのような経験から西は避け、北東の下町を考えました。2月5日までに退去しなければならないため、日程的な都合から、北東か西かの2択しかありません。何かいい方法等がありましたらご教示ください。

  • 引越しの際の方角

     これから中古物件を買って リフォームし引越しをしようと考えています。 その際、方位とか、家の間取りとか、リフォームのときに気をつけなければいけないこととか、教えて頂きたいです。   とても気にまりますので、方角とか時期とか、間取りとか、詳しくみていただきたいのですが、どこにお願いしたらいいのか?わかりません。 できれば、引越し先の間取りとか、リフォームでの注意点とかも詳しく教えて下さるところがいいのですが 教えて頂けるとありがたいです。

EW-M752TのWi-Fiが不安定
このQ&Aのポイント
  • SYNCLAYER社のルーター付きONU「SGP200W」と無線で接続して使用していますが、いつの間にか接続が切れてしまいます。
  • プリンターやONUの電源を入れなおすと復旧しますが、暫くするとまた同様の現象が発生し困っています。
  • PCのOSはWindoes10でプリンターやONUのファームウェアは最新版に更新してあります。
回答を見る