• 締切済み

ロード購入にあたっていろいろ質問

mouryouの回答

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.3

質問の1と2を一挙に解決する妙案です。 フレームを購入して自分で組み立ててしまうのです。いくつかの工程は自分では出来ないかもしれないですがそれはお店に頼めばよいのです。 自分が組み立てることを夢想しながら本を読めば自然に知識も付きますし、なにより自分好みの自転車を組み立てることが出来ます。フレームなどはヤフオクなどで安く落として、後は部品を吟味して纏めて通販で買えばよいでしょう。どうせ乗っている内に飽きてくるのですから初めての1台にそんなにお金をかける必要もありません。使い潰すつもりで挑戦してみましょう。 本は「どこでも使えるロードバイクメンテナンス」なんかはお手軽でよいですね。 服に関しても他の方がおっしゃっているとおりユニクロなどの速乾性のもので充分です。いずれ自分の好みが育ってきたときにお金を出して買いましょう。半袖にアームカバーという手もあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/07s-pi/407.html ヘルメットをお持ちでないのなら、一番吟味すべきはヘルメットです。安いものは暑いです。

関連するQ&A

  • ANCHORとGIANTのロードバイク購入で迷っています。

    初めてロードバイクの購入を考えており、以下の2つで悩んでいますが、何かアドバイス頂けたらありがたいです。 用途 ・長く乗りたい(今回かったら買い替えはしばらく考えない) ・仲間と月1回のツーリング ・週末20kmを一人で走る(健康増進、体力維持) GiantのTCR ALLIANCE SEとANCHORのRFX8 Equipeが最有力候補です。 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000013&action=outline http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfx8eq.html 価格的にはGIANTですが、形はANCHORのRFX8のほうが若干気に入っています(ANCHORは実物はみましたが、GIANTの実物は見ていません)。 ANCHORのRFX8 Eliteのほうが魅力ありますが予算オーバーです。

  • アンカーRNC7equipeとRCN3equipeの違い

    アンカーRNC7equipeとRCN3equipeの違い ロードバイク購入に当たり2台に絞り込んできているのですが アンカーRNC7とRCN3のどちらが良いのか迷っています・・・ 私の仕様用途です 100km程度のサイクリング 少しスピードを出して加速するときもあります。 厳しいしヒルクライムはほとんど走りませんがある程度の坂は上りたいです。 重量の方はあまり気にならないんですが、乗り味の方が気になります。 参考に、身長175cm 体重80kg それと、1番気になるのがお値段です・・・ RNC7は24万円でRNC3は18,5万円で差額55000円です!この差が・・・ それぞれ、違いがあり特徴が違うので差額があるのは解っておりますが 私が使う用途であればRNC3位で十分なのでしょうか? 話に聞いたり、ネットで調べているとRNC7は少し硬めのクロモリでRNC3は柔らかめと聞きます・ 体感できるほどわかるものなのでしょうか? それぞれの特徴、加速感、乗り心地等、2台を乗り比べた方がいらっしゃれば良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • 初めてのロードバイク購入で質問

    クロスバイクで50~100kmのツーリングを月に1~2回程度楽しんでいる初心者です。 この度ロードバイクの購入を予定しており、ツーリング以外にブルベ・センチュリーライドなどの長距離にも挑戦したいと思っています。 長距離の場合、クロモリフレームが疲れにくいを聞き、アンカーのRNC7Equipe又はRNC3Sportのどちらかで考えていますが 予算が20万円以内で他にもお勧めのバイクがあればご教授宜しくお願いします。

  • アヘッドのスタファンの代わりに「SINZ Stem Lock」をロード

    アヘッドのスタファンの代わりに「SINZ Stem Lock」をロードに使えますか? http://www.worldcycle.co.jp/item/44118.html http://www.cb-asahi.co.jp/parts/378_all.html フレームはブリジストンのRNC7 Frame 570ミリです。 http://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc7equipe.html 23Cのタイヤを付けて、タイヤとのクリアランスが心配。 ブレーキ穴も開ける感じですがその点も? ご指導戴ければ 幸いです。

  • ロードバイクの購入を考えています

    これから自転車を始めようと思っています。 大体見当はつけてみたのですが、初心者なのでどれがいいかいまいち分かりません。 今のところの候補は、 アンカーRA700 http://www.anchor-bikes.com/bikes/09ra700.html ルイガノLGS-CEN http://www.worldcycle.co.jp/item/24674.html です。どちらがいいのでしょうか? レースに出るつもりはありませんが、80~100km程度のロングライドはしてみたいと思っています。 上の二つ以外にも、同じくらいの価格帯でお勧めのものがあれば教えて頂きたいと思います よろしくお願いします。

  • 購入アドバイスをお願いします(ツーリング車)

    以前に似たような質問をさせていただいたのですが 悩んでいる内に、選択肢が増えてしまいました。 購入のアドバイスを頂ければと思います。 ツーリング車の購入を考えていています。以下が希望と用途です。 ・形としてはスポルティーフが希望 ・本格的な自転車の購入は初めてです。 ・フレームカラーは緑が希望 ・週末にロングライドと輪行をしてみたい ・荷物を多少載せられるように、バックかキャリアをつけたい ・予算は15万円以内 ・身長は165cm 今候補として考えているものは以下です。 ■DAVOSのスポルティーフ:\116,550 http://www.fukaya-sangyo.co.jp/products/davos/ これを緑色に塗り替えてもらう (メーカーに問い合わせた所、料金は上がるが出来るとの事) ■ブリジストンアンカー・スポーツ・CX900:¥94,800 ​http://www.anchor-bikes.com/bikes/cx900.html ■ブリジストンアンカー・RNC3 Sport:¥140,000 http://www.anchor-bikes.com/bikes/08rnc3sp.html (カラーオーダー可能なので、緑でお願いする) ■ブリジストンアンカー・RNC3 EX:¥115,000 http://www.anchor-bikes.com/bikes/08rnc3ex.html (色は我慢する) この4つを比較した場合、どれがおススメになりますでしょうか? ちなみにDAVOSの場合、色の塗り替えをするとRNC3 Sportと同じくらいの価格になりそうです。 輪行・ダブルレバー・キャリア・走行性などなど、色々な意見をお聞き出来ればと思います。 また、購入時のお勧めショップも教えて頂けると嬉しいです。 是非、宜しくお願いします。

  • ロードレーサー購入のため色々と比較してます

    はじめまして この度,ロードレーサーを購入しようと考えております。 当方,2年間程,7万円程度のクロスバイクを乗っておりましたが,やや物足りなくなってきて,ロードレーサーを買おうという思いに至りました。 20万円程度の完成品の購入を考えて雑誌やショップ等で色々と情報を集めて,おおよその選定は行ないました。 「良いかな?」と思っているのが ・trek 2.1 ・felt Z45 ・ANCHOR RNC7equipe 等の車種ですが,皆様でしたらどれが好みでしょうか?(主観でも構いません) 乗った事のある方の感想や,知識のある方,是非アドバイスいただけたら幸いです。

  • 自転車購入で悩んでおります。

    自転車選びで悩んでおります。 私は、168cm  女性です。 (自転車に乗ることは、大好きなのですが 知識は、殆どございません。。) 通勤に自転車を利用しており(片道8キロ)ます。 現在利用車;シティサイクル 昨年、センチュリーライドに参加し(40マイル)、今年も是非に出場したいとおもっております。 目的;(1)レース出場(速さを、さほど競わない。ホノルルセンチュリーライド・筑波8耐・佐渡島などなど)。     (2)通勤に利用。     (3)輪行などしてみたい。      予算;20万円 (~25万位まで) (ヘルメット・ウエア・グローブは、持っております) 候補車;-(ブリジストン/ アンカー RCN-7) http://www.chari-u.com/anchor07/anchorroad07/9rnc7equ07an.htm      -(キャノンデール/ シナプス) メインは、ロングライドに適した自転車を希望しているのですが、たまーに、8耐やヒルクライム等にも出られたら良いなと思ってます。 今回購入した後、すぐ買い替えは出来ませんので、しばらく長~く乗れる車種を考えております。 初めはブリジストン アンカーRCN-7にモリブデンという事で気持ちが傾いておりましたが、“ロングライドに適した”シナプスというモデルを知り 気持ちが揺れてしまいました。 私の様な利用目的の場合どちらが、良いでしょうか。 それとも、他にお勧めございますでしょうか。教えて下さいませ。

  • アンカーRNC7 Equipeのフレーム変更

    アンカーのRNC7 Equipe(クロモリ,コンポは105です)に乗っています。特に不満はないのですが,カーボンフレームにも乗ってみたい気がちょっとしています。もう1台カーボンフレームの車種を買うという手のほかに,たとえば,RNC7のフレームをカーボンに変更するとかってできるものなのでしょうか?

  • ロードバイク ショップ選び

    こんにちは! 近々、ロードバイク(anchor)を購入しようと思っていますが、 ショップ選びで悩んでいます。 anchorのHPで、ショップを検索すると 普通の自転車屋さんばかり出てきます。 出来ればプロショップみたいな所で買いたいのですが、 anchorに乗ってる方に質問。 普通の自転車屋さんで購入しました? わたしは多摩地区に住んでいますが anchorの自転車をカタログでしか見たことがないので実際に色など目で見たいのですが anchorの自転車が豊富に置いてある所など オススメのショップなど教えて欲しいです。 多摩地区でなくても結構です。 宜しくお願いします!