• ベストアンサー

通勤手当の制限オーバーと時間

人事移動で部署が隣町に変更となります。 私は通勤時間が少なく、乗り換えの少ない経路を考えたのですが、 会社側の制限する額をややオーバーしてしまいます。 そこで、会社側が新たに通勤経路を推薦してきたのですが、 その経路は、定期代はクリアとなるのですが、通勤時間や乗換え回数が、大幅に増えてしまいます。 この場合、どう判断すればよいでしょうか? ・通勤時間の犠牲を覚悟に会社側の推薦した経路で定期を購入 ・通勤時間を重視して、オーバーした金額は自己負担する。(時間を買う)

  • nVIDIA
  • お礼率46% (520/1121)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.2

差額と時間差にもよりますが、月数千円程度で15分以上早くなるならば私ならば迷わず二つ目を取ります。 最終的には個人の価値観だとは思いますが・・・・ 因みに二つ目の場合労災が降りないというのは誤解です。 労災法で定義されている通勤経路とは「労働者が就業に関し住居と就業の場所との間を、合理的な経路及び方法により往復すること」を指しており、常識的にみて普通ありえない経路や寄り道などをしていなければ問題ありません。(少し高いが時間を節約するは合理的と取られます) ただし事前に通勤経路を届け出ることが社内内規で定められている場合は通勤手当は別として、きちんと本来利用している経路を届けておく必要があります。(でないとイザというときに内規違反なんて言われかねません)

その他の回答 (2)

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.3

#2です。 参考urlを貼り損ねてしまいましたw

参考URL:
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-906/
回答No.1

2つ目は通勤中にトラブルにあったときは労災が降りません。なので却下。 特急料金のかからないで最短の時間で移動できるルートで申請をしましょう。 それで文句を言われるようなら、上司や労働組合を通して申し入れをしましょう。

関連するQ&A

  • 通勤手当の不手際

    通勤手当での不手際について皆さんにのご意見をお聞かせください。 会社での申告用紙に通勤手当の費用を記入して提出しました。 通常この後連絡はなく定期代が支払われます。 所が人事が最も安い経路を選択し連絡がありませんでした。 私は当然連絡が来ていないので申告した定期を購入しました。 会社の方針で定期は3ヶ月分買うようになっています。 通勤距離が遠いためかなりの差額を自費で払わなければならなくなりました。 会社の決めた経路で通勤するのに不満はありますが異論はありません。 人事の連絡ミスなのですが、差額を返却してもらうことは可能でしょうか? 人事は最初高圧的でしたが非があるのを認めて謝罪してきています。 ただ返金を求めるとのらりくらりかわしてきてストレスが溜まります。 よいアドバイスをください。

  • 通勤経路と通勤災害

    通勤するにあたり、以下の経路が方法があります。  経路1:最短ルートだが高額  経路2:遠回りだけど安価 会社へは「経路1」で申請しました。 ところが、人事の方が調べた結果から、より安価な「経路2」で 通勤定期代を支給するという連絡がありました。 経費を少しでも減らしたいのでしょうから より安価な経路で支給されることは、あまり気にしていません。 ただ、個人的には 「差額は自腹で良いから、より短時間で通勤できる経路」 で通勤したいと考えています。 電車の混雑具合もかなり違いますし。 「経路2」で定期代が支給されているのに、「経路1」で通勤した場合 通勤労災の対象になるのでしょうか?

  • 通勤経路について

    IT系の会社で働いている者です。 この度、新しくプロジェクトに参加することになり 本社とは別の場所に通勤することになりました。 上司から最寄り駅と通勤経路を提示され、 今週中に定期代振り込んでおくからと言われましたが、 家に帰って自分で経路を調べてみたら明らかに遠回りでお金もかかるルートでした。 混み具合や遅延の頻度などの関係もあるのかもしれませんが、 個人的には乗り換えも少なく、乗車時間の短いルートの定期を購入したいと思っています。 ですが、支給された定期代よりも安いルートで通勤するとやはりまずいでしょうか? 会社の人は細かく通勤経路までチェックしているものなのでしょうか?

  • 通勤経路の変更

    以前、定期券の受け渡しだったので、少し駅まで遠かったのですが、 乗り換えなしの通勤経路を申請していましたが、今回から、定期券代の支給となり、最寄の駅からの乗り換えのある通勤経路に変えようと思います。 しかし、定期代が高くなりますし、以前と同じ通勤経路で行くつもりです。 通勤経路の変更は可能でしょうか?

  • 通勤定期について

    会社の総務系の質問になるかと思います。お詳しいかた、どうぞご回答下さい。 ★) 申請している以外の経路で通勤してくる社員 会社に通勤経路として申告している経路【ではない経路】で、定期券を購入し、通勤してきている社員がいるとします: ★)会社や本人にとって、どのような不都合がありますか? ★)会社側としては、本人に注意をする義務はありますか? ★)次回購入時からでも、申告通りの経路で定期を買わせるべきなのでしょうか? 回答下さい。

  • 会社に申告している通勤経路以外での会社への通勤 質問1

    ★質問1★ 会社に申告している通勤経路以外での会社への通勤は、どんな問題を内包しているのでしょうか?(質問を検索したところ、事故などにあった場合に労災がおりないということは、拝見致しました。)実は、通勤ラッシュの関係で会社が指定する路線以外の経路を利用したいのです。会社側に申し出ようと思うのですが、その前に申し出たことに対する利、不利を知ったおきたいと考えています。 (想定状況1)会社が指定する路線以外の経路を利用することを会社側に申し出たが、申し出を却下された。それにも関わらず、自分にとって利便性の高い通勤経路で出勤をしていた。 (想定状況2)会社が指定する路線以外の経路を利用することを会社側に申し出ると何かと面倒なため会社に内緒で、自分にとって利便性の高い通勤経路で出勤をしていた。 現在 自分で考えつくもの 1.事故などのアクシデントがあった場合の社会的保障のを利益を享受できるかできないか2.就業規則違反にあたりそうだ(推量)(社内服務規程には、通勤についての記載無し)3.定期代を浮かしている場合などに対する不当利得返還 会社の通勤経路 決定のロジックは以下のとおりです。通勤費が安い価格 路線が第一優先、その路線を利用することにより通勤時間が大幅に増加する場合は、通勤時間を考慮する というものです。 通勤経路状況 会社に申告している通勤経路:A駅-(JR線1)-B駅-(営団A)-C駅-(営団B)-D駅、定期代 93,050円 通勤時間 58分 ラッシュ激しい これからの通勤しようと思う経路:A駅-(JR線)-E駅-(JR線2)-F駅-(営団B)-D駅、定期代 143,050円 通勤時間 82分 ラッシュなし 定期代金:会社に申告している通勤経路<これからの通勤しようと思う通勤経路 通勤時間:会社に申告している通勤経路<これからの通勤しようと思う通勤経路

  • 通勤手当てと経路について

    私の会社は通勤手当全額支給ですが、可能な通勤経路の中で最安運賃の経路分しか支給されません。例えば、乗換え無しで普通電車で30分のところ、2時間かかっても安いのならば遠回り分しか支給されないのです。私鉄の中には運賃が高額な会社と安めの会社とありますよね。 通勤経路は本人の自由なのですが、支給は最安経路分ということです。 数分程度なら納得できますが、1時間近く異なるとこれは合理的な通勤手段といえるのでしょうか。許される時間の差はどの程度なのでしょうか。

  • 通勤時間

    職場環境の良さと通勤時間を取るならどちらを選べば良いですか? 例えば、自分にとって魅力的な会社で働くとき、通勤時間が1時間から1時間30分なら引っ越しした方が良いですか? 職場環境より通勤時間を重視した方が良いのか? また、その逆を重視した方が良いのか?

  • 通勤手当について

    通勤手当についてお尋ねしたいことがあります。  千葉から渋谷までの定期を買おうと思っているのですが、使う路線によっては、1ヶ月の定期代が21,600円から26,640円までありますが、例えば、会社側に定期代を請求するのに26,640円にして、実際は21,600円の定期を買った場合、この場合は、違法になるのでしょうか?

  • 神奈川の大和から日暮里への通勤に便利な路線?

    来月から神奈川の大和市に引っ越します、会社が日暮里なので通勤経路を決める必要があるのですが、朝7時台の通勤事情が全くわかりません、なのに、初日から6ヶ月定期券の購入が会社から指示され困っています。色々な経路があるので乗車率や乗車時間、乗り換えなど総合的に便利な経路は何処でしょうか?お勧めを教えてください。

専門家に質問してみよう