• 締切済み

デスクトップフォルダーが勝手に増えていってしまいます

utty0627の回答

  • utty0627
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.3

回答を書いてしまってから気付きましたが,もしかすると2-2)から2-3)の作業に移る際に,開いているウィンドウを全て閉じてから2-3)を行えば良いのかもしれません. 手元ではそういった状況は発生しなかったのですが,もし,No.2,No.3の回答でも解決できなければ,細かい状況を教えていただけますか. 教えて頂きたいのは以下の3点です. A) 1-4)の時に「Users > ユーザ名 > Desktop ・・・ > hoge」の Desktop はいくつ表示されているか. B)ユーザフォルダを表示した際に「デスクトップ」と「Desktop」はいくつ表示されているか C)ユーザフォルダを表示した状態で,フォルダの表示を「詳細表示」にしたときに B)の「デスクトップ」や「Desktop」の場所が右側に表示されると思うのですが,それを教えて下さい. お手数ですがよろしくお願いします.

ebony0310
質問者

補足

utty0627 さん 本当に本当にありがとうございます!!! 実はまた状況が変わってしまいました。。。 昨日、No.2 に従ってやってみようとしたら、なぜか今度は、 (2-3)の段階で、貼り付けしようとすると 「別のプログラムがこのフォルダを開いているので 操作を完了できません。 フォルダを閉じてから再実行してください。」 のメッセージが出てきてしまってそこから進めなくなってしまいました。 で何度か同じ作業をしたのですが、ダメで・・しばらくしてから今度は 無数にある「デスクトップ」や「desktop」のフォルダーを右クリックして「削除」をしてみたんです。いつもは、これをしようとすると例の 「別のプログラムがこのフォルダを開いているので 操作を完了できません。 フォルダを閉じてから再実行してください。」 というメッセージが出てだめだったのに、今回はスルスルと削除できてしまったんです。(なぜ~っ???) あ、これでデスクトップのゾンビから解放されるかも♪ と思って サクサク削除したんですが・・・ 今の状態は・・・ スタートボタン → ユーザーフォルダー とすると フォルダの欄に 「CHIAKI (ユーザー名)」フォルダーがあって、 その下に 「AppDate(これだけ黄色いフォルダ)」「アドレス帳」「お気に入り」「ダウンロード」「デスクトップ」「ドキュメント」「ピクチャ」 「ビデオ」「ミュージック」「リンク」「検索」「保存したゲーム」と 並んでいます。 そして画面上には「ごみ箱」と「CHIAKI」フォルダーしか表示されていなくて、「CHIAKI」フォルダは開こうとすると 「場所が利用でいません。  c:\user\CHIAKI\デスクトップ は利用できない場所を参照しています。このコンピューターのハードドライブ上、またはネットワーク上 を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを 確認してから、やり直してください。それでも見つからない場合は その情報は別の場所に移動した可能性があります。」 というメッセージ出ます。でも、×マークをクリックすると メッセージは消えてユーザーフォルダーが開きますが。。 ・・・というのが今の状況です。。。 何が何だか全くわからず、途方に暮れる今日この頃です・・・(涙)

関連するQ&A

  • タスクバーの左下のデスクトップマーク消えた!

    タイトルの通りなのですが、タスクバー左下のデスクトップマークを誤って消してしまいました。 最初は左下のすべてのアイコンが消えてしまったのですが、デスクトップマーク以外は復活できました。 デスクトップマークも必要(今までも使用していた)なので復活させたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? 暇なときで構いませんのでどなたか教えてくださいm(__)m

  • エクスプローラ デスクトップのフォルダが表示されず

    win11 エクスプローラーの左ペインに関して、 onedriveの下にあるデスクトップには>マークがあり、ここをクリックすると下にフォルダが表示されますよね。 しかし、図の一番下に表示されているデスクトップには、>マークがないので、左ペインにはデスクトップにあるフォルダが表示されません。 これはwin11の仕様として正しいですか? ここに>マークが出るようには出来ないのでしょうか?

  • デスクトップのフォルダやファイルへのショートカットについて

    こんにちは。 画面をたくさん開いているときに、 デスクトップにあるフォルダやファイルを 開きたい場合、今はクイック起動メニューに ある、「デスクトップの表示」 アイコンをクリックして、デスクトップを 表示させてからファイルを開いているのですが とても面倒です。 クイック起動メニューに、デスクトップにあるファイルが階層表示されるようにする方法は ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Vista 崩壊、デスクトップフォルダーの怪

    基本的にはVistaは安定してると思います。 私は間違えて、デスクトップフォルダーにある仮のXフォルダに(バックアップが最終目的でした)現実にあるデスクトップフォルダーの内容すべてを移動してしまいました。これは普通はエラーになるはずのような気がしますが、エラーにならずにできてしまいました。これは正常ですか? 間違えたから戻そうと思ったのですが(右クリックでUNDOはできたかもしれないことは後で知りました)、長時間かかった戻す過程で、なんと最終的に移動対象すべてが消えてしまいました。 現在、しかたなく作った作業フォルダーTEMP200の下にあるDesktopの内容が実際の画面に現れており、USERS直下の真性Desktopフォルダーに何を入れても実際のDesktop画面に入りません。 C:\USERS\GA111\TEMP200 ├─Desktop │ │ A.doc │ │ B.doc デスクトップフォルダーにはシステム的に特殊な取り扱いがされているような気がするのですが、それはなんでしょうか?また、私のケースで何が起こったか?可能性として何かお分かりでしたら教えてください。

  • 「アプリケーションフォルダー」が「FontsViewer」フォルダーにはいってしまい戻せない

    OS10.4.2 第一階層に戻そうとすると、「古いアプリケーションフォルダーと入れ替えますか」(Applicationsはあるがカタカナ表示のフォルダはないのに)okで「十分なアクセス権がない」のメッセージで移動できません。 気になるのはメンテソフトのテックツールプロ4のeDriveがデスクトップに出たままです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクスプローラーがいつも同じフォルダを

    Windows 7,IE8,フレッツ光プレミアム,ノートLenovoG570 です。 デスクトップ下のタスクバーに「エクスプローラー」というクイック起動ボタンがあります。 クリックすると、「ライブラリ」という1番上の階層の状態で開きます。 何層か下の特定のフォルダが開かれた状態をキープして、そのエクスプローラーのボタンを クリックしたらすぐ開くような状態にすることはできますか? よろしくお願いします。

  • フォルダの指定が一緒になってしまう

    こんにちは。 どうぞ宜しくお願いします。 早速ですが、当方のWindows10Homeにて、ダウンロードフォルダと デスクトップフォルダが一緒になってしまい、困っています。 ダウンロードフォルダ、C:\Users\*****\Downloads デスクトップフォルダ、C:\Users\*****\Desktop はあります。 そこでマイコンピュータから、デスクトップフォルダをDesktopに指定してやると、 そこにきちんとなるのですが、何故かダウンロードフォルダもDesktopフォルダに 書き変わってしまいます。 その逆で、ダウンロードフォルダをDownloadsに指定してやると、やはりそこに きちんと変わるのですが、何故か今度はデスクトップフォルダもDownloadsフォルダ に書き変わってしまいます。 何故か双方がリンクしてしまっているのです。 上手く説明できないのですが、デスクトップをDesktopに指定してやると その通りになるのですが、ダウンロードもDesktopになってしまい、逆に、 ダウンロードをDownloadsに指定してやるとその通りになるのですが、 デスクトップもDownloadになる、と言えば良いのでしょうか。 レジストリをいじらないと直らない感じがしますが、何か他に方法は あるのでしょうか? 以上、何卒宜しくお願いします。

  • デスクトップのフォルダーが削除できない

    デスクトップ上に右クリックから新しいフォルダを作成し、 flv動画を保存していました。 見なくなったので、ごみ箱に入れ削除しました。 再起動し画面を見ると、削除したフォルダが表示されています。 何回削除しても、ゾンビのように復活します。 フォルダ内のデーターは、削除してありません。 名前の変更しても、変更した名前で表示されます。 その変更した名前のまま削除し、再起動すると、 元の名前のまま復活してます。 このフォルダを削除したいです。 どうしたら消えるか教えてください。 使用OS:WinXP SP3 使用PC:東芝dynabookSS1610

  • ホルダを開いたとき、「デスクトップ」が消えました。

    OSはVistaです。 desktopにあるホルダをクリックすると、ホルダに含まれるファイルが表示されます。 このとき左側の、お気に入りリンクの下に表示されていた、「デスクトップ」、「コンピュータ」、「最近表示した場所」がいつの間にか消えました。 よく似た画面で、保存を押したときには表示されます。復旧方法を教えて下さい。

  • どのフォルダを開いても、常にデスクトップが表示され、フォルダの中を見ることができません

    ウィンドウズのどのフォルダを開いても「デスクトップ」と表記されたウインドウが表示され、肝心のフォルダの中身が見られません。 OSはWindowsXP SP2です。 CドライブもDドライブも、外付けハードドライブも、マイドキュメントもダブルクリックすると「デスクトップ」というウィンドウが表記されるだけで、肝心の中身を見ることができません。新しいフォルダを作成しても、それをダブルクリックすると「デスクトップ」ウインドウが表記されます。 一度「システムの復元」を行いましたが、症状は改善されません。 一昨日までは正常に動いていました。今日家に帰ってコンピューターを開くとこのような状態になっていました。家は誰も不在でしたし、そのコンピューターはネットワークにつないでいません。この一両日に行ったことと言えば、新しい外付けハードドライブを買ってきて、それをフォーマットし、ディスクチェックをかけただけです。他のUSB機器はつないでいません。ですからウイルスが入る余地はほとんどないと思います。 だれか同様の症状を経験したことはないでしょうか。 これを直すには、リカバリをかけるしかないのでしょうか。 リカバリの前にマイドキュメントを救済したいのですが、フォルダの中身が見られないので困っています。