• 締切済み

名物の食べ物

suman2の回答

  • suman2
  • ベストアンサー率33% (111/327)
回答No.5

海外旅行でその国の独特のものを、食べます。ゲテモノと呼ばれるものも食します。#1さんの孵化寸前の卵、ベトナムでは「ホビロン」と呼ばれ”おやつ”です。カンボジアにも同じものがあります。レモンを(実際はライムですが)絞って食べると美味い。東南アジアの国の人達は、いろいろ食べますよ。犬の肉は、知らないで注文してしまったけど、焼いてるのを見て犬の肉とわかりキャンセルしました。ねずみの肉と犬の肉は、食べれないけど、虫類はOKです。蚕のサナギは、韓国のソウルの屋台で韓国人に勧められて食べたけど、香ばしくてまぁまぁの味でした。虫の中で、タガメ(ゴキブリサイズよりの大きいヤツ)以外は、かなりの種類を食しました。竹の中に生息している白い虫、これは、美味でビールのつまみにいい。インド コルカタでヤギの脳のカレー、カレースープの皿の中央に しわしわの脳のカレー、お味は、もう悩殺!!うまい!タイとか中国で、海ツバメの巣、スープにして食べます。ツバメの唾液で固めた巣です。想像したら食べられないですよ。 もっと、もっといろいろ食べましたが、読んであまりいい気分しないと思うので止めときます。それにしても、最初に”なまこ”食べた人 すごいと思うわぁ。ほんと 日本でもいろいろなもの、食べますよねぇ。 思い出したので、最後になりますが、ラオス 焼きコウモリ(Bat) 焼き鳥のように竹の串に刺していたが、それからトンガ王国の フルーツバット(大コウモリ)のスープ、これは、食べるチャンスがなかったので、食べていないけど、知らないとビックリですねぇ。

nature345
質問者

お礼

朝、はとが鳴いていたのではとを食べる人がいる。 と、思い出して質問したのでした。 回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 要するに米国は喧嘩したくてウズウズしてるんでしょ?

    誰が決めたのか、自分で言い出したのかは知りませんが、米国は世界の警察なんだそうで、、、、、。 要はあそこの国は血の気が多くて、いつでも喧嘩したくてウズウズしてるんでしょ。 世界が平和になると困るのは米国自身では無いでしょうか?

  • 日本はもともと金持ちの国であったそうです

    ある人の歴史解説を見ていますと日本はかって17、8世紀頃は世界でも裕福な国であったそうです。何故なら金銀を産出し、良質な銅を産出していたので裕福な国であったそうです。このような話は歴史教科書でも書かれていませんし本当でしょうか。確かに幕末の江戸の街並みを見れば貧乏国には見えません。当時の世界と日本とを比較した歴史書などは無いものでしょうか、また日本人は過って金持ち国民であったこを知っていましたか。

  • 争い事や戦争を望む人を排除すれば世界は平和になる?

    世界じゅうの大半の民衆は争いなど望まないと思います。 争いを好む人は、一部の人間だけであって(独裁政権や軍部など)その他大勢は 平和な暮らしができれば良いと望んでいるはずです。 隣国、中国も民衆は戦争など望んでいないはずです。 どの国にも一定数いるであろう、過激な連中だけが争いを望み争いを好んでいると思います。 そして、そういう連中を徹底的に排除すれば世界は本当の意味で平和になるのではないでしょうか? 本当の敵は隣の国ではなく、自国に存在するそういう性格、思考を持った人間だと思うのですがいかがでしょうか?

  • 平和憲法があるのにノーベル平和賞が貰えないなんて

    誰かが言っていましたが、世界中の人達は日本が平和憲法を持っている事をまったく知らないそうです。 つまり、日本人だけが知っている。(当然) 世界中の人達は日本にも、世界中どこの国にもある軍隊が普通にあると思っています。 こうなると国連軍に日本が参加しない場合、『日本にも軍隊があるのに、なぜ、日本は国連軍に参加しないんだ!!』と世界中の人達から思われます。 世界中の人達は日本の事情なんて知っちゃくれません。 なぜ、日本の平和主義者は世界に向け、日本には平和憲法という素晴らしいものがあると積極的に広報活動をしてこなかったのでしょうか? そして、平和憲法を世界に広げる運動をも積極的に展開してこなかったのでしょうか? 日本にだけ平和憲法があったって世界が平和になるわけないじゃないですか!? 世界の人達に平和憲法を知ってもらわない事には、ノーベル平和賞候補にもなれません。 もし、旧社会党から現社民党の人達が平和憲法を世界中に普及させる運動を積極的に展開していたら、今頃、福島瑞穂さんなんかノーベル平和賞を貰えてたかもしれませんよ。 事情通のみなさん、日本には平和憲法があるのに、なぜ、ノーベル平和賞を貰えないのでしょうか? それと中韓国民は日本に平和憲法があるという事を知っているのでしょうか?

  • 【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4

    【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4番目に物価が高い国だそうです。 1位から3位はどこの国ですか? みんな日本の物価は安い安い言っている気がします。特に欧米人が。 アメリカは分かるとして、欧州はヨーロッパの国々が3カ国以上ありますよね。 日本が物価4位でアメリカが1〜3位のどれかとしてイギリス、ドイツ、フランス、スペイン、イタリヤのどれかは日本より物価が安いってことですよね。 日本の物価を著しく引き上げているものは何ですか? 食べ物はむちゃくちゃ安いと思います。何がそんなに引き上げているのでしょう? 車も家も安い。食べ物も。

  • 専守防衛の方針が変るのですか?

    安倍政権では、積極的平和主義によって日本国が世界の平和に貢献できるよう、自衛隊の活動スキームを変えようとしているそうです。 この政策転換の意味は、日本が専守防衛を止めて、再度、宣戦布告ができる国に戻るということですか? それとも、たとえ日本の国益を守る為であっても宣戦布告を認めない、専守防衛の国で有り続けるのでしょうか? 日本共産党や民主党などは「戦争のできる国に変えるな」と言っていますが、自民党も宣戦布告ができる国しようなどとは考えておらず、専守防衛の方針は不変ではないかと思い、識者の方々のご意見を伺いたく、質問させていただきました。

  • 日本人の皆さんに聞きたいことがあります。

    日本人の多くが、平和欲しい!とか、世界平和を祈りますとか良く言ってますけど、同時に「くそ外人我が国に来るな!」と言ってます。 それって、可笑しくないですか? 日本人の多くが心から世界平和を祈っているようですけど、本当は「平和」というものを良く知らないようです。 平和を祈ってながら、お金システムを辞めたくないようですね。でも、考えてみましょう。お金システムの中で、本当に平和というものが可能なものですか? 競争は人を繋がらせるより、分けるでしょう?競争の必要性が何ですか?科学者は何のために競争しないといけないですか?競争がある限り、喧嘩もあるでしょう? みんな一緒になって競争より協力して、この世界をみんな人間として推し進めた方がいいのではないですか?  「バカやろう!汚い仕事は誰がやる?」と言っている人が多いですが、考えてみましょう。汚い仕事はマシンに任せたらどうですか? マシンができない仕事はありますか?日本は技術大国だけど、もしお金の問題がなかったら、今の技術は笑えるものになるほど、物凄くレベル高い技術が作れるとは 思ってないですか? アフリカでは、飢えのせいで、毎日のように多数の子供達が死んでしまいます。「それは仕方ないだろう?」と言ってしまう人も多いと思いますけど、 本当に仕方ないと思いますか?もし教育を受けた人なら、この世には、みんなに与えてあげる食べ物が十分以上にあるということが良く分かっているはずです。 だったら、なぜアフリカの子供達は飢えで死んでるの?というと、それは全く政府の問題です。それって、可笑しくないですか? 私は失礼なことを言うつもりがないですが、日本は本当に変わりにくいですね。変わりにくいものは上達しにくいものです。日本人の多くが、最後まで諦めない!という考え方をするけど、 その考え方の一番悪い所は、何のために頑張るか、何を諦めないか、他の方法もないのかとか、物事をなかなか考えず疑わないんですね。 何も疑わずにただいつもそうだし、みんなもそうやってるから、私もそうやる!それ以上考える必要がない!という所ですね。 これを読んでくれる人は、「バカやろ!そんな馬鹿なこと言うより日本のため仕事しろ!」と言う人もいると思いますけど、もし少しでも同意して もっと知りたい!と思う人がいれば、次のリンクをちゃんと見てみてください! http://www.youtube.com/watch?v=oQiLMuqsQ1I&list=UUZrbQeCHmnXxgC4JzsV9h7A&index=33&feature=plcp

  • 岐阜の名物の食べ物

    来週初めて岐阜市に行きます。 朴葉(ほおば)系はちょっとお値段もするので、 何か手ごろな値段で食べれるモノとかいいお店はありませんか? もしお城と公園以外にオススメの場所もあればお願いします。(ネットでお城と公園が有名らしいコトは 分かりました☆)

  • 渋谷名物?の食べ物

    友人と早食い対決することになりました。 で、渋谷で会うのでどうせならその場所の名物で勝負しようということになったんですが、渋谷って名物ってなんでしょう? 有名な店ってのは結構ありますけどかといって名物と言えるほどの店ってのはあるんでしょうか? 対決するならここはどう?っていうのでも構いません。 渋谷で名物のお店等を教えてください! 対決は明日なので明日の朝(18日朝)には締め切ります。

  • 木曽名物(食べ物)と言えば?

    来週末に馬籠・妻籠・御嶽山辺りに観光に行くの ですが、2泊3日食事無しなので美味しい店教えて 頂けないでしょうか?前に似たような質問して いるのですが再度よろしくお願い致します。