• ベストアンサー

ノーメークで法事に参加はおかしいでしょうか。

arara55の回答

  • arara55
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.6

お化粧って何故するのでしょうか? まあ、現代ではUVカットの処置は必要かもしれませんが、本来それ以外はいらないのではないですか? では、何故大金を出してもお化粧するのでしょう? それは「自分をもっとよく見せたい」という "見栄" からではないでしょうか? 大切な人に会う時、汚れた服やぼさぼさの髪で会うのは失礼ですよね。 これは男も女も平等です。 女性は更に「もっと美しく見せたい」とお化粧をします。 そして、その気持ちを相手にも要求します。 「私はお化粧して会うほどの相手ではないのかしら」と。 そして、お化粧してこない人を「失礼な人」と判断します。 それが、一般常識になってしまうのは恐いですが....。 「そういう人に何と思われてもかまわない」のであれば、お化粧する必要ないですし、 「誰からも良く思われたい」のであれば薄くお化粧したら如何ですか? 私は、お化粧したくないのであれば服装や髪を小奇麗にすれば良いと思います。 大事なのは、服や化粧ではなく故人の供養をする気持ちだと思います。

fuco1973hiro
質問者

お礼

>「そういう人に何と思われてもかまわない」のであれば、お化粧する必要ないですし、「誰からも良く思われたい」のであれば薄くお化粧したら如何ですか? そうですね、「誰からも良く思われたい」とは思っていませんし、身内ばかりなので私がノーメーク派なのは知っていると思いますが、さすがに法事ともなれば「失礼な人」「非常識な人」と思う人もいるかもしれませんし、何より「お化粧もしないでどうしたんだろう。」と心配されたり、和装で行った場合、着物を着てくるなんて力が入っているがノーメークとは…とアンバランスな感じを受ける人もいると思うので薄く化粧をしていこうと思います。 >大事なのは、服や化粧ではなく故人の供養をする気持ちだと思います。 本当にそのとおりですね。 私にとってこの法事はお付き合いではなく大事な実母の法要なので心を込めて参列したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法事の際の

    法事についてお尋ねします。 今回の法事は 普段着でよいと言われました。 (普段着の中でも地味な服を選ぶつもりです) 理由は、家族(親戚)のみで集まるものなので そんなに改まる必要はないそうで…。 そこで質問なのですが (特に女性に) 私は普段、フルメイクではないのですが、外出時に化粧をします。 つけまつげも装着します。 つけまつげのほうは濃いめから薄めまであります。 チークやシャドーなどもやりますが、今回はさすがにチークは控えようと考えていますが つけまつげやアイラインは どう思いますか? やはりいくら家族とはいえ失礼に値するのでしょうか。 また、そもそもどの程度までの化粧が相手を不快な気持ちにさせないのでしょうか。 すっぴんはすっぴんで 予定のない休日のようで失礼な気がします。 皆さんは、こういった場合どうしてますか? 常識知らずの失礼な質問ですみません。

  • 結婚式の服装

    11月に義妹の結婚式があるのですが、1歳7ヶ月の子供がいるので和装にしようか洋装しようか迷っています。やはり小さい子供がいると洋装のほうがいいでしょうか?皆さんの体験談などありましたらおしえてください。

  • シャドウと口紅だけ。

    私の顔はすっぴんでも「メイク濃いねー」と言われるほど濃いです。 なのでばっちし化粧するとお化けになっちゃっていつもシャドウと口紅だけのポイントメイクです。 これはおかしいでしょうか?>< ちなみにベースメイクは肌には自信があるので何もしません。

  • ノーメークに憧れる私にアドバイスください。

    化粧するのが当たり前になってしまった40手前の女です。 化粧していない大人の女の顔って、血色が悪くてたるんでいて、寝ぼけているみたい。 化粧をすればとりあえず目元もぱっちりするし、肌もきれいに見せられる・・・。 でも・・・水泳を始めて、コーチも生徒もみんなノーメークで、化粧をしていないのにお肌がとってもきれいだとか、眉毛まつげを描いていないのに、全然自然(要するに普段から描く必要がない感じ)な人が多いのに驚いています。 ノーメークだと『うぐっ。。』となってしまう私は肩身が狭い!! 普段からノーメークだと言う方、どんなことに気を使ってみえますか? ファンデーションを塗らないなんて大胆なことって、かなり肌がきれいでないと出来ませんよね。。 ノーメークでいる人(ファンでの要らない人)、ノーメークだとちょっと。。という人、何でもいいので、お話聞かせてください。

  • 化粧をしなくて怒られたことあります?

    こんにちわ。 女性のお化粧ってマナーなんでしょうか? 私は仕事をしていた時は、スポーツクラブのジムで働いていたので、周囲はすっぴんが多かったです。 結婚した相手は私がお化粧するのが好きじゃないらしく、お店でメイクしてもらっても、すっぴんの方が良い。と言うので、都会に出かけるとき以外はすっぴんです。 こんな私は非常識なのだろうか。。。と最近考えているんですが、ノーメークで怒られたり、非難をあびた事が実際にある方っていらっしゃいますか? 経験談でも伝聞でも構いませんので、教えてください。

  • 7回忌以降 着物で出席するとき・・・

    私は29才・女性(既婚)です。 もうじき父の7回忌の法事があります。今回は父なので、あまり堅苦しくは考えてないのですが、今後、夫の親族の法事の予定もあります。 その際の服装に付いて質問です。着物が好きなので着物で出席したいと思っています。 色無地(購入予定)で出席しようと思っているですが、 帯や和装小物はどういった物をつけるのでしょうか? 喪服と同様に黒を付けるのが正しいのでしょうか? 私は和装の喪服は持っておらず、動きやすさを考えてこれからも洋装で通すつもりです。 もし、必要なら用意しないと行けないのでご存じの方いらしたら教えて下さい。 それと、色無地はどんな色がおすすめでしょうか?

  • 女性の化粧について

    うちのパパは化粧否定派 「化粧なんかせんでもええ」と言います。 化粧をしている女性としてない女性 してない女性の方に魅力を感じると言い切るんです。 こう思ってるのは俺だけじゃなくノーメークの女性の方に 好感持つ方が多いんやとまで言うんです。 本当に? ふと疑問に思ったので質問してみました 確かに。。。思えば 会社でも ほとんどすっぴん の時の方が男性から話かけられる事が多くて きちんとメークしてる時は普段 雑談してる人もあんまり 話してくれません だから 本当なのかな~とも思って^^; みなさんはパパの意見 どう思いますか? 出来れば 中年(40以上)の男性のご意見をたくさん いただけると嬉しいです^^ あ、メークの時も濃いって事はないと思います ちなみに私は若くないです・・・笑

  • やっぱりビジネスの場では化粧は必須でしょうか?

    私は30歳で一般事務をしています。もちろん女性です。 取引先と接することはありません。 昔から、化粧できれいになることよりも(化粧できれいに見せることよりも) お肌の美白ケアなどできれいになること(スキンケア)に魅力を感じていています。 肌のきれいな人、スッピンできれいな人を見ると、ものすごく、羨ましくなり、憧れます。 あまり化粧をしたくありません。 こういう言い方はふさわしくないと思いますが、わかりやすく言うと、スッピンで勝負したい、という感じです。 もちろん、ファンデーションは日焼け止め効果や高いものはトリートメント効果もあるのですが、やっぱり、スッピンでいたい気がします。 今までは実はごくたまに、職場の人から、「化粧しないの?」とか言われたり、販売の仕事に付いた際に「口紅はつけてね」って店長に言われたりしていたのですが、コップや衣服につくこともあって、あまり好きになれず、あまり化粧していませんでした。 (血色がよく、口紅をつけているとよく間違えられます。) でも恥ずかしながら、20代後半になり、化粧はするべきだった、と反省したりしています。最近はずっと化粧して会社に行っています。 私が、好き・嫌いの問題ではなく、化粧はするべきかもしれません。 やはりビジネスの場においては化粧は必須でしょうか? 自分で言うのもおかしいのですが、しょちゅう、学生と間違えられます(プライベートで年齢の話になった時に)。肌はしわも少なく、きれいな方だと思っています。 宜しくお願いします。

  • 自分のすっぴんに自信ありますか???

    最近彼氏にすっぴんのほうが綺麗だと言われました。。。私は化粧が下手だということか聞いたところ、彼氏はほめ言葉のつもりで言ったようで、気持ちが複雑です…。 私は彼氏とのデートの日は気合をいれて化粧をしているつもりです!! しかし私自身、濃い化粧が苦手なため、マスカラやアイライン等はしたことがありません。したらニューハーフみたいになってしまうんです。。。 化粧の手順としては、 下地→ファンデーション→パウダー→眉毛→口紅、プラス目の上に少しラメを乗せます♪ そこで質問なのですが、女性の皆さんは恋人にすっぴんのほうが綺麗だといわれたらどう感じますか?? 男性は恋人のすっぴんをみてどう思ったなどの経験談を教えてください!!

  • 化粧の下地&良い化粧品を教えてください。

    いつもの化粧、何か気に入らない。もっと自分を気にかけたい!! いつも、安い化粧水を付けて、ファンデ、眉毛、ビューラー、アイライン、シャドウ、マスカラ、口紅。 多くてこれくらいでした。 まず目元が暗い:スッピンで目の周りが黒ずんでいる。 口紅がおかしい:唇の皮がボロボロしてくる。紅を付けると汚らしく見える。リップバームは頻繁に使ってます。 ファンデのノリが悪い:化粧水のせい? 肌は冬は乾燥、夏は脂っぽい。普通ですね。 顔は、パッチリ二重ですが、歯並びが悪いため、口を強調したくない。 頬骨(目の下)が出ているので、チークがうまく入らない。 基本中の基本を知らないんだろうな、と自分で思うのですが。がんばると、顔が濃い分、ケバい。 これから買い揃え直したい!!何かいい物教えてください。 そしていいメイク方法を教えてください。