• ベストアンサー

多摩川、鶴見川でのシーバス釣り

takax-ingの回答

  • takax-ing
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

最近はいてませんが、私は数年前に多摩川の丸子橋付近で77cmのシーバスを釣りました。夜釣りの晩秋でした。これからの時期はシーバスより、バスの方がいいと思います。47cmnのバスもつりました。思わぬゲストも・・・「ナマズなど」釣り上げるとギャラリーが凄い集まってきます。常連の人言います「魚を釣っている人を見たことがない」と。かなり珍しいそうです。絶対数が少ないようです。釣行の際はウェーダーが合った方が便利です。

MIMIZU5
質問者

お礼

とてもありがとう御座います。 すごいですね。77センチのシーバスなんて・・・・羨ましいです。 秋が待ち遠しくなってきました。 バスも釣れるのですね。秋まではバスやナマズ狙いで頑張ってみます!!

関連するQ&A

  • 多摩川でシーバスが釣れるところ

    多摩川でシーバスが釣れるということを聞いたのですがどのへんでつれるのでしょうか。世田谷に住んでいるので狛江や二子多摩川は近いです。管理釣場や渓流用のルアーロッドやルアーを持っていますがこれで大丈夫でしょうか。一番頑丈そうなロッドはスカジットデザインズのSP700HQ-PRです。スプーン(3-8グラム)やミノー(5~8cm)は使えるのでしょうか。釣り方のポイントなど教えていただければ有り難いです。

  • 多摩川と鶴見川の汚れ

    タマちゃん問題で思ったのですが、多摩川と鶴見川は何故あそこまで汚いのでしょうか?汚れている原因についてご存知の方、教えてください。

  • 鶴見川の釣り情報、

    鶴見川の釣り情報、 横浜市鶴見川のシーバス釣り情報を、知りませんか。

  • 最近シーバスロッドを買って、シーバス釣りを楽しんでます^^

    最近シーバスロッドを買って、シーバス釣りを楽しんでます^^ しかし、いまだ釣果は「0」でいまだシーバスを釣ったことがありません。 先日多摩川神奈川側から 丸子橋 ~ ガス橋 でポイントを探してましたが見つけることができませんでした。 質問ですが、 シーバスのポイントが乗ってるポータルサイトなどってあるのでしょうか? あと、シーバスは潮の満ち引きではどのタイミングが一番釣れるのでしょうか?? 知り合いいわく、満潮後の3時間ぐらいがいいとこのとですが。。。 シーバスに関してのポータルサイトなどが見つけられなく。。。。  シーバス経験者の方、ご存知の方がいましたらご教授ください

  • 多摩川 釣り

    小田急線の電車から多摩川でよく釣りをしている方を見かけます。 そこで詳しい方にご質問なのですが、 ・多摩川では主にどんな魚を対象にしているか? ・ルアー釣りは可能か? ・仕掛け、餌は何を使っているか? ・川の特徴、状況 についてどなたかご教示ください。お願いします。

  • 多摩川の釣りについて

    今度多摩川で釣りをしようと思っています。 最近だと外来種が増えているみたいなのでこの子たちを釣ってお魚ポストに入れようと思うのですが、どなたか外来種特にアマゾン系の魚の釣り方、ポイントなど分かる方はいないでしょうか? 補足として、渓流、海釣り全般、鯉などの釣りは経験者です。

  • 多摩川、中流から下流の鰻釣り

    数日前に稲城市の多摩川で鰻を目撃してから、ネットで仕掛けを調べて毎日通っています。 ところが、稲城市で釣れたのは、コイ、バス、ナマズ、カマツカ、フナ、ウグイ、モクズガニのみです。ポイントが悪いのかと思い、もっと下流(国道1号下あたり)でも試しましたが、シーバスが釣れたのみ。 この時期、多摩川での鰻釣りは無謀なのでしょうか? 実績のある方、アドバイスをいただけますと幸いです。 いずれも、日没から21時くらいまでの釣果です。 因みに稲城での仕掛けは ●ペットボトル釣法・針→鰻針12号 ・エサは熊太郎ミミズ(コイ、フナ、カマツカ、ウグイ) ●ぶっこみ ・針→鰻針11号、12号、15号 ・エサ→熊太郎みみず(コイ、バス、モクズガニ)、にしんの切り身(モクズガニ)、 国道1号下での仕掛け ●ぶっこみ ・針→鰻針12号 ・エサ→手長エビ(シーバス)、ハゼ(シーバス)

  • 狩野川にてシーバス釣り!(初心者)

    最近シーバス釣りを始めたものです!(今までは餌釣りしかやったことがないです・・・) 今まで海岸などで遠投をやっていてふと気がつくと近くに川が!!(徒歩2分(-ω-)) と、思い川釣りへと移行しました。 その川の名前は狩野川といって静岡県沼津市にあります。 シーバス大会が開かれるほどなのでそこそこ有名なのかも・・・・ タックルは釣具屋さんにそろえてもらったのでたぶん大丈夫だと思います! と、ここで本題です! 釣果からいうと3,4回行ってみたのですがまだ釣れていません! 釣り場はだいたい河口から1kmぐらいかな?(自信なし) 橋の名前をだすと永代橋、御成橋、あゆみ橋らへんでやっています。 ルアーも初めてでアクションやポイントなどいろいろ調べてるんですがやはり「狩野川」のポイントや有効ルアーなどが知りたいと思います。 検索してもなかなかいいのが見つからないので是非!なにか知っている方がいましたら教えてください!(^人^) それと、、今年の11/23日に行われたシーバス大会を見に行こうとワクワクしていたんですが見事に風邪を引いてしまい見にいけませんでした・・・・。゜(゜´Д`゜)゜。 よろしくお願いします。

  • 多摩川・ニゴイ釣りポイント教えてください

    1)多摩川でニゴイ釣りのポイント(釣り場)を教えてください。 及び、欲張りですが 竿等は一応理解してますが、釣りポイント以外の何か教えていただける事項がありましたらよろしくお願いします。(注意事項などありますか?) また、 2)多摩川での「カマツカ(魚名)」の釣りポイントも併せてお願いします。 1,2同時の質問ですが、ご熟知の範囲でお願いします。 週末、ご回答を参考にさせていただき、釣りに出かけたいと考えております。 宜しくお願い申し上げます。

  • 由良川でシーバスを釣りたいのですが

    京都府の由良川でシーバスを 釣りたいのですが未だに出会っていません。 色々な手を施したのですが・・・。 今の時期、由良川はどんなルアーや 潮や場所、時間帯がよいのでしょうか? 教えてください。 あとなにかシーバス釣りの事で ワンポイントアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 お願いします!!