• ベストアンサー

未来に行く方法

ちあき(@Chiaki-F)の回答

回答No.1

まだ存在してもいない未来に行くことは出来ないと思います。もし未来が存在しているのであれば、未来はもう決定している事になってしまうからです。 過去に戻る事は出来ないと思うけれど、過去を見ることは可能かもしれません。実際に今見ている星の光は過去の姿ですので、向こうの星から見れば過去の地球が見えている事になるからです。

関連するQ&A

  • 未来に行く方法は分かりましたけど,過去に行く方法が

    未来に行く方法は分かりましたけど,過去に行く方法が分かった人はいますか? 未来に行く方法は分かったのですが,過去に行く方法が分かりません。 あと今の課題は2つあって,1つは未来に行けても過去に戻れない。 あともう1つは未来に行けても,その時空に留まることが出来ないということです。 どうやったら,過去に行けるのか,時空に留まることが出来るのか知っていたら教えてください。

  • 過去,未来にいける??

    光速と同等もしくは速いスピードで移動できれば,未来や過去にいけるのですか? もし,過去にいけるなら,身体も若返るのでしょうか? また,未来にいけるとしたら,地球の終わりを見れるのでしょうか? 相対性理論の本を読んだのですが,いまいち,わかりません。 専門的な話を含めて,どなたか簡単に教えてください!

  • 未来の色々について

    SF映画が大好きです! SFについて色々教えてほしいです! タイムトラベル・地球外生命体・ロボット・空飛ぶ車・レーザー銃・ワープなどその他色々あろうことについて教えて下さい! (1)それぞれについて、この先ありえますか?現在どこまでいってるとか知ってたら教えてほしいです! (2)これから未来はどうなっていくのでしょうか?なんとな~くの予想でお願いします! (3)未来・宇宙・時空・次元とか系の本を教えて下さい!

  • 未来に進むと過去に戻るような世界

    我々の住む宇宙は空間が曲がっていて真っ直ぐ進むと元の場所に戻ってきますので、 宇宙に果てはないという説があります。 そこで思ったのですが、時間についてはどうなのでしょうか? 時間の終わり、もしくは始まりが時間の果てであると思いますが、 例えば空間のように時間が未来に進むと元(過去)に戻るというような次元、世界は理論上ありえるのでしょうか?

  • 人類の未来

    これから100年先,200年先の未来は,どうなっていると思いますか? ドラえもんが一家に一台(一匹?)装備される時代が来る(笑),地球以外の惑星に住むようになる,気軽に宇宙旅行に行けるようになる,など・・・・・・・。 皆さんの考える「人類の未来」を教えて下さい。 ちなみに,私の考える「人類の未来」は,「いつか滅びる」です(笑) 何だか,人類は自爆しちゃうような気がするんです。環境汚染とか,核兵器とかで。 ・・・・・・私の危ない未来予想はともかく,皆さんの未来予想,お待ちしております。できれば,理由もお願いしますね。よろしくお願いします。

  • 【宇宙から地球人が目指す未来とは?】

    【宇宙から地球人が目指す未来とは?】 地球は50億年後に滅びるそうです。 地球人は50億年以内に3つの段階の未来に科学進化を進めないといけないそうです。 地球で共通の文化が主流となりつつある。これは全世界が英語を共通語にする時代が近いと言える。 タイプ0.5←現在 地球エネルギーを支配 言語が英語に統一される タイプ1 惑星エネルギーを支配 地球で起こり得る災害を防ぐ科学進化 最終的に地球に近い惑星に移住して地球滅亡を回避 タイプ2 恒星エネルギーを支配 氷河期、隕石の軌道を反らすことが出来る科学進化 タイプ1の100億倍のエネルギー消費 タイプ3 銀河エネルギーを支配 宇宙空間を自由に移動出来る科学進化 タイプ2の100億倍のエネルギー消費 50億年後はどういう未来になっていると思いますか?

  • タイムマシンは理論上できるんですよね?

    普段はバカで、ふざけてる友達にこういう話を聞きました。 「お前、タイムマシンはできると思うか?」 って・・・。 「無理だろう。ってか、できたら、俺らもうすでに未来人に会ってると思うぞ?」 と答えましたら、友達が自分の考え方を言ってきました。 「重力と時間は深く関係している。 それで、俺が考えるに、無重力からさらに重力を無くせば、時間が早く進む。(重力をプラスではなく、マイナスにする) そうするば、未来に行ける。 が、時間が早く進むだけであって、自分も当然その分の歳を取る。 過去はその逆をやればいけるだろう。 今俺たちが住んでいる世界の重力の3000倍あれば、過去にいけるんじゃないかな? けど、物質がそんな重力に耐えれるわけがなく、過去に行く前にプランクスケールにまで圧縮されるだろう。 まあ、被験者が球体に入り、外側から重力をかけて、内側からその重力に耐えれるだけの重力をかけたら、つぶれずに済むかもな? 未来に行く時も同じ方法で中和させれば、被験者に被害がなく時空移動ができると思う。 けど、それだけのエネルギーを生み出すだけの科学力は現代にないし、もしあっても、俺の理論が間違ってれば、時空移動なんて、夢のまた夢だろう・・・。」 友達の話は真剣に聞いてた、つもりなのですが、いろいろ抜けてるかもしれません。 彼の話を聞いて、「もしかしたら」って思いますが、この理論だとできるんじゃないでしょうか?

  • 未来を変えるゲーム

    ストーリーの中ですでに決まってしまっている事実や未来を変えるという内容やシステムがあるゲームを探しています。 ゲームのハード、発売時期は問いません。 例 「アヴァロンコード」(ニンテンドーDS) →預言書を書き換え、敵の情報を操作することができる。 「遙かなる時空の中で3」(PS2) →時空を遡り、過去に戻ることで未来を変えることができる。 資料としてあと3・4タイトルほど欲しいと思っています。 どうぞご協力お願いいたします。

  • 未来に行けるなんてあり得るの?

    未来に行けるなんてあり得るの? って思うんですが、未だに「未来の世界行き、そこから戻ったらどうなるか」的なお話がされているみたいです。 「2010年10月23日の土曜日に、普通の人では理解できないはずの過去の世界が、Oaktreefield Richの頭で思考され、私の思った通りに、実際に頭の中で観測され大騒ぎになった。」という話がその通りになると思います。 宇宙の進化が思考の中に反映され、過去から未来に向かう進化が、観測された結果です。 だから、未来に行けるなんて、あり得ないとおもうんですけど、 未来に行けるなんてあり得るのでしょうか?

  • 未来について

    誰の言葉だか忘れたのですが、 「もしタイムマシンが作れたとしても過去に行くことは不可能だ。」 という言葉を聞いたことがあります。それはこの先仮にタイムマシンが作れたとしても、過去にいけるのならば無限先にまである未来からのタイムマシンの使者が現在に来てもおかしくない、だけどいまだかつてそんな使者は来ていない、故にタイムマシンで行く事が出来るのは未来だけである そうどっかの本で見たことがあります。 さて、本題です。 学校の教授が、光速に限りなく近い速度を出せる宇宙船に乗り宇宙旅行をすることで周りの空間とくらべて宇宙船内での時間の経過が遅くなり、それゆえ宇宙旅行後の世界はある意味未来の世界だ。と言っていました。 でもこれには疑問があります。仮にその世界を未来と呼ぶのなら、自分がまだ死んでいない程度先の未来に行ったとき、そこに自分はいない。もし一般的に言われる未来ならばそこに自分がいなくてはいけないのではないか。それに単にこの教授の言ってるのは「単に自分の寿命を延ばすすべ」なのではないか。たぶん教授もさらっと言った流して欲しい一言だったと思うのですが、この言葉で今いろいろ考えています。 これについてみなさんのいろいろな意見をお聞きしたいです。