• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ど素人のパソコン選び)

ど素人のパソコン選び

noname#56778の回答

noname#56778
noname#56778
回答No.2

別にDELLとか難しくないですよ。NECとかとの違いは付属ソフトの数に違いです。使うか使わないかは別にして安いのはVISTAがはいってるだけ、NECなんかは100種類とか入ってる。 で、Vistaの違いはちょっと説明が難しいです。予算に余裕があればPremiumのほうがお勧めです。パソコンの性能自体も高くなってるはずです。 光学ドライブに関して、コンボドライブはDVDへの書き込みが出来ません。DVD+/-にするべきでしょうね。 Officeについては私が使ってないのでアドバイスできません。とりあえず2000使ってみて動かないとか不都合があれば後から2007を買われてはいかがですか?

mojaaa---
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 コンボドライブはDVDへの書き込みが出来ないって知りませんでした。(恥) なので、PCを購入の際はDVD+/-にします。 Officeはとりあえず2000を使ってみますね。 ありがとうございました。(^-^)

関連するQ&A

  • 光学ドライブ についての質問

    DELLのホームページで光学ドライブについてのことで DVD/CD-RWコンボドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 18倍速DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R/DVD-R 2層書込み対応) とありましたが CD-R/RW/ROMは読み込んだり書き込んだりできますか? どんなものだ読み書きできるというのを素人にも分かりやすいに説明お願いします。

  • DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RW

    よろしくお願いします。 パソコンに内臓のドライブで DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RWといろいろありますが、どれを買えばいいのか困っています。 使う用途は、 1.ワードとかエクセルのデータ保存 2.デジタルビデオの画像の記録 3.よそから送られてくる資料用DVDを再生する です。 3で送ってくる相手がどの方式で記録したかによって再生できたり出来なかったりするのでしょうか。 DELLのPCを買おうと思いますが、コンボドライブとかありますが、スーパーマルチドライブとどう違うのでしょうか。

  • コンボドライブで読み込めるDVDの種類は?

    ◆コンボドライブ 複数の種類のメディアに対応した光学ドライブのこと。 通常は、CD-R/RWによる書き込みとDVD-ROMの読み込みに対応したドライブのことを指す。 ----------------------------------------------- 調べたてみたところ、上記のようらしいのですが「DVD-ROMの読み込み」とはどの種類のDVDでも読み込みはできるのでしょうか? 例えばPC1のスーパーマルチドライブでデーターを入れたDVD-RW/-RAM、DVD-R、DVD+R、DVD+RWも読み込みだけはPC2のコンボドライブで、できるのでしょうか? 以前、お伺いしたところ、コンボドライブによって違うというような回答を頂いたのですが、どうなんでしょう? メーカーは実機で実際試してみないと、よく分からないって言うのですが、皆様のご経験上いかがでしょうか? コンボドライブ(PC2の)は最近の型式の場合を前提としてください。 お返事お待ちしております。

  • 10万前後のパソコン選び

    2002年にDELLのノートパソコンを買って使っていたのですが、水をかけて壊してしまったので、新しくパソコン購入を考えています。 水ぶっかけて全滅したので、今度はデスクトップにしようかなぁと思っています。(デスクトップだったらキーボードだけで済むので。笑) タイトル通り予算は10万程度です。 使用用途はネット、メール、word、Excel、HP作成、音楽を聴く、動画を見る・・ そんな所で、動画編集、3Dゲームも少しやってみたい気もしますが、あんまり必要ないと思います。 DELLでいろいろ探してみたところ、Inspiron531sか530sかなーというところまで絞り込みました。(スリムじゃない方はスペースの関係であんまり考えてません) 量販店でもいろいろ回ってみて、最近NECノートパソコンの型落ち?を特価で出していて、 CPU:セレロンM520 メモリ:512MB ハードディスク:40GB コンボ:CD-R/RW/DVD-ROMドライブ Windows XP Professional office Personal 2007付属 で69,800円というのを見かけかなり惹かれましたが、なんだかHDDが40GBというのがどうもひっかかります。 ちなみにOSもこだわりありません。 Vistaは重いとか、2GB以上ないとダメとか聞くのでむしろXPの方がいい気もします。 DELLも別に使い心地は悪くなかったのでいいのですが、ここでよく言われるようにサポートが若干難なのと前のDELLノートが一度壊れて、データを全部消す羽目になった(元々消えたら駄目なデータは特にないのですが)ので他のメーカーも使ってみたい気もします。 メーカーに特にこだわりはなく、NECなども気になるのですが、親が以前使っていて不満だったらしく、DELL以外は勧めません。 (前のノートは親が購入したものです) そこで、上記についてアドバイスがあれば教えて下さい。 また10万前後で(できればオフィス込みで・・!)オススメパソコンがあれば教えて下さい。 知識が中途半端なために購入に踏み切れません・・。

  • DVD+RW ファームUPで+R対応?

    以前にもDVDドライブの件でお世話になった者です。また、よろしくお願いします。 DELLのDIMENSION8200のDVD+RWドライブの件ですが、ドライブはPHILIPSのDVD+RW-D01DVD+RW専用DVD+R書き込み不可です。DELLのHPより、ファームのUPが有りUP成功したのですが、参考URLを書いときます。 http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=301748 メールと電話のサポートに聞いたら、DVD+RW4倍速書き込み対応(2.4倍速書き込み)と新たにDVD+Rの書き込みが出来るとの回答何ですけど、ファームUPで、+Rに書き込みが出来るのでしょうか?DELLはハッキリと+R書き込み出来ると言いました。でも、あくまで、+RWのみのサポートですとの事です。 皆様の意見お願いします。

  • DVDが再生して見られない

    PCは 3100c DVD+/-RWドライブ(DVD+R二層書き込み対応)ですが DVDが みられません。別のノートパソコンは コンボドライブで 再生して見られます。ドライブを替えないとだめでしょうか?

  • Dimension9150購入に関して(DELL)

    現在はNEC バリュースターの98SEを使用していますが 今度、件名のPCを購入しようと思ってます。 そこで幾つか質問なんですが・・・ 用途としてはメール、オークション、ブログ、デジカメの画像&動画編集です。希望は省電力なら尚嬉しいです。 1.CPUのアップグレードキャンペーン中でP4(640)からPentiumD(820)になるとのことですが評判が良くないようなのでP4に変えようと思いますが変えないほうがいいのでしょうか? 2. DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応) をつけようと思ってますが、これだけでDVDやCDの書き込みや再生ができますよね? 【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ のほうにするメリットは?? 3.officeをつけると+2万ほどUPしてしまうのでつけないつもりですが、(今はエクセル等が必要無いので)後でつけるほうが金銭的に高くなるものでしょうか?

  • 光学ドライブ?

     こんにちは。ノートPCの購入を検討しています。  説明書に「光学ドライブ」として「DVD/CD-RWコンボドライブ」と「DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書き込み対応)」の二種類選択肢があります。  この二種類の違いを教えてください。よろしくお願いします。

  • 2つのドライブを書き込み出来るようにするには?

    はじめましてこんにちは! CD-RW/DVDコンボとDVD-RW/CD-RWの2つのドライブを利用していますが、片方しか書き込み可能になりません。 ドライブ→プロパティ→書き込み→このドライブでCD書き込みを有効にする。 上記のチェックを付けると、もうひとつのドライブのチェックが外れてしまい片方しか書き込み可能になりません。 両方書き込み可能にするにはどのようにすればよろしいのでしょうか? 環境 OS   Windows XP Professional CD-RW/DVDコンボ FMV M4/707 純正 DVD-RW/CD-RW   DWI1208PN ライティングソフト   B'z Recorder Gold 7 どうぞ宜しく、お願いします。

  • デルのノートパソコンについて

    DVD-Rの書き込みをしたいのですが、どちらがそれを出来るのか分かりません。 「DVD+/-RWドライブ」の「-RWドライブ」がDVD-Rの書き込み可能ということでしょうか。 http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs#connect