• ベストアンサー

うつ病は自覚できる?

ryuzen69の回答

  • ryuzen69
  • ベストアンサー率26% (36/134)
回答No.2

自覚がある場合と自覚がない場合があります。 それは程度などにもよりますが。 一度、診察を受けた方がよいと思います。 うつ病の危険なのは、自分でこの程度なら大丈夫と我慢してしまうことらしいです。

noname#67018
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分でこの程度なら大丈夫と我慢してしまうことらしいです たしかに我慢し過ぎてしまっている気がします。

関連するQ&A

  • うつ病を自覚したのはいつですか?

    最近何に対してもあまりやる気がおきません。 といいつつ先週はピアスを開けましたが・・。 やる気が起きないのにピアス開けてみよーって思うものですか? 「うつ病」って、、どこからがうつ病? 食欲あるし、睡眠障害もないです。 ただ突然リストカットしたいーと思ったり、悲しくなったり、助けてーって叫びたくなる時があります。 皆さんがうつ病だって自覚したのはどんな時ですか? 私は今、病院に行くまでもないし、ましてや薬までは飲む気になりません・・。 自覚すれば病院に行って、薬を飲んで、早く治したいと思うものですか?

  • 主人のうつ病の自覚。

    先日心療内科に行って 「うつ病」だと診断されましたが いまいち本人には自覚がありません 薬もちゃんと飲むし 次の診察の日の行く気でいます でも、病院で頂いたうつ病についての冊子を読んだり ネットで調べたり そういったことは全くしませんし うつ病について知ろうともしていません このまま自然に放っておいていいでしょうか うつ病にもいろいろあると思いますが 主人の場合は仕事はカンペキにこなせますし 職場ではちゃんとコミュニケーションがとれています でもそれ以外のことに全く無関心で無気力です 人とコミュニケーションとるのが嫌になっています 病院にいってからは 私とも会話するようになり 多少笑顔もみれるようになりました 通院していくうちに 何か変わっていきますか 私からこれ読んでとか言わないほうがいいかなと 思っているのですが… 先の見えない生活に不安がありすぎて 本人にもこんな病気なんだと 理解してもらいたい気持ち半分 このままそっとしてあげたい気持ち半分です アドバイスお願いします

  • うつ病の自覚症状

    うつ病には自覚症状はありますか? 私の夫は、半年ほど仕事をしていません。以前はコンピューターのリペア、ネットワークのメンテナンスの仕事を4年ほどしていたんですが、私が仕事を見つけて家族で引っ越してからは、仕事を探す、探すと言いながら、もう半年です。 何もやる気が起こらない、などと言い、家事もいい加減で、結局私が仕事から帰ってくると、台所に直行で夕飯を作り、後片付も洗濯なども全部やっています。 これでは私の体が持たないのですが、夫は、うつ病なんだと思うと言い、何もしません。 病気なら病気で、さっさと医者へ行けと思うのですが、ぐずぐずしています。 うつ病に関するホームページなど見てみたのですが、好きだったこともやりたくないぐらいに何もしたくない、できないと書いてありますが、夫は、好きなEverquestなどのオンラインゲームは毎日、きっちり3時間はやっています。 彼いわく、現実逃避なんだそうですが、彼は本当にうつ病なんでしょうか。

  • うつ病から抜け出す方法として、原因を自覚することが大事ではないのでしょうか

    身内でうつ病になった人がいるのですが、心を開いてくれません。意見がコロコロと変わり、ひどく痩せてしまい、「眠れない」ようです。うつ病になった場合、原因をしっかり自覚することが大事だと思っているのですが、本人は話してくれないため、憶測するしかありません。 自分自身の体験ですが、だいぶ以前に「失恋」をし、パニック障害+うつ病のような症状になったことがあります。その時はインターネットがそれほど一般的でなかったため、自分の症状をパニック障害やうつ病と診断することができず、独りで辛い日々を過ごしました。電車では立ち上がれないほどしんどくて、歩くのも時間がかかり、とにかく、エネルギーがショートしているような状態が続きました。パニックに陥ると、冷静にものごとを考えられず、思考しようとすると動悸、冷や汗、恐怖に襲われていました。ただ、私にはその原因がはっきり分かっていたので、半年くらいかけて時間が解決してくれました。辛いことですが、原因と向き合うことが回復への道ではないかと思うのですが、如何でしょう。身内ですが、自信んを喪失しており、見た目にもどんどんひどくなる様子で心配です。もともと心配性、真面目な正確が災いしていると思われます。どのような言葉をかけたら良いのでしょう。

  • 自覚することができるのか、

    統合失調症やうつ病などの精神病になってしまった場合自覚症状はあるのですか?

  • 彼女が医者にうつ病と診断されました。自覚症状はある

    彼女が医者にうつ病と診断されました。自覚症状はあるようなのですが、普段の生活を見てるとたまに気分が落ちてる時はあるようですが、とても病気とは思えません。医者に診断されたことで、そういう気持ちになってしまっているのではと疑ってしまいます。 うつ病ってそういうものですか?

  • うつ病の自覚症状

     うつ病について質問いたします。 うつ病になった方にお聞きしたいのですが、病院に行ったのは 何がきっかけでしたか?自分で「うつかも。」と思って自発的に 病院に行きましたか?  毎日何もしていないのに肩こり、頭痛がひどく毎日のように 頭痛薬を飲み、毎日同じことばかり考え落ち込み、もうこの先 何もいいことがないと思うのはただの気持ちの落ち込みでしょうか?  頭痛に関しては脳外科を受診しましたが、異常なしでした。 毎日洗濯物が山積みになり、限界になったらやっと洗濯、主人の お弁当も作れず、毎日お惣菜を買うわけにもいかず夕食を作るのがやっとです。  仕事も秋には始める予定で就職活動をするはずでしたが、外出は毎日生活費を 下ろすのに銀行へ行くのがやっとです。これはただの怠慢でしょうか? 先日はもう何もかもが嫌で、「もう消えてしまいたい。」と言いながら 勝手に涙があふれて止まりませんでした。 これはただ現状に不満なだけのわがままでしょうか? うつ病と診断され、甘えたいだけなのでしょうか? こんなので病院に行ったら、笑われますか?おかしな人ですか? うつ病になった方はどのようにして病院に行ったのでしょうか? うつ病の方はもっとひどい症状なのでしょうか?

  • うつ病について2

    うつ病というものは本人が自覚した場合悪影響はありますか? たとえば本人はうつ病だなんて自覚はしていなかったが 友人に「うつ病なんじゃない?」といわれネットで調べたりし、その結果 不安になったりしたことによって、うつ病になってしまう・悪化してしまう ということはありえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 鬱病について、教えてください

    鬱病である好きな人に対して、どれくらいの頻度で連絡をとればいいのでしょうか。また、どのような言葉をかければいいのでしょうか。 私はつい最近、彼氏に鬱病だと知らされました。その2日後くらいの朝に突然さよならと言われて、自殺するのかと早とちりしてしまい何度も何度もどうしたの?と催促しました。それが嫌だったのか、もう会いたくないと言われ、別れたいとさえ言われました。 ですが、私はあの人のことが本当にすきで、自分にできることならなんでもしたいと思っています。 とりあえず、これからは連絡をとることは置いておき、向こうの様子を伺うつもりです。 私は鬱病についてよく知りません。勉強はするつもりですが、それだけで全てわかるはずがないと自覚しています。長くなってしまいましたが、前に書いた質問と鬱病について教えて欲しいです。お願いします。

  • うつ病だと噂されました

    私はうつ病と診断された訳でも自覚もありませんが、ある人に私の事をうつ病だとまわりに言いふらされたせいで、私に対するまわりの態度が変わりました。 私と話すと気まずそうで話を早く切り上げられたり、挨拶しても避けられるようになり、『何か嫌われるような事でもしたのかな?』とずっと悩んでいました。 ある時、知人から私の事をうつ病と言いふらしている人がいると聞きやっと謎が解けました。 言いふらしてる本人に何故そんな嘘を言うのか?何を理由にうつ病と決めつけてるのか?と問うと、最初はそんな事言っていないの一点張りだったのが最後は『自覚ないだけでうつ病そのものでしょ。』と開き直り笑われました。 仮に本当にうつ病だとしても、笑う事なのでしょうか? まわりに誤解を解こうとしても気の毒がられるだけで信じてもらえません。言いふらした本人に『お前はうつ病だ!自覚しろ!』としつこく言われて、だんだんとやっぱり自覚ないだけで自分はうつ病なのかもしれないと思うようになり、人と接する事が億劫になりました。 仕事も行きたくなくなり食欲もなくなり、言われた事ばかりが頭の中でグルグルして眠れなくなりました。 うつ病じゃなかったのに、人に洗脳されて本当にうつ病になる事ってあるんでしょうか? もう何が何だか自分が分からなくなりました。 この先一体自分がどうなってしまうのか不安でたまりません。 一度心療内科を受診した方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。