• 締切済み

学校の規則などについて

1・・・あと3日で弁論大会と言うのがあります。ハッキリ言ってめんどくさくて1文字も書いていません。休んでも後日やるそうなんで・・・ 必ず発表しなければいけないんしょうか? 2・・・携帯・お菓子が見つかった場合それを先生は取ると思うんですが渡さなくても大丈夫ですよね?無理やり取ったら軽く窃盗だと思うんですが・・・。 よろしくです。

みんなの回答

  • akane111
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.7

1・・・弁論大会も授業の一環だと思うので、やったほうがいいと思います。 やらなかったら自分の評価や周りからの信頼などが下がるだけです。 2・・・いけないものを持ってきたのだから先生が没収するのは当たり前です。 いったん取られても、そのまま盗むわけではなくて、後で返してもらえるとおもいますよ。

回答No.6

1 めんどくさいというのは、やらなくていい理由にはならないと思います。それも授業のいっかんなのでは? 2 没収されたものは、放課後とかに職員室に取りに行けば返してもらえるのでは?「あずかる」という形をとると思うので、窃盗にはならないと思います。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.5

1 テーマ「めんどくさい」を作成しましょう。 「めんどくさい」について 思うことをすべて 文字と言葉で並べて その1つ1つを詳しく書いたら 説明したら 弁論文はできあがりますよ。 2 窃盗になりません 校則・規則の上であるから。 規則区内であるかぎり 規則に従いましょう。 携帯とお菓子は授業に不必要だからでしょう。 もし 使いたい・持ちたいのなら 規則上の携帯とお菓子を持てばいいだけです。 それは勉強すれば発明できます。

noname#32308
noname#32308
回答No.4

1 そんなん知りません。あなたの学校の弁論大会の事などここで聞くことじゃないでしょう。 2 禁止されてるならきちゃだめでしょう。そんな簡単なことも守れないんですか? 小学生はこんなとこ来ないではおとなしく勉強してなさい。

回答No.3

1について:知りません。同じ学校の人に聞いた方が確実だと思わないのですか? 2について:無理やり取るということは、あなたが『先生はお菓子や携帯を取り上げようとしている』と知っていることになるので、軽くとも重くとも「窃盗」にはなりません。 以上、こんな質問に回答した自分はヒマ人だなぁ、と思いつつ…。

noname#35478
noname#35478
回答No.2

1…しなきゃいけないんじゃないですか?休んでも後日やるなら、退学するしかないですよね? 2…没収は窃盗ではないんです。 そもそも、校則というのは、違法なわけが無いのです。法律で認められているので。つまり、ある程度の自由を奪う(髪を染めるなとか、パーマはダメとか、○○持ってきたらダメとか、免許取ったらダメとか)のは教育上必要な場合に認められているんですね。 没収して勝手に捨てるなどしたら問題がありますが、たいてい「親連れて来い。返してやる」って話になるかと思います。あるいはある一定期間、没収しておいて、反省したら返すなどするんですね。これらは全く違法ではありません。 よって、没収を拒否したことにより、懲戒処分(停学や謹慎、退学など)をしたとしても、それも問題にはなりません。 昔みたいに、丸刈りやらを強要するのは、ちょっと違憲だという裁判になりましたが、昔の人がそういうことは済ませておいてくれたので、今ある校則について、違法なものはまずないでしょうね。

noname#44333
noname#44333
回答No.1

1・・・必ずしなければいけないというのはたぶん無いと思いますが・・あとあと先生との関係とかを考えるとやはりやったほうがいいと思いますが・・・ 2・・・渡さなくても大丈夫です。ていうか携帯なんてみんなもってるでしょ?そんないちいち渡してたらきりが無いですよ。。。 しかし常識的に考えて本来はいけない事になってると思うんで窃盗にはならないと思います。(実際自分も学生時代は携帯とられて逆切れしたことはありますが・・・)

関連するQ&A