• ベストアンサー

結婚はいつから考えればいいでしょうか?

今年で25歳になります。同年代のコが結婚しだしてきたので私も考えなければいけないのかな・・と思ってます。 今付き合ってる彼は31で、夢を追って海外にあと1年ぐらいいるらしいです。 付き合い期間は2年。 彼が海外にいって最初連絡がなく、実家に連絡いれたところ彼が自分の名前やら年齢やら私に嘘ついてたことが発覚 兄が「お前は風俗嬢だ」だの「遊ばれて捨てられたこと自覚しろ」的なこという人で、相手家族と大喧嘩しました。。 その後彼と連絡が繋がり、誤解もとけ(長くなるので詳細省きます)今はうまく付き合っています。 でも・・結婚は家族同士の結びつきと考えると彼とは。。だし、実際彼自身だけをみても結婚したい人ではないかも・・と思います。 しかしとても好きなので付き合ってるのですが。。 いつまでもそんなこといってられないのかも。。と思います(;;) だと・・女性が結婚を視野にいれて相手を探すのっていくつぐらいからがいいのでしょうか? ちなみに私は一途なので二股や浮気は昔からできません・・(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.6

私自身は26歳で既婚なのですが、周りの同年代の子達はほとんど独身です。 彼氏のいる子もいるけど、結婚を考えているわけではないみたいです。 25だとまだまだ焦る時期ではないと思いますよ。 仕事や趣味もこれからが面白い時期でしょうし。 実際私は結婚していますが、子供もいないので、独身時代と生活は変わりません。 結婚したのは同棲期間が長かったので、もうそろそろしとく?みたいなノリでした。 なので年齢的に焦って、とかじゃなくてたまたまタイミングが早く来ただけですね。 「結婚」ってしたからどうってものじゃないですよ。 私はたまたま結婚しているけれど、「結婚してるから幸せ」なんじゃなくて 「この人と一緒にいるから幸せ」だと感じてます。 相手のことを「結婚を視野に入れて」考えるのではなくて、 「この人と結婚したい」と思える相手と結婚するのが年齢に関係なく一番だと思います。 そういう人が現れたときに初めて「結婚を視野に入れ」たらいいと思いますよ★

noname#159635
質問者

お礼

ああ~~そうですね!結婚したから幸せじゃなく、この人といるから幸せなんですものね! それがたまたま結婚という形をとってるだけということなんですね! 妙に納得しました~焦らずいきます~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • katy80
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

自分から彼に結婚をしますと言ったら?たまに恥ずかしさを捨てないと、つかまないぞ!

noname#159635
質問者

お礼

そ、、そうですね!思い切っていうことも時には大事なのかも・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.8

以下は、あくまでも平凡な既婚男性の視点からの感想です。 まず、結論的なことを申しますと、できれば質問者さんが彼氏のことを思っているよりも、彼氏の方が質問者さんのことをはるかに思ってくれているという関係でないと、彼氏との結婚は正直なところお勧めしたくないと思います。 それは、男性は自分が追い掛けたり、苦労して口説き落とした女性、つまり相手が自分の理想の女性である場合、より大切にしたり、より愛情を注いだりしようと思いますが、女性の方から好きになってくれた場合、そういう気持ちが起こりにくいからです。 下手すると、本音では、いわゆる都合のいい女としてキープする以上には思っていないということもありうるからです。 ですから、質問者さんの方がより「一途」に彼氏に思い入れしているようなら、一度彼氏との間に距離を置いてみて、彼氏がどれほど質問者さんにご執心かどうかを確認してみることをお勧めいたします。 あと、男女問わず、好きになった異性の本当の人間性や性格を見抜くとなると、だいたい誰でも節穴同然なのではないでしょうか。 やはり、同性が同性を観察するときにこそ、一番客観的で正確な品定め(人物評価)ができるはずですから、どんなに質問者さんが結婚相手としてふさわしいと思った男性でも、最終的には、最も信頼できる男性の評価を参考になさった上で、結婚を決断した方が後悔しないで済むと思います。

noname#159635
質問者

お礼

女性の方から好きになった関係ではないので、そこらへんは大丈夫なんです。 あと距離をおいた時期もありますので、そこらへんも心配ありません 観察眼に関しては同性同士・・そうかもしれませんね。彼の友達に聞いてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.7

子供がほしいと思ってらっしゃるなら、 または、子供がほしいと思う可能性があるなら、 35歳までに代1子を産めるよう、結婚されるべく、 考えられた方が良いと思いますが。 今は、思ったより簡単に妊娠しにくいですよ。 また、教育費もありますよね。 旦那が定年後でも大学とかだと、家計がすごく大変です。 また、家やマンションを購入しようと考える場合、 ローンの最長期間は35年ですから、定年までにはらうとなると、 60-35=25才となります。 通常、30年ろーんとか、25年ローンですから、 30歳から35歳までには、家を購入したいなあと思える=つまり結婚してるといいですよね。 不可能な場合は、相手が住宅財形など、きちんと準備している方でないと、もしくはあなたが準備していないと、世間一般並の住処は、得られないでしょう。 以上、子供と家の観点からのアドバイスでした。

noname#159635
質問者

お礼

なるほど・・家と子供について具体的なアドバイスありがとうございますっ すごく参考になりました。やっぱりそういう面もいれて考えるのが大事ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ankotaro
  • ベストアンサー率43% (26/60)
回答No.5

世間的には、今ごろがいい時期だと思いますが、 こればっかりは相手次第で、 相手と一緒にいて「この人となら」と、 結婚後のイメージが自然と浮かぶタイミングがよいのかと。 本題とは外れますが、 自分の名前や年齢を嘘付いていた男性はどうなんでしょうか。 真剣な付き合いをしていたら、そんなことはしないと思いますよ。 まだ1年以上、海外におられるなら、 一度距離を置いてみてもよいような気がしてなりません。 余計なお世話ですみません。

noname#159635
質問者

お礼

今の彼はいろいろある人で・・そこらへんの誤解はとけました。。 そうなんですか~世間的には今ぐらいなんですね・・ああ年をとるのは早いです~(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana_hyde
  • ベストアンサー率37% (28/75)
回答No.4

私も20代の頃、数年間大好きだし理想のタイプに近い人と 結婚は考えられないけども付き合ってました。 まだその彼と付き合ってた時今の旦那と知り合い 最初はタイプじゃなかったし彼氏がいるから断ってましたが この人と一生一緒にいたいと思うようになり彼氏とは別れて 旦那とお付き合いするようになり知り合ってちょうど一年で結婚しました。 ちなみに29歳で結婚しました。 一緒にいたいと思ったのは知り合ってから3ヵ月後くらいですかねぇ・・・。 結婚願望もなかったのでまさか自分が結婚するとは思わなかったですよ。 あえて結婚を視野に入れて考えなくてもいいんじゃないでしょうか? 自然と結婚したいと思う相手が現れたり、もしくは今の彼氏さんと 結婚したいと思うようになると思いますよ。

noname#159635
質問者

お礼

そうなんですか~~!!! やっぱり縁なんですね。。 そうですね!自然と現れたり、今の彼氏としたいと思う可能性もあるのであれば・・ やっぱり今無理することもないのですね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipoper
  • ベストアンサー率14% (15/102)
回答No.3

>彼が海外にいって最初連絡がなく、 実家に連絡いれたところ彼が自分の名前やら年齢やら私に 嘘ついてたことが発覚兄が「お前は風俗嬢だ」だの 「遊ばれて捨てられたこと自覚しろ」的なこという人で、 相手家族と大喧嘩しました。。 失礼ながらここまでの事件があって 上手くいっているというのは信じられないのですが >でも・・結婚は家族同士の結びつきと考えると彼とは。。だし、 実際彼自身だけをみても結婚したい人ではないかも・・と思います。 >いつまでもそんなこといってられないのかも。。と思います(;;) 多分これがあなたの一番の本心じゃないですか? これも大変失礼かと思いますが、あなたの彼もその家族の方も 文章見ただけで人としてはちょっと?付く人ですよね 昔は結婚適齢期とかいう年齢もありましたよね 27歳ぐらいでしたっけ? 今は晩婚化も未婚化も増えてるので一般に結婚適齢期 というのは無いようですけど 基本のラインは今でも30と思ってる人が多いように思います。 多分最終的には『人それぞれで良いじゃない』っていう意見で 落ち着くと思いますが でも25を超えているのなら今から探しても良いんじゃないですか? 僕は早すぎず遅すぎずでいいと思いますよ

noname#159635
質問者

お礼

そうなんです・・人としてちょっと・・なんですよね。。。 それでも好きなのも自分でも不思議なのですが。。 そうです、私も30ぐらいかな~なんて。 今から探すのもやっぱ大事なんですね(><) がんばってみます~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

はじめまして、二児の母です。 結婚を意識する年齢は、こればっかりは、縁だと思います。 私自身、結婚は20才ですし。 周囲はまだまだ遊んでいましたから。 自然に結婚を意識すると思います。 >ちなみに私は一途なので二股や浮気は昔からできません・・(><) 一途とかは分かりませんが、かなり器用な方じゃないと出来ないのではないでしょうか。 体力的にも。 30才で結婚する人も居ましたし、色々です。 >女性が結婚を視野にいれて相手を探すのっていくつぐらいからがいいのでしょうか? と言う事は、お付き合いする人と結婚する人は違うって事でしょうか? 自分が落ち着ける年齢になったら 結婚を視野に入れて相手を探す方が良いと思います。 結婚するとやはり拘束はされますから。

noname#159635
質問者

お礼

縁ですか・・自然の流れなんですかね。。 他の人に目を向けること自体が完全なるフリー状態じゃないとできないみたいなんです・・(><) 付き合う人と結婚する人は必ずしも違うまでもいかないんですが、今の彼はあまり考えられないので、どうなのかな~と思ったのでした。 落ち着ける年齢ですね。今は転職したいですし、自分の仕事が落ち着いてからがいいのかもですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.1

今すぐにでもいいんでしょうが、出来れば30~35くらいでしょうか。 あまりあせらないでもいいと思いますよ。(^^; >とかいう私も30なのですが。

noname#159635
質問者

お礼

そうですか~~(><)焦ると逆に結果が・・ということになりがちですものね。がんばります~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非処女と結婚することは売春婦との結婚に等しい?

    非処女と結婚することは、風俗嬢と結婚することと何が違うんですか? 私は、非処女と結婚することが、風俗嬢と結婚することと、大した違いはないと考えています。むしろ、相手に無料でセックスを提供していた点で、職業要素の強い風俗嬢よりもマイナスに感じています。これは、女性の年齢にかかわらず、の話です。 今まで他の男に無料でヤらさせておいて、いざ結婚するにあたって有料(扶養義務・浮気NG)はあまりに都合がよくないでしょうか? もはや、性病の移る可能性が低いことくらいしか、メリットが分からない。

  • 連絡が無くなりました

    50の男です。風俗嬢と三年付き合い結婚の 約束もしていましたが彼女が風俗やめると 連絡が無くなりました 風俗をしていたのを知ってる人とは切りたいんでしょうか? 僕から連絡はしない方がいいでしょうか?

  • 結婚できない女性ってどのような女性でしょうか?

    いい年して結婚したいのに 結婚できない女性ってどのような女性でしょうか? 風俗嬢とか借金があるとか金遣いが悪いとか 結婚できなくて当たり前の要素ではなく 一見普通なのに結婚できない人って どんな人ですか?

  • 風俗嬢・結婚破棄・妊娠・脅し、これからの対処方法は?

    大変困っています。 法律上の解決策などもありましたら、よろしくお願いいたします。 実際の話は、もっと入り組んでいますが、要点だけを書こうと思います。 四ヶ月ほど前、兄が風俗嬢と関係を持ちました。 その風俗嬢は、不法なものも含めて、すでに15年ほどもそういう世界で生きてきた人でした。 兄は、そういう類の人間と関係を持つのは初めてでした。 結局、その2人は、結婚するということになったのですが、最終的に、その風俗嬢が、実はとんでもない人間だったということが分かり、結婚式の1週間ほど前に、兄の方から、結婚・婚約の破棄をしました。 しかしながら、その風俗嬢は、妊娠していたのでした。 その子供が、兄の子供なのかどうか、分かりません。何故なら、兄と付き合っている間にも、その風俗嬢の部屋には、他の男が出入りしていた間接的な証拠があるからです。 しかしながら、兄の子供であることも否定できません。 この風俗嬢の背後には、いわゆる「や」の人達もいます。 こちら側としては、子供をおろして欲しいのですが、風俗嬢側は逆にこれを武器にして、籍を入れるなど、要求してきます。 こういう状態なのですが、法律も絡めて、何らかの対処方法は無いものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 風俗嬢ですが結婚に迷いがあります。

    人によって気分を害される内容です。 ご注意ください。 19歳~26歳現在まで風俗嬢(昼間はOL) 経験人数 不明。一夜限り多数。 過去に二股経験あり、浮気経験あり、 不倫経験あり(パパがいました) デブ、情緒不安定、自分に甘くわがまま。 顔立ちは整ってる方です。 交際している年上の彼と結婚を考えています。ある日、彼の部屋から150枚のAVを見つけました。過去について聞くと、彼は大学時代に付き合ってない女性数人と関係を持ったことがあるようです。そして社会人になり、風俗も行ったことがあるようです。 結婚相手には清廉潔白であって欲しいと願っていたのでショックで何度も責めました。さらに何度か別れを告げましたが、彼は泣いて引き止め、「浮気はもともとしない、風俗も付き合ってからは行ってないし、出掛ける時も事前に連絡する。」と言ってくれます。また新居や婚約指輪、新婚旅行代すべて彼もちで、親族に結婚反対された時も全力で守ってくれました。誠実な人だと思います。 彼には私の過去は言ってませんが、気付いてると思います。こんな私と結婚したい、と言ってくれるので結婚した方が良いでしょうか。それとも別れて、理想的な人を探すべきでしょうか。 自分の都合の良いように動き、欲望のままに生きてきました。まともな判断が出来ません。誹謗中傷でもかまいませんので、第三者の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 結婚を決めた理由・瞬間・タイミング

    タイトルと質問がいまいち合わないかもしれませんが(^^; 私(22歳)は現在お付き合いしている男性(35歳)がいます。 そろそろ付き合い始めて半年以上(知り合ってからは1年以上)経ちます。 年の差が多少あるので、私は付き合うとしたら結婚も視野に入るのかなと思っていましたが、そういう話が半年経った今でもチラリとも出てこないのです(真面目な話だけではなく、冗談でも) 半年くらいじゃ見極めだってあるだろうし、まだ焦ることもないだろう、と自分で言い聞かせています。 けれど、やっぱり相手がお年頃だし、もし結婚の意思なくなんとなーく私が好き好き!オーラでまくり(笑)だったからとりあえず付き合ってみた。 と思っているのかな、と不安になるときがあります。 若い女だし遊んどけ、みたいな(^^; (付き合いでは週1でデートもしてるし、馬鹿なことも言い合えるまあ、仲良しだとは思いますが) 同じ年代の方、または既に結婚されている彼氏より年代上の男性の方に質問です。 結婚を意識するのって半年じゃ無理なことでしょうか。 また彼女のほうから薄っすらとでも「結婚」を意識させるようにしてるように見えたらどう思いますか。 正直、私で結婚相手に相応しくない、と相手が思ってるなら別れるべきなのかな、と思います。 私でダメなら、お見合いでも何でもいいから良い人を見つけて幸せになって欲しいな、と思うんです(出来れば私が家族になりたいですが^^;) お前私であそんでる暇あるのかー、と思う日々です(向こうにとっちゃ余計なお世話ですね/笑) 上手くまとめられませんが、お時間ある時にでもご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 結婚を見据えた彼と離婚を見据えた彼

    24歳会社員です。 付き合って1年半になる海外遠距離の彼(27歳)と 関係を持って3ヶ月の彼(34歳妻子あり)とで悩んでいます。 遠距離の彼とは、いずれ結婚したいと本気で思っていました。 趣味も合い、この人と一緒に居れば楽しそうだと、そして何より私のことを 心から大切にしてくれています。 しかし冬から海外転勤してしまい、いつ帰ってくるかもわからない状況で 寂しくて浮気してしまいました。 ただその相手には奥さんも子どもも居た、というわけです。 始めは寂しさを埋めるだけの関係にしようと思っていたのですが、 お互いにどんどんハマっていってしまい、これではまずいと思ったので 「もう会うのも連絡をとるのもやめよう」と告げ、別れました。 しかし。1ヶ月後に彼から「離婚しようと思ってる。今日明日の問題ではないから 時間はかかるけど、頑張るから」と連絡がありました。 正直、嬉しく思ってしまいました。 でもその次には「この人と付き合ってもし結婚することになっても幸せになれるのか?」と 思ってしまいました。 まだ24歳と言えばそうですが、だんだん結婚も視野に入って来ました。 余計な苦労をしない結婚をしたいのならきっと海外にいる彼と居るべきだと 頭ではわかっているのですが、 今「好き」と思える「ドキドキ」する感情に任せてしまうと、どうしても 奥さんの居る彼と一緒に居たいと思うのです。 どうすればいいでしょうか。 とりあえず、まだ離婚話が進んでいるわけではないというので 話が具体的になるまでは会わないと彼には言っています。 でも、離婚は精神的にも体力的にもかなり辛いと聞くので 私が支えてあげたいと思ってしまいます。 人生の先輩方、なにかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 今付き合ってる彼女と一年目に差し掛かろうとしている

    今付き合ってる彼女と一年目に差し掛かろうとしているところで、僕は今年で24、彼女は30です。 彼女は元風俗嬢で、風俗を二年程続けてたのですが、去年の十二月に辞めました。 付き合い始めは彼女のことを風俗嬢のセフレ程度にしか思ってなかったのですが、好きになってしまい困っています。 彼女はそろそろ結婚したいのですが、僕はまだ少し思い悩んでいます。 相手が元風俗嬢だということ、自分の年齢を考えると結婚することに躊躇してしまいます。 ただ別れてしまうと、彼女が働いている時に感じた、痛みが報われない気がして、何かモヤモヤしています。 それに、彼女が新しい彼氏を作った時に、そいつは彼女が何をしてたかを知らずにのうのうと剰え、彼女が風俗嬢だったがために僕が乗り越えなければいけなかった問題を考え、感じることなく、彼女と付き合って行くのか考えるとどうも腑に落ちません。 今までこんなことを考えたことがなかったので、いったいどうすればいいのか悩んでいます。 皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 結婚を考えてくれてる?

    付き合って半年の彼がいます。彼は30代後半、私は20代前半。一回り以上の年の差カップルです。でも年の差を感じたことはあまりなく、一緒にいて安らぐ、とても大切な人です。 職場恋愛なので、周りには内緒にしています。仲の良い同僚にも内緒で付き合ってます。私は彼と近い将来結婚したいと思っています。 ただ、今まで結婚の話になったことがありません。話し合いとかじゃなく、アバウトな感じですら話が出たことがありません。 付き合って半年ならまだ早いのかもしれませんが、彼の年齢なら、お付き合いって結婚を視野に入れてると思ってました。 でも時々不安に思うんです。こんな年下と付き合うって、同年代だと相手は必ず結婚を考えてるから、まだ20代前半なら結婚考えてないだろうな、と思って付き合ってるんじゃないかと。 不安な点はまだいくつかあり、家族の話をあまりしないことです。私は彼の家庭環境をあまりよく知りません。彼も私の家族のことを聞いてきません。普通結婚を考えてたら、相手の家庭環境を知りたいと思いませんか?私は知りたいけど、ご両親のこととか聞くと結婚を匂わしてるようで重いかなと思い聞けません。 それから、誰にも一切内緒というのも気になります。私は仲の良い同僚にはいきなり結婚報告で初めて言うより、事前に知らせておきたいです。仕事がやりにくくなると彼は心配してるのかも知れませんが、この半年、誰一人まっったくと言っていいほど私たちの仲を勘ぐってる人はいません。公私混同はしたくないし、お互い感情とか職場ではあまり出さない性格なので、バレずにうまくやってると思います。 ただ、本当に信用できる人にはそろそろ言っておきたいなと思うので、 それでも彼が内緒にしておきたいっていうのは、いずれ別れるって考えてるからなんじゃないか…って思ってしまいます。 彼に聞けば早いことなんですが、それによって重いと思われて今の良い関係が崩れたらと心配で。 年の差恋愛経験者の方、職場恋愛経験者の方、それに限らずどなたでも何かご意見いただければ嬉しいです。もし、彼に聞くとしたら、どんな風に言えば重くなく彼の本音が聞けるでしょうか。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • 結婚について、上手な聞き方を教えてほしい

    私は29歳で、彼は30代後半にさしかかります。 私は現在転職活動をしています。そして仕事ももちろん大切なのですが、結婚や出産に関しても凄く心配です。 彼は子供は◯人ほしいとか、将来は〇〇に住みたいねとかは言っていますが、結婚というフレーズは出していません。 私の転職活動でも、将来の結婚を視野に入れるとそうでないとでは 就業場所や仕事内容の考えも違ってくるかな…と。 もし結婚を視野に入れてるのなら、結婚後も出来るような手に職とか、結婚を視野に入れてなければ、新天地で新たな可能性を探すのもありかな…と。 そこで、彼に結婚を視野に入れているか聞こうと思っています。 ですが私は言い方が下手で、時に誤解されやすいので上手な聞き方を知りたいです。 私なら「将来結婚を視野に入れてなければ別れてほしい」ってなんか攻撃的に言っちゃいそうです。キツイでしょうか?付き合って今年の冬でやっと1年になるのに重いでしょうか。 実は彼も転職を考えており、それは全然良いのですが 希望の勤務地を聞いたら、まだわからないし、地元に戻れるかもわからないし…とか言ってたので、私にはどうしてほしいんだろうか…あまり考えなくて良いのだろうか…と。 聞きたいことが色々ありすぎて、一周回ってわからなくなりそうです。 仕事も不安だし将来も不安で苦しいです。

このQ&Aのポイント
  • 夜の19時ごろ、学生が自宅前でバイクに追いかけられる。
  • バイクの速度が急に遅くなり、自宅前でUターンしてきた。
  • 怖さを感じた学生は一方通行の逆向きを走って帰宅。対策として帰る時間や道を変え、防犯ブザーを持つことを考えている。
回答を見る

専門家に質問してみよう