• 締切済み

タスクバーのサイズ変更の方法をアドバイス下さい

jiazhiの回答

  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.2

>上部の最小化、元に戻す、×マークの欄も同様です 画面の解像度が低めに設定されていると思うのですが。。 解像度を最大まで上げてみても変わりませんか? これらの設定値を保存しているレジストリが破損している可能性もあります。 一度システムの復元を使って、正常に起動していた状態に戻してみてはどうでしょう。 また「セーフモード」で起動している可能性もあります。 デスクトップ上の文字などが通常時よりも古っぽく表示されているなら、その可能性が高いです。 これは再起動時に、特定のファンクションキーやボタンを押すことで通常モードで起動できるはずです。 これらを試して改善しない場合は、お使いのPCのモデル名及びもう少し具体的な症状を補足してください。

関連するQ&A

  • スリープモードから復帰後のバグ

    最近、スリープモードにすると復帰後の文字や絵がセーフモードの時のように大きくなってしまいます。パスワードを入力し、デスクトップに戻ると数秒後に元に戻るのですが…何か対策はないでしょうか? 使用OSはWindows Vista(Home Premium)です。

  • タスクバーがアイコンのみになる

    Windows Vista Home Premiumを使っています。 先日、タスクバーの表示が(開いているアプリケーションとかフォルダのアイコンと名前が表示されるところが)いきなりアイコンだけになってしまいました。 特に何か設定をした覚えもなく、いきなりなったので少し不気味です。 タスクバーを自動的に隠す設定にしていたのでその設定を変えたら直るか、と思ったら変化ありませんでした。 まぁ再起動したら元に戻るだろう、と高をくくっていたのですが未だに直りません・・・ 実害があるというわけでもないのですが、フォルダをいくつか開いて最小化しているときなど、どれがどのフォルダなのか区別がつかなくなって不便です。 ネットなどで調べてみても、「アイコンが表示されなくなった」というのはあっても逆はみつかりませんでした。 こういった症状にかかった人はいませんか? また、これは設定とかで戻せるものなんでしょうか?

  • windowsのタスクバーの設定の変更についてです。

    vista home premiumを使用しています。 タスクバーの設定を色々変えたり(自動で消す、固定、クイックバー・・・)・位置を移動させたりするのですが、再起動すると初期の状態に戻ってしまいます。 これは設定を変更し、ずっと設定を保存することはできないのでしょうか?

  • タスクバーに吸い込まれる

    質問です ネットやメモ帳、マイピクチャなど開いたあと、 これを最小化すると、一時的にタスクバーに格納されて表示されますよねぇ。 で、それをクリックすると、また復活しておっきくなる。 いままでは、ちゃんとそうなってたのですが、、 なぜか、最小化するとタスクバーに吸い込まれたまま、 タスクに文字が表示されず、どこにいったのかわからなくなってしまいます。 復活させようとタスクを探しても、文字がないのでクリックできません。 元通りにしたいのですが、誰か方法を教えてくださいm(__)m

  • スリープからの復帰で、ログイン画面にする方法は?

    Windows Vista Home Premiumを使用しています。 スリープモードから復帰した際、画面をログイン画面にすることは可能でしょうか? 2人のユーザーアカウントで使用しているのですが、 スリープから復帰した時、最後に使用していたユーザではないもう一人が使いたいとき、 いちいちユーザーの切り替えをするのが面倒なので、 ログイン画面になっていればいいなと思うのです。 よろしくお願いします。

  • タスクバーが消える

    こんにちは。 Vistaを使っています。 なぜか急にインターネットエクスプローラーでネットをすると、 画面上部のバーと下のタスクバーがHPで自動的に隠されて操作しづらくなっちゃいました。 元に戻す方法を教えてください。

  • タスクバーの色が変わりません

    Windows Vista(Home Premium)のタスクバーの色が変わりません。 ウィンドウの色は変更できるのですが、タスクバー及び[スタート]メニューの色が変更されません。 初期状態?の黒色のままです。 変更方法があれば教えてください。

  • タスクバーだけが半透明にならない

    vistaを使っていますが、ある特定のアカウントにおいてのタスクバーだけが半透明になりません。 タスクバー以外の、ウインドウ、スタートメニュー、サイドバー等々はちゃんと半透明になっています。 また、ほかのアカウントではきちんとタスクバーも半透明になっています。 他のアカウントと違い、 ウインドウの色を変えてもタスクバーの色は真っ黒のままです。 色の濃さをいじっても、タスクバーだけは変わりません。 設定などもいじった覚えもないですし、アップグレードした時からかもしれません。 とりあえず、理由が全くわかりません。 何か改善方法があればお願いします。 簡単にスペックを載せておきます。 機種名:FMV-CE70S7 OS:windows vista Home Premium CPU:Pentium4 517 メモリ:2GB(購入時は512MBでしたが交換しました)

  • vistaのタスクバーのデザインが変わった

    お世話になります。 Vista home premiumデス、今日Windows updateしたらデスクトップ画面下の“タスクバーの デザイン“がXP風になってしまいいました。 スタートが丸い旗印でなく四角のスタートです。 どのようにしたら直せるのでしょうかどなたかお願いします。

  • 初心者です。タスクバーが消えました。

    フリーメールのメール開封時にファイルが自動で開かないように設定しようとした時です。 画面の上の方の 青い帯のしたの『表示』を左クリックし最下部をクリックすると タスクバーと画面最上部の青い帯のタイトル欄と その下のファイル、編集、表示、お気に入り、ツール、ヘルプ欄と タスクバーが消えてしまいました。 過去の質問はかなり前まで見ました。 キーボードのウィンドウズマークもおしてみても 上の バー達はでてきません。 戻し方を教えて下さい。お願いします。難しい専門用語はわかりません。