• ベストアンサー

夏休み期間中の北斗星の切符

8月上旬に友達二人で北海道に行きます。 帰りはまだ未定ですが、行きは北斗星で行くことを予定しています。 先日みどりの窓口まで行って、乗車日の1ヶ月前から発売だと教えていただきましたが、発売日当日の朝イチくらいに行かないと買えないものでしょうか?(デラックスツインかデュエットを予定しています。) また、朝イチから皆さん並ばれていたりするのでしょうか? 夏休みの期間中だし、「もし買えなかったらどうしよう。。。」と言う不安ばかりがどんどん大きくなってしまって困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.2

>発売日当日の朝イチくらいに行かないと買えないものでしょうか? 朝イチに行くのは大前提で、話はそれから。という位混んでいます。 ただ、なんだかんだ言って最後には取れることも多いです。 ちなみに、万一北斗星が取れなくても、東京を夕方の新幹線「はやて」で出て、八戸経由で青森から急行「はまなす」(自由席あり)に乗ると翌朝早くに札幌に着けますのでその後のプランに支障をきたさずに済みます。しかも、自由席利用だと北斗星でいくよりちょっと安めだったと思います。

chibii
質問者

お礼

私の地元のみどりの窓口では、発券は他と同様に10時からですが受付は6時から対応してくれているので、一番乗りで受け付けてきました。 が、結果は全滅。。。 教えていただいたとおり「はまなす」を利用する方法を控えとしておさえつつキャンセル待ちとなりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

#1です 補足ありがとうございます 私は北斗星もカシオペアも列車のみびゅうで予約して取ってもらいました 北海道に親戚が居ますので宿は要りませんからツアーやパックにする必要がないんです 昨年はサンライズ出雲をびゅうで取ってもらいました 宿は自分でネットで予約です 一度聞いてみてください 切符の窓口で出来ると思います

chibii
質問者

補足

私の地元の駅はまあまあ大きいのですが、現在びゅうプラザとみどりの窓口が改装工事中。。。 どうしようかとてもとても悩みます。 そして、新たに問題が発生しました! こうやって皆さんに色々教えていただいている間にも、当初友達と行く予定が姉と行くことになっていました。 そこから更に姉の旦那が参加することに。 姉と姉の旦那とはとても仲が良く、よく旅行にも行くのですがいつも3人1部屋(ツインに簡易ベッド1台追加)で泊まっています。 当初デュエットにしようかと思っていたのですが、こんな3人だとどうしたらいいでしょうか? 簡易ベッド入れて3人用になる個室なんてないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは そんな時派事前に予約をしておきましょう JR東日本ならびゅうぷらざで予約を受け付けています ご参考までに

chibii
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 頂いたアドバイスをもとに色々調べてみたのですが、 びゅうプラザで予約ができるという情報がつかめません。。。 パッケージツアーではなくて、北斗星に乗るための切符だけを1ヶ月より前から予約しておけると言うことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北斗星に乗りたい

    今年の6月くらいに北海道旅行を計画しています。 (もしくは10月) できれば、北斗星に乗って行きたいと考えているのですが どうやったら切符を買うことができるのでしょうか? 個人的にはフリープランを考えているので みどりの窓口等で、切符だけ購入したいのです。 (二人で行くのでB寝台のデュエットが理想) 過去にも数回、切符の購入を試みたのですが 「既に売り切れです」と言われてしまいました。 (乗車したかった日は11月の平日) 過去に乗られた皆さんに、切符を取れるコツをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての帰省で切符が取れるか心配です

    12/27~1/5で北海道に帰省する予定で、新幹線と特急を乗り継いで行きたいと考えています。 乗車券はいつでも購入可能で、特急券はみどりの窓口で1ヶ月前の午前10時から発売開始になると他の質問の回答で初めて知りました。 最寄りの横浜駅のみどりの窓口は朝6時から開くらしいのですが、仕事の関係で朝からみどりの窓口に並ぶのは可能だとしても7時までです。このような場合、朝予約し夜に切符を購入しに窓口に行くということは出来るのでしょうか? また、それが出来なくて予約など何もせず夜に窓口に行った場合は売り切れている可能性は高いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 札幌~上野間の北斗星?という寝台車のキップを仙台で購入したいと考えてお

    札幌~上野間の北斗星?という寝台車のキップを仙台で購入したいと考えております。 乗車日の一ヶ月前の午前10時に窓口で購入したいのですが仙台駅に行くには時間的に無理があり、 北仙台駅にもみどりの窓口があるようなのでそちらで購入を考えておるのですが可能でしょうか? あとネット購入はできませんと「駅ねっと」に書かれているのですが、これは電話予約は可能と いう意味なのでしょうか? 調べてもどこに電話すれば良いのかも解らず困っておりました。 どなたか、ど素人にご助言お願いします。  ちなみに「デュエット」というチケットを狙っておる のですがこの券は「受付直後に完売!!」があたりまえとかなんですかね? その辺に詳しい方がおりましたら、ぜひ教えて頂きたいです。  7月23日(金)に仙台~函館に行く予定です。

  • 北斗星のチケット

    12/30上野発の北斗星のデュエットの切符を狙っています。 北斗星のチケットは競争率が高く、すぐに完売になると聞いていますが、何か取れ易い良い方法とか取れ易い駅とかがありましたら教えて下さい。 ちなみに自分は埼玉在住で、発売日(11/30?)は朝から買いに行ける状況です。

  • 北斗星のロイヤル

    前々からの念願だった寝台特急北斗星のロイヤルのチケットが取れました。 当初、母が一人で乗車する予定でしたがプラチナチケットが取れたので父も乗車したいと言っています。 チケットは1人利用の料金で発券されましたが、差額を支払えば2人利用も可能とのことですが、先日みどりの窓口に行った際に 「既に満席になっているので、2人利用となると一旦コンピュターに戻して再度取り直しとなるのでその間に他で取られるかもしれない。当日車掌に差額を支払った方が無難ですよ」 と言われました。 母は「当日に車掌に言うとリネンが一人分しか無いのでは・・・」 と不安がっているのですが、実際のところどうなのでしょうか? 北斗星のロイヤルに乗車された体験のある方、回答をお願い致します。

  • 北斗星の車内販売について

    9月上旬に北斗星を利用して北海道に 行くことになりました。 始発の上野から乗車するのであらかじめ 駅弁や飲み物を購入してから乗車するつもりですが 翌朝の朝食をどうしたらよいか考え中です。 食堂車でも食べられるそうですが ホームページなどで情報収集したところ 途中駅で駅弁を積み込むそうです。 駅弁の種類や数量などわかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北斗星2号のデュエットで・・・

    はじめまして。 上り北斗星のデュエット乗車予定です。 長時間の乗車になるので快適を求めたくなるのが人間かと勝手に思っています。 さて、個室といってもB寝台ですのでスペースなどは覚悟の上です。 そこで、わずかな差かもしれませんが上段室と下段室では快適差などはありますでしょうか。 着目点としては 1.眺望 2.振動・騒音 3.出入り などです。 両方に乗車経験の方は少ないと思いますので ちょっとでも良いのでご教授願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 北斗星二号の食堂車の夕食

    北斗星二号(札幌-上野)に乗車しますが二回目の夕食を予約するには最低限どの駅から乗車が条件でしょうか。 NREに問い合わせたらみどりの窓口で聞いてくださいとの事でした。 なぜわからないのか不思議でしょうがありません。 前泊は函館です。少しでも札幌から遠い駅でお願いします。 函館発は21:00を過ぎてますので無理でしょうか。

  • 北海道旅行と「ぐるり北海道フリーきっぷ」について

    9月の上旬に東京から学生4人で北海道旅行を計画しています。 旅行を楽しむ目的なので極端に安さを求めたり、逆にリッチに行こうとも考えていないので「ぐるり北海道フリーきっぷ」を使おうと思っています。 上野発の北斗星に乗って行こうと思っているのですがここでいくつか質問があります。 (1)「ぐるり北海道フリーきっぷ」の有効期間は五日間なのですが帰りの北斗星は北海道から五日目の電車に乗って六日目に東京に戻ってきても大丈夫なのでしょうか? 例えば9月1日の19時に上野を出発して、9月5日の17:12札幌発に乗って翌6日の9:41に上野に戻ってくるということが「ぐるり北海道フリーきっぷ」だけで可能かということです。 (2)もう一つは「ぐるり北海道フリーきっぷ」はB寝台が利用できるとのことですが北斗星には現在、A寝台1人用「ロイヤル」、A寝台2人用「ツインデラックス」、B寝台1人用「ソロ」、B寝台2人用「デュエット」、2段式B寝台があるみたいですね。 この中で追加料金を払わないで利用できるのはB寝台である、B寝台1人用「ソロ」、B寝台2人用「デュエット」、2段式B寝台ということでしょうか? また寝台の予約は乗車日の一ヶ月前と聞きましたがこの時期はやっぱり取るのが困難なのでしょうか? こういう旅行は初めてなので初歩的な質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします

  • スーパー北斗 函館ー森間

    東京から新幹線とスーパー白鳥を使い函館へ行きます。 19:20ごろに函館に着く予定ですぐに19:42発の スーパー北斗21号へ乗り森へ行く予定なのです。 切符は函館までしか持っておらず、スーパー北斗の切符を持っていません。 切符を買った窓口に尋ねると、函館からスーパー北斗に乗車後確認に来た車掌もしくは森駅で料金を支払ってくれと言われましたが、実際そのようなことはできるのでしょうか。 切符なしで乗車することに不安を感じています。 どなたかこの経路で利用されたことがある方教えていただけませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • VideoProcの動画ダウンロードができない理由と解決方法をご紹介します。
  • VideoProcでは、動画の保護設定や除外設定によってダウンロードできない場合があります。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問やトラブル解決はこちらでお答えしています。
回答を見る