• ベストアンサー

エラーを送信しますか?

IEでネットをしているときや、ペイント等を使っている時にフリーズ?してしまい、 プログラムを終了します、と出る時があります。 その後、ウィンドウが閉じられて「エラーを送信しますか?」と聞かれるのですが、 これは送信した方がいいのでしょうか? 個人情報が知られることはない、と理解していますが、 送信することによって、改善されたり…という事はありますか? 中には「絶対に送信しない」と言ってる方もいらっしゃるのですが、 それはどうしてなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.3

マイクロソフトで修正のプログラムなどがアップデートでリリースされて いますが、それらの開発の発端の元になるデータがエラーの送信です。 全体的に最も報告が多いエラーに対しての原因。究明と対応策のための 重要なデータです。コンピュータを使用する環境は個別に違いがあるので このデータを収集する事が大切になります。 多分、これらのデータに全てのユーザが参加しない場合は修正などの リリースが出なかったり遅れたりします。 マイクロソフトの担当部署のスタッフが発見するより、このようなデータを 収集、解析する方がスムーズに開発できるからです。 Windowsを当初から使っているユーザはWindows9xの頃から比較すると随分 とアップデートの量と発表が早い事が判ります。特に近年のWindowsはOSが 巨大化しているので発見、対処が遅くなるのが本当ですが逆に早く、適切な 対処が実現している裏でこのようなデータが役にたっています。 するしないは個人の勝手ですが自分のコンピュータの不都合は報告しないと マイクロソフトも認識できないのでできれば送信された方が後日、ご自分の 為になる場合が多いと思われます。

akiminoru
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 本当に解析しているか?よりも、そうであってくれ!という気持ちで 最近はポチッと「する」で送信しております^^ やはり担当部署の方が見つけてまわるよりは、 報告していただいた方がより早く対応できますものね。 これからも、後日の自分の為に送信したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

送信します。情報が漏れることはありません。改良に役立つことがあればこんなにうれしいことはありません。

akiminoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり送信しちゃいますよね。私も同じ理由で、最近、送信するようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

私は送信しません。 送信しても、何も変わらないと信じ込んでるからです。 (真実は不明) まぁ、常識的に考えて、全世界中から送られてくる送信レポートをいちいち解析するはずないですよね。

akiminoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 送信しないのですか。やはり、そういう選択をする方もいらっしゃいますね。 「する」「しない」のボタンは押すものなので、「する」でもいいかな?と思ったのですが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エラー送信機能について

    プログラムがフリーズしたりしたときなどにタスクマネージャから強制終了すると出る、Microsoftエラー送信ダイアログ。Microsoft社製だけでなく、どんなプログラムでも出ますが、一体どんな情報を送信しているのか気になります。ときには送信してみると凄く時間がかかったりもしますし。エラーによっては大切な情報やプライバシーにかかわる情報を送信しているということは考えられますか?また、送信することによって何か利益はありますか? 送信するべきですか?しないべきですか? 詳しい方教えてください。

  • IEを起動しようとすると"問題発生"のエラー

    ここ一週間の事なのですが、windowsをたちあげ、IEを起動しようとすると、 <問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題を Microsoft Internet Explorer に報告してください…> というエラーメッセージと <エラー報告を送信する>、<送信しない> の2つの選択肢が表示されてしまいます。 送信する を選択すると、pcがフリーズしてしまい、 送信しない を選択すると、そのままIEが終了してしまいます。 もう一度IEをたちあげても、また同じエラーメッセージが表示されます。 なので、今は他のpcから質問をさせていただいています。 色々検索をしてみたのですが、よくわからないので、 もし、解決方法を知っている方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? OS windows 98 IE 6.0

  • フリーズ?エラー?します

    いつからかわからないのですが 教えてgooのペット犬猫のカテを見ていると フリーズというかエラーになるというか 画面が表示されなくなり、終了させますか?みたいな事を 聞いてくるエラー画面が出ます。 そこで終了させるとマイクロソフトにこの情報を送信しますか? と聞いてきて送信しないを選び、またIEをたちあげると 普通にインターネットを出来ますが犬猫カテを見るとまたなります。 他のサイトだと何ともありません。 これはどういう事でどう対処すればいいですか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「iexplore.exeのエラー報告」ってどこまでの情報が流出するんでしょう?

    お世話になります。 インターネットエクスプローラーがフリーズしてしまいましたので、 「Alt+Ctrl+Delete」を同時に押し強制終了をかけますと、 下記のようなメッセージが必ず表示されます。 --------------------------------------------------------------------- 応答していないプログラムを iexplore.exe を終了することを選択しました。 プログラムが応答しません。 この問題をMicrosoftに報告してください。 iexplore.exeのエラー報告が作成されました。 弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、 匿名の機密情報として扱います。 エラーの報告に含まれるデータの参照 : ここをクリックしてください --------------------------------------------------------------------- この報告ではいったいどの程度までの情報がMicroSoftへ送信されてしまうのでしょうか? データの参照をみると個人を特定できるような情報は含まれていないということですが、 やっぱり気になります。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ参考にお願いいたします。

  • エラー報告の送信について

    最近、  問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。  ご不便をおかけして申し訳ありません。  作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。  □Microsoft Internet Explorer の再起動  この問題をMicrosoftに報告してください。  Microsoft Internet Explorerのエラー報告が作成されました。  弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、  匿名の精密情報として扱います。   とういうエラーがよく出ます。 これは私のパソコンが原因なのでしょうか? 今まで出なかったので、とても不思議です。 「エラー報告を送信する」と「送信しない」とありますが、 送信しなくてもいいものですか?

  • IE7を使用中に「エラーが発生しました。」

    という、ウインドウが開き、「エラー情報を送信する。」を選ぶとIE7がすぐ終了してしまいます。そのウインドを端によけて使用し続けると、5分くらい経つと強制的にIE7が終了してしまいます。 一時間くらいの使用で、一度はこのエラーが発生します。原因がわからないので、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • IEのエラー

    最近ネットサーフィンをしていると「問題が発生したため、iexplore.exeを終了します。ご不便おかけして申し訳ありません。」というウィンドウが出ます。ウィンドウの下のほうに「エラー報告を送信する」、「送信しない」という選択候補が出るのですがどちらを選択してもIEが閉じてしまいます。以前は滅多になかったのでたいして気にしていなかったのですが、最近は頻発するようになってしまいました。今ではネットサーフィンをする以前にIEを開いた瞬間に「問題が発生したため~」が出るようになってしまいました。閉じては開き閉じては開きを繰り返していると「“0x7617490f"の命令が“0x0074006e"のメモリを参照しました。メモリが“read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。」と出ます。これには「OK」という選択候補しかありません「OK」を押すとIEは閉じてしまいます。「read」の部分が「written」になっていることもあったと思います。他にも「Runtime error」というのもあったと思います。 こんな感じでまともにインターネットが使えないので。この質問を書くにあたっても結構苦労しました。エラー報告が出るのはページを移動したときによく出ます。 専門用語はほとんど理解できないので、初心者でも理解できるような説明をしていただけたらありがたいです。

  • インターネットエクスプローラーのエラーについて

    インターネットエクスプローラーのエラーについて教えていただきたいと思います。ヤフーや通常のインターネットはできるのですが、一部企業のHPへはいっていけなくなりました。原因がわかりません。そのエラーメッセージは「インターネットエクスプローラー(後略IEとします)で問題が発生したためIEを終了します。作業中であった場合はその情報は失われる可能性があります。この問題をマイクロソフトに報告して下さい。マイクロソフトIEの報告が作成されました。弊社ではこの報告を製品の改善に役立てると共に匿名機密情報として扱います。エラー報告を送信しますか。送信しない。となります。」エラー報告を送信してもいったん報告して画面が閉じてしまうだけです。パスワードを入れて先にすすむような画面でこのエラーがでるような気がしますが、このgooのようにうまく入れる場合もあります。他の質問をみてノートンウィルスも無効にしたりしたのですがだめです。WINDOWS98です。対処方教えてください。宜しくお願いします。

  • IEのエラー送信??

    最近、IEでインターネットをやっていると、エラーが生じました。エラー報告をMicrosoftに送信します。 と、なります。送信が終わると、エラー内容の表示もなく、IEが終わります。どうなってるんでしょうか?どうしたら良いのでしょうか? また、決まって同じサイトを見てると、上記のようになります。ただ、エラー内容はFlash Playerが問題、となります。Flashはアンインストールしています。もう一度、DLしたらよいのでしょうか?  ご伝授して頂きたく思います。 OSはWindows Meです。

  • プログラムにコマンドを送信しているときにエラーが

    既に多くの質問がきているみたいです。私のところは「プログラムにコマンドを送信しているときに、 エラーが発生しました。」が出るのは。Windows7  Windows Liveメール内のURLをクリックした時にたまに出ます。やり直すとたいがい、つながります。ちなみに機種は東芝PB3512または モデルNOだとPSC2EN です。前の方がインターネットオプション「IEを既定のWebブラウザに設定する」を解除にしないようにしたら良いとありましたが、インターネットオプションはどこを目指せばいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト法人向けお支払いサイトで1月15日に注文した、AutoMemo (オートメモ)シリーズ セット名:AutoMemo (オートメモ) Sについて、現在の状況が知りたいです。
  • AutoMemoを使用して講演会の記録を文字起こしする予定ですが、現在のセット名の状態について急いで連絡してください。
  • 総合サポートに問い合わせる方法がわからず、メールやチャットも見当たりません。至急連絡をお願いします。
回答を見る