• ベストアンサー

ウィルス対策ソフトで効果の高いもの

e8xe8の回答

  • e8xe8
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

>もっと強いのはないんでしょうか? 結果から言うとNOD32です。 ウイルス対策ソフトのエンジンがウイルス等のマルウェアを検出するとき マルウェアがどのような形で潜伏しているかってのが結構、重要なんです。 価格コムの騒ぎのときは、殆どのウイルス対策ソフトが未知のウイルスに限らず 定義ファイルで対応済みだったウイルスも検出できなかったんですが、この時は 定義済みウイルスがCHMファイルにインポートされてたのが理由です。 このへんはウイルス対策ソフトのエンジン性能が問われるところで、ここが しっかりしてないソフトはいくら付加機能付けても結局信用できないわけです。 昔はやったウイルスや、どうでもいいようなアドウェアみたいなものまで含めて 「検体たくさん集めてテストしました!」的な比較サイトなどでの結果で好成績 を収めている対策ソフトがVirus Bulletinのような実践的なテスト機関では 不合格が多いのも、エンジン性能の低さによる検出漏れや誤検出を招くからです。 ちなみに、世間の評判のわりにパッとしない代表的なソフトであるカスペルスキー はレポートを見る限りポリモーフィック型に弱いためお勧めできません。その分 定義ファイルの更新頻度でカバーする努力は買いますしカスペルスキー氏の飾ら ないキャラは好きですけど。(^^)

eiji5757
質問者

お礼

回答ありがとうございました。僕が初心者な為分からない用語が多かったのですがとりあえず、NOD32がいいらしいということは分かりました。他の方がカスペルスキーを薦めてくれたので比較してみます。難しかったけど参考になりました。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルス・スパム・スパイウェア などの対策ソフトが多くでておりますが、どのソフトがお薦めでしょうか? 1980円でとても安いソフトや、先日トラブルがあった某社などのソフトが色々あり悩んでおります。。。 いつか今の仕事を生かし、ホームページを作成しメルマガや会員様向けに情報メールをお送りしたいと思っております。 初心者レベルの質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • ウィルス対策ソフトを安く買える時期は何時だと思われますか?

    ウィルス対策ソフトを安く買える時期は何時だと思われますか? ウィルス対策ソフトは、発売当初は定価で販売されます。しかし、発売されてから時間が経つにつれて値段が下がっていきます。しかし、次のバージョンが発売する前になると、無償アップグレードを狙って買うユーザーが増えるため値段が上がります。 そこで、何時買った場合一番安く買えるかが知りたいのです。 また、以下のウィルス対策ソフトは無償アップグレードができますか? ・ウィルスバスター ・カスペルスキー

  • ウィルス対策ソフト選び

    よろしくお願いします。 現在、カスペルスキーというウィルス対策ソフトを使っているのですが、来年はどうしようかな?と考えています。 そこで、カスペルスキーをお勧めする方、別のソフトの方が良いという方、のご意見を聞かせて下さいませんか? そろそろ更新の手続きをした方が良いらしい・・・とのメールが来ていますが、同じカスペルスキーにするなら無視しない方が良いのでしょうか? 先輩方、初心者にご指導下さい!

  • サーバー用ウイルス対策ソフトは?

    Windows2000server に使えるウイルス対策ソフトを 探しています あれば値段も知りたいです

  • ウィルス対策ソフトの効果

    私はADSLで接続しています。パソコンは1台ですが、一応ルータ経由でつないでます。ウィルス対策ソフトは使用せず、ISPのウィルスチェックサービスを利用すること、OEのプレビューウィンドウは表示せず妙なところからのメールは開かない、メールアドレス帳は使用せず、送信するときは過去のメールを探して返信するか手打ちにしています。勝手にアドレス帳に登録されないようにもしています。ただ、回線が変わるたびにアドレス変更の連絡をするのも面倒だし、元からフリーメールで送受信することがほとんどなんですけど。また、ブラウザはIEは使いません。 こんな状態で、今まで5年以上ウィルスには無縁なんですが、ウィルス対策ソフトって必要なんでしょうか? なんか新しいウィルスが出るたびに更新しないといけなかったり、更新料もいるみたいだし、実際あってよかったって人はいるんでしょうか?(もちろん個人での利用の場合に限ります)

  • ウイルス対策ソフトについて

    長年ウイルス対策ソフトはカスペルスキーを使用していました。近年ロシアの戦争のことがありカスペルスキーを使っていていいのかな?と思っていました。あと1ヶ月で更新なので今後どうするか迷っています。 今までカスペルスキーを使っていた理由は安くてm1Mac,win,iPhone に使え長期契約(3年か5年)でき、パソコン使用時も重くならず快適でした。 カスペルスキーと同じ状況で他のソフトがあれば、教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティーソフトについて

    カスペルスキーとウィルスセキュリティーでないAviraのアンチだか忘れましたが一緒に使用しても大丈夫でしょうか?競合しないかどうか心配なんですが。カスペルスキーにもAviraみたいソフトありますがどちらのソフトがお勧めでしょうか?カスペルスキーとAviraもスパムソフトみたいのを二つ同時に入れても大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」

    ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」購入を考えています。 そこで、ダウンロード版にするか販売店でパッケージに入っているものを購入するかで迷っています。 値段はダウンロード版の方が安いのでこちらの方を購入しようと思ったのですが、ダウンロード版だとマニュアル(冊子)が付いてないので インストール後に困ったことがおきた時に不安があります(カスペルスキーは初心者には難しいと聞いたので)。 やっぱりマニュアルがないと不便でしょうか? 今までは、Nortonを使っていましたが特にマニュアルを見たことはありませんでした。 ぜひ、ご意見をお聞かせください。

  • ウイルス対策ソフトの有効、無効の設定

    Windows8.1でウイルス対策ソフトはカスペルスキーを使用している者ですが、質問です。 コントロールパネルのアクションセンターのセキュリティの項目によると、「ウイルス対策」と「スパイウエアと不要なソフトウエアの対策」がwindows Defender もカスペルスキーも両方とも無効になっています。 「インストールされてるウイルス対策アプリ」を表示してカスペルスキーを選択して「有効にする」をクリックしてもいっこうに有効になりません。別途、カスペルスキーのソフトを立ち上げて設定をみてみるとすべての項目がオンになっているはずなのですが・・・。 ちなみになぜかwindows Defenderは有効にできるので、「ウイルス対策」と「スパイウエアと不要なソフトウエアの対策」に関しては今はカスペルスキーは無効、windows Defenderは有効にしています。 また、ネットワークファイアウォールはカスペルスキーが有効になっています。 以前はすべてカスペルスキーが有効でwindows Defenderは無効の設定になっていたと思うのですが、最近異変?に気づいたので質問させていただいた次第です。 わかりにくい文で恐縮ですが、どなたか教えてくださると幸いです。

  • スパムメール対策ソフト

    ウインドウズXPでノートン、アンチウイルスを使用していますが、スパムメールが沢山来るようになってしまいました。スパムメールが来なくなるような、ウイルス対策ソフトは有るでしょうか?有るとしたら、現在のソフトから乗り換えることが出来るでしょうか?また、友人に「アンチウイルスはPCが重くなる」と言われましたが、重くならないソフトをお教えいただきたく思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。