• 締切済み

梅田と東京の繁華街との比較

梅田は新宿よりも発展している。日本一の繁華街だ、とよく聞きます。そうなる理由は、東京は街がバラバラに発展してるけど、梅田あたりは難波とかと連結して、結果、超巨大な街になるかららしいのです。だから、延々と発展した町並みが続いてると良く聞きます。 こういった指摘は本当でしょうか?新宿よりもどでかい街なんでしょうか?近々、自分も旅行してみようとは思ってますが。

みんなの回答

  • _moomin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.16

大阪は東京や上海に比べて都市としての規模は小さいですが、梅田という狭い範囲にその多くが集積しています。よって梅田が大都会に感じるのです。

noname#78192
noname#78192
回答No.15

既に多くの方が答えられていますが、梅田となんばは別の街です。 この間は淀屋橋・本町という完全なビジネス街があって、遊びに行くとなると分断されてます。距離も約4km。歩いたことはありますが、少々しんどいですね。 基本的に、主に大阪府北部・兵庫県南東部の人たちは梅田へ行き(なんばへはほとんど行かない)、大阪府南部・奈良県あたりの人たちはなんばに集まります(梅田で遊ぶことはほとんどない)です。もちろん、神戸・京都は別ですから、関西圏の人たちが全員なんばに集まるなんてことは、基本的にありません。 それでも梅田・難波は、オフィスビル・ショッピングビル主体(=タテに広がっている)の梅田、商店街主体(=ヨコに広がっている)の難波と毛色は違いますが、それぞれ東京の渋谷や新宿にも決して引けを取らない規模だと思います。地下街については差がありすぎるので、これは文化の差なのかもしれませんが。(名古屋の地下街も東京より発達してますね) 私が思うに、都市の過密にも限界があるのではないでしょうか。一箇所への集中度合いで言えば梅田・なんばは最高レベルだと思います。 ただ、関西圏と首都圏では人口が違いますから、首都圏には過密度最高レベルの街が渋谷、新宿、池袋(東京駅周辺も?)と数が多く、「面としての広がり」が大きいのでしょう。関西で渋谷・新宿に匹敵する過密度の街は梅田・なんばくらいですし、他に天王寺や京橋などもありますが、やはり人の数は上野や品川などにはかないません。 また、山手線よりはるかに小さな環である大阪環状線ですが、実際乗ってみると人の少なそうな地域がそこここにあります。山手線も、日暮里~田端あたりはそんな感じですが、他はほとんどそういう地域ありませんものね。 やはり、面の広がりが違うと感じます。 ただ、東京で言う「街が分散している」については異論があります。自由が丘や下北沢等々を念頭に置かれているのだと思いますが、そういう位置づけの街は、もちろん関西にもありますよ。それぞれ規模は大きくないですが、さすがにすべてが梅田・なんばで簡潔するわけではありません。これは、東京まで情報がなかなか届かないだけではないでしょうか。

noname#73535
noname#73535
回答No.14

梅田の地下街は日本最大です。東京は、地下街そのものがあまり発展していない印象を持ちますね。つまり 1:大阪は狭いので繁華街が地下に広がらざるをえなかった。 2:大阪は暑いので炎天下に街を歩く気がしない。 このような理由が考えられます。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.13

他の方の回答にもありますように、梅田は繁華街が集中しているという点では、新宿あたりよりも賑やかかもしれません。 しかし梅田から難波までは、新宿から渋谷くらいの距離はありますので、ずーっと繁華街が続いているわけではありません。街としては続いていますが、途中はオフィス街になったりします。

  • jubiloso
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

高層ビルの高さ:新宿>梅田 高層ビルの密集度(迫力):梅田>新宿    まさに、その通りですね。   高層ビルの棟数では、いまや新宿・丸の内・品川よりも、梅田の方が多い。   ビルの高さで新宿の方が上回っているのは、規模の問題というより、梅田は伊丹空港から近いので、航空安全上の問題で高さが制限されているためです。 御堂筋沿いに都心が凝縮されているのが、大阪都心部の迫力の源泉。「選択と集中」といったところか。  

回答No.11

大阪出身、今は事情で一時広島に住んでいる23歳です。21歳の時、用事で初めて東京に行きました(といっても神奈川に用事があったので東京はほぼ通過ですが。。。)その時に余った時間で東京の新宿に行ったので、僕の感想を率直に述べます。 東京は高層ビルばかりという勝手なイメージを持って高速バスで新宿に行きました。しかし、駅前に高層ビルが全くなくて本当に「あれ!?」と感じたのを覚えています。しかし、梅田とは違って高層ビル街は駅から離れた所にありました。たしか案内板に「超高層ビル地区↑」みたいな感じでなってたような。。。新宿の中心部(?)に着くとビルの高さは梅田のビルよりも高かった感じを受けました。でも、高層ビルが密集していて高層ビル街として迫力があるのは断然梅田でした。 渋谷も行きましたが、「大阪の方が人多いし栄えてるような。。。」っていうのが本当に感じた率直な感想でした。都心部の広さは大阪より東京の方が広いと思います。きっと色々な所に人が分散していたからそう感じたのかもしれません。大阪人は東京に行ってもあまり驚かないような気がします。。。 長くなりましたが。。。 高層ビルの高さ:新宿>梅田 高層ビルの密集度(迫力):梅田>新宿 だと思います。どちらが魅力的だと感じるかは個々人によるでしょうね。ちなみに、述べられている通り梅田と難波は御堂筋で結ばれているので街としては相当大きいと思います。 参考までに、梅田は2011年に街開きをする予定です。以下のもの(他にも色々ありますが。。。)が梅田に追加されます。関西再生を賭けた一大プロジェクトらしいですから、一見の価値ありですよ↓ http://2011osaka.com/gallery/video.html(2011年の大阪駅) http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.11.03.htm(2011年の梅田北ヤード。梅田と新宿との比較もされていました) これは2005年あたりの梅田です↓ http://www.osaka-bbnet.jp/guide/cityguide/kita.html http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/2/42353447.JPG(夜景) 色々述べてきましたが、一番いいのは一度大阪に来られてご自身の目で確かめてみることだと思います☆

回答No.10

ずばり答えます。 「東京」と「大阪」を比べますと、 「大阪」×10倍=「東京」 といった感じです。が、 「新宿」と「梅田」を比べると 「梅田」≧「新宿」です。 東京は都会だ!となぜかメディアはうたいます。 理由はわかりません。 大阪人も「大阪は東京よりはるかに小さい街だ」と 思っていると思います。 そんなことはありません。大阪は大都会です。 店舗集客率は、梅田は日本一です。 新宿は鉄道乗降客数日本一です。 どちらも大都会だと思いますが、 今の梅田(西梅田)の勢いを観ていると、 残念ながら新宿の負けですね。 あと数年もするとその差が顕著になり、 「梅田≧新宿」は、 周知の事実となることでしょう。 (梅田は相当広いです。茶町から中之島までを梅田と定義した場合です。ちなみに梅田と難波は別の街です) 現状では、「新宿>梅田」と思っている人が多いでしょうね。 実際行ってみて体感されるのがいいですよ!! どちらも大都会です。

  • 0911966
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

既に多くの方がお答えしている部分は割愛しますが 梅田は一言で「繁華街」「オフィス街」「ブランド街」という 括りはできないと思います。 東梅田は阪急東通り商店街やお初天神通りという規模の大きな繁華街を形成しており無数の飲食店があります。そしてその先には兎我野町というピンク街もあります。 西梅田は東梅田とは全く逆で多くのブランド店舗があり、高級ホテルがあり、劇場があります。 そして北梅田(造語です、すみません)はヨドバシカメラの他、茶屋町界隈に若者向けの雑貨店が多く軒を連ねております。 オフィス街を形成してるのはJR大阪駅の南側、梅田の真ん中らへんにある駅前ビル群のことですね。 梅田は東西南北およそ1km2くらいの広さですがエリアごとによって 全く顔が異なります。でも面白い事にこれらの大部分が地下街でつながっているので地上を歩いてる人は街の大きさの割りに相当少ないです。

komaneti21
質問者

お礼

たくさんの回答本当にありがとうございます。 東京と大阪の繁華街、地下街などの雰囲気の違いについて教えていただきたいのですが、自分が持ってるイメージは、大阪の繁華街はお祭りのような感じなのかな?、とは思ってるのですがどうなのでしょうか?大阪は路面店が多いそうなんで、店主とたわいの無い話とかで町中がガヤガヤ盛り上がっているですとか。 東京はそういうのはあまりないです。新宿とか人多いですが、静かです。

noname#33609
noname#33609
回答No.8

今は違いますが 私は根っからの大阪市出身のものです。梅田から自転車で15分くらいというところに実家があります 梅田はまずオフィス街、、という解釈は間違いです オフィス街もありますが 歓楽街もすべてあるのが梅田ですまた解りやすく言えばキタです ミナミはいわゆる心斎橋、なんば間をいいます 今は若者中心に 南堀江、南船場、、とかいいますが 子のへ縁は元々オフィス&住宅街です 梅田がすごいと感じるのは 地下街が大きいからと思います ミナミより倍以上大きいです 北側は 阪急三番街 中津方向から 西は 堂島 <キタ新地とも言う人もいる>南方向は 方向によりますが淀屋橋<キタ新地近くまで地下街があります 地下街は 他から来た人はまず迷う人多いみたいです また、ミナミといわれる場所は キタは 長堀、ちょっと途切れてなんば~日本橋まで地下街があります いわゆる飲み屋街は 大きいのは つながっているから飲み屋街ならミナミのほうが大きく感じると思いますまた、夜になればわかりますが 夜中はキタ梅田よりはミナミのほうがやはり派手です また、キタはそのへん 飲み屋街は分散しています あらゆるところに有ります また、 キタとミナミといわれる間に、そのオフィス街、卸問屋があり、大都会なのです <淀屋橋、北浜、南森町、本町など、、、> また繁華街はそのミナミを越えて、通天閣周辺、天王寺、 また東に行けば コリアンタウンなどある鶴橋もあります ですから一口にドレが大きいとはいえません 一つの町で言うなら新宿のほうが大きいとおもいますよ 遊びに行くなら 宿泊する場所でかわってきます 南側で とまれば ミナミ中心になるし、キタ側なら キタ中心になりますから 私はキタばかりですがね^^

  • gob2
  • ベストアンサー率41% (42/101)
回答No.7

新宿のほうが大きいというのは梅田周辺と新宿を比較しての回答でしょう。 ほかの方も回答しているように梅田とミナミは別です。仮に北新地から心斎橋まで歩いた場合、30分あまりかかります。 ミナミは厳密な定義はありませんが面積なら日本一の繁華街でしょう。

komaneti21
質問者

お礼

多くの回答ありがとうございます。違いがかなりイメージできました。 梅田はビジネス街ということで、繁華街は難波ということですが、大阪って、東京みたいに繁華街がいろいろ分散してないですよね。 「とりあえず難波!」 というような。800万人、周辺都市含めると2000万人のエネルギーが難波に集まると思うんですが、こう考えると東京の街以上のすごいものがあるのではないか?と思うんですがどうですか?新宿などとは比べ物にならないくらいの人ごみではないですか?難波事体が走ることができないほどの満員電車の中のような。新宿はそんなことはありません。思いっきり走ることできますよ。 あと、大阪はある意味楽ですよね。東京だと、今日はどの街行こうか、と考えなきゃいけません。結果、あまり外出しない私としては、1つの街を掘り下げて理解するのができない。大阪なら、とりあえず難波に行けばいいのだから、難波のことを徹底的に掘り下げることになりますよね?そこは非常に魅力的です。大阪の人は人情も厚いらしく、結婚などについても考えが非常に保守的のようです。男を立てるとか、結婚するのが女の幸せである、とか。勤務希望先で大阪にしようか、と考えてしまってるところです。

関連するQ&A

  • 梅田、渋谷より田舎の街ってあんのwww

    梅田、渋谷レベルが当たり前やろ(´・ω・`) 新宿は都会 池袋、難波はちょっと田舎 これ以下の街に住む人は田んぼでも耕してんの?

  • 大阪のミナミにあたる場所は東京では何処でしょうか?

    大阪の難波・心斎橋界隈を通称「ミナミ」と言うのですが、東京で大阪の「ミナミ」に近い町と言えば、東京のどのあたりの街に近いのでしょうか? 大阪のJR大阪駅=地下鉄梅田駅界隈を通称「キタ」といいます。大阪の「キタ」は東京のどのあたりの街に近いのでしょうか?

  • 大阪~東京間を安く

    9月に一人で東京へ旅行に行こうと思ってます。 宿はなんとかなるんですが、交通費が思ったより高いと感じました。 大阪の堺~難波あたりから新宿~東京あたりまでに行きたいです。 夜行バスが往復で15,590円でした。 学生なので割引もきくかと思います。 これより安く行ける方法ってありますか?

  • 求む!!"大阪"と"東京"を知る者達よ!

    来月から大阪に住もうと決めたのですが行った事がないのでどんなトコロなのかさっぱりわかりません! なもんで… (例) 梅田=新宿+渋谷 日本橋=秋葉原 みたいな感じで、 大阪の街を東京の街に例えるとドコが近いのか教えて頂きたいなと… 一言、理由も付けて頂けたらありがたいです! ! 宜しくお願いしまーすm(_ _)m

  • 東京で1番発展している街ってどこですか?

    東京で1番発展している街ってどこですか? 六本木ですか?新宿ですか?銀座ですか? 発展している街とは高層ビルが多いところを指します。

  • 東京と大阪の違い

    (1)大都市は数や規模はほとんど変わらない 東京→新宿、渋谷、池袋 大阪→梅田、難波→心斎橋 (2)東京は都内はあらゆるところが堺筋線規模 なんか間違ってます?

  • 都市ではなく、街単位で見れば大阪梅田は日本で一番の

    都市ではなく、街単位で見れば大阪梅田は日本で一番の都会と言ってもいいですよね?データ的にも新宿にも勝っています。人の多さはかなわないですが。

  • 東京と大阪の似ている街の対照比較

    あくまで、わたしのイメージなどの独断と偏見で思ったリストなのですが、東京と大阪での似ているなと思うスポット・街・駅を書いてみました。東京と大阪といっても、似ている共通点のスポットもあるとはいえぴったり該当するかと言われれば苦しい面もあるかと思います。訂正や補足、ご意見などありましたら参考にしたいのでどしどしご意見ください。 以下、東京:大阪の並びで書いていきます。 新宿:梅田 → 大規模オフィス街・繁華街 渋谷:難波 → 飲食・サービス業中心の繁華街 池袋:天王寺 → 中規模オフィス街 上野:鶴橋 → 食材市場・コリアン風情 品川:新大阪 → 新幹線が通過・中規模オフィス街 新橋:京橋 → 皇居(大阪城)に近いオフィス街 秋葉原:日本橋 → 電気街・オタク街 日本橋:淀屋橋 → 中心的大規模オフィス街 こんなところですが、いかがでしょうか?

  • 東京で服を買うなら、、

    こんにちは。 近々東京に寄る予定があるので、せっかくだから冬服とブーツとバックを買いたいなぁと思っています。 でも、、殆ど東京を歩いたことのない私なので、どこへ行ったらいいのか分かりません(笑)。 よく、若者の街といえばどこ、セレブの街はどこ、等といっていますよね?新宿とか原宿とか、、 そんなおおまかな回答でいいので、お時間のある時に教えてください(^-^*) よろしくお願いします。 ちなみに、いつも読んでいる雑誌は『with』です。

  • 5月3日~5日 東京に行きます 半袖は早いかな

    沖縄から女子数人と東京に旅行に行きます。 スカイツリーや浅草・新宿~横浜まで足を延ばす予定~夜の街も行く予定ですが… 沖縄では~この季節半袖でもOKですが~ やっぱり東京あたりはちょっと寒いのかな~