• 締切済み

Delphi Personal6 と Turbo Delphi

現在Delphi Personal6(無償版)を使っていますが、Turbo Explorerの中に Turbo Delphi というのがあることを知りました。 両者を比較するとどんな差異などがあるのでしょうか。

みんなの回答

  • SHIMAPEE
  • ベストアンサー率75% (154/203)
回答No.1

Turbo Explorerの機能はダウンロードして使ってみるのが一番と思いますが、 Turbo Explorerではコンポーネントの追加ができない、商用開発に利用してよい、のが大きな違いではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 無償で使えた Turbo Delphi Explorerについて 

    お世話になります。 無償と言う事だったので、今年の5月頃に「Turbo Delphi 2006 Explorrer 」をダウンロードして使わせていただいております。 実際には、完全無償と言うより、試用期間が36000日もある状態で、実質無償のような使い方ができております。 先程、知り合いの人から、Delphi相談を受けたので、この様な物があるよということで、この「Turbo Delphi 2006 Explorrer 」を勧めたのですが、先程、ダウンロードページを探してみても、このダウンロードページが見当たらなくなっていました。 ダウンロードページの試用版は、通常良くある30日のものだけでした。 「Turbo Delphi Explorrer 」の無償提供は もう無くなったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • turbo delphi の無償版をインストール、ダウンロードしたいのですがやり方がわかりません。

    turbo delphi の無償版をインストール、ダウンロードしたいのですがやり方がわかりません。教えてください。 また、デルファイの無償版についての情報ならなんでもいいので教えてください。お願いします。

  • Turbo Delphi での、unicode 出力について

    お世話になります。 Turbo Delphi という体験版を入れてみました。 Delphi9 では、unicode をサポートしているようですが、 Turbo Delphi でも、WideString で、unicode を扱えるとのことですが、 実際にファイル出力の仕方がよく分りません。 WideString := 'abcABC'; として、 Writeln(TextFile, WideString); と出力しても、s_jis で出力されるようです。 何かご存知の方いらしたらお教えください。 宜しくお願い致します。

  • Turbo Delphiの勉強の仕方について

    現在プログラミング未経験でTurbo Delphiを覚えたいと思っているのですがDelphi6などの参考書で勉強しても問題ないでしょうか?またわかりやすい参考書・入門書を教えてもらえないでしょうか?

  • Delphi6を、バージョンアップする利点。

    今まで、フリー版のDelphi6(personal)を使っていたのですが、時間も出来たので、バージョンをあげようかと。 今だと、Delphi2006ですよね? まずは、バージョンをあげる利点はあるでしょうか? 何か大きな違いはありましたか? また、ノートはCPU(800Mhz)の関係で、Delphi6を使い続けようと思うのですが、Delphi2006との互換性はあるのでしょうか? 次は、Turbo Delphi Explorerと.NET Explorerの違いです。 .NETは、.NET Framework用って事なんでしょうか? (実は、.NET FrameworkはJAVAの仮想環境っぽいやつくらいのイメージしかないです。^^;) もう一つは、コンポーネントの取り扱いです。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA019656/#Component の、「BMPファイルからAVIファイルを作成する」を利用させて頂いてるのですが、対応バージョンがDelphi7となっているので、2006では使えそうなのかな?と。 一つでも回答して頂ければ、幸いです。^^;

  • TurboDelphiかDelphi2007か

    お世話になってます。 この度、Delphiを始めようと思い、いろいろ調べています。 そこで悩みが出てきまして、TurboDelphiにするかDelphi2007にするかで困っています。 無償版は他コンポーネントが使用できないので最初から考えていません。 Win32アプリで考えているので.NETに対応していない2007でも問題はありません。 配布を前提としたWinアプリを作るつもりなのですが、コストパフォーマンスだけで言ったらTurboでしょうか。 でもVista対応している2007のメリットがいまいち分からないのです。 まだVistaを使用したことがないので、2007をチョイスした場合どれだけのメリットがあるのかが分かりません。 今選ぶとしたら、Turboか?2007か?

  • 現在フリーでインストールできるDelphiは存在しますか?

    windows vista home premium か windows xp home edition の動作環境で、フリーのdelphiをインストールしたいのですが、調べた限り、delphi6 personalですとか、turbo Delphiのインストール方法を解説してくれているサイトのリンク先が使用不可で困っています。.NET framework 版でもそうでなくてもどちらでもいいのですが、現在インストール可能なdelphiはtrial版を除いて存在しないのでしょうか?もし存在するようでしたら教えてください。

  • DelphiからOracleへの接続について

    Turbo Delphi 2006からOracle9iへの接続することは可能でしょうか? ※古い書籍(Delphi5とOracle8iを使用したもの)を購入したの ですが、Delphi5評価版のシリアルナンバーが現在、発行されないため、Turbo Delphiを使用してOracleへ接続しようと試みております。 ご存知の方がいましたら、ご教授の程お願い致します。

  • Turbo Delphi .NET で VCL をスタティックリンクする方法は?

    フリー版のTurbo Delphi .NET をダウンロードして勉強中です。 VCLフォームのプロジェクトを作成し、他のパソコンで動かすため、VCL for .NET をスタティックリンクしたいのですが方法が判りません。 フリー版では出来ないのでしょうか? なお、Windowsフォームのプロジェクトなら、.NET 1.1 がインストールしたパソコンで動きます。

  • DelphiのPersonal版について・・他

    DelphiのPersonal版について質問させて下さい。 プログラミングの経験は全く無い所からのスタートです。 以前、ここで言語選択の漠然とした質問をさせて頂き、ご回答を踏まえた上で「java」若しくは「Delphi」の何れかを選択しよう!と言う所まで気持ちが固まって来ました。本当はまだ若干の迷いがありランク付けをすると、「Delphi」>「java」>「C」 と言った感じです。 さて前置きが長くなってしまいましたが、 DelphiのPersonal版ではデータベース機能が無いとの事ですが、資産管理ソフト(基本的にデータベースですよね?住所録と同じイメージでいます。)のプログラムは作れないって事なのでしょうか? それとも「データベース機能」の解釈を間違っているのでしょうか? 又、残念ながら資産管理プログラム等を作れないのであれば、この様なプログラムを作る場合「java」と「C」、どちらが向いている言語なのでしょうか?(二択だとした場合です。) 「Delphi」に限らず有償の開発環境もある様ですが、仕事に使いたいと言うよりは、趣味の範囲で勉強出来ればと思い、書籍代位の投資は已む終えないとしても、数万円の出費は今の所考えてません。 また、プログラム自体はスタンドアロンって言うんですか?単体で動く物を作る予定です(出来上がるのは先の先でしょうが・・)。 お手数ですが、ご回答頂ければ幸いです。