- ベストアンサー
- 困ってます
「アプリケーションフォルダー」が「FontsViewer」フォルダーにはいってしまい戻せない
OS10.4.2 第一階層に戻そうとすると、「古いアプリケーションフォルダーと入れ替えますか」(Applicationsはあるがカタカナ表示のフォルダはないのに)okで「十分なアクセス権がない」のメッセージで移動できません。 気になるのはメンテソフトのテックツールプロ4のeDriveがデスクトップに出たままです。
- ko-tsutomu
- お礼率33% (11/33)
- Mac
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

まずアクセス権の修復 ルートユーザ、eDriveで起動して下さい。 或はCDで起動しても良いかも。 Applications、アプリケーションは同じ物と認識してます。 eDriveはテックツールを起動してからON,OFFします。
関連するQ&A
- "アプリケーション"にコピーできなくなりました
あるフリーオンラインソフトをインストール(そのソフトのインストーラー使用)してから、アプリケーションフォルダに操作を加えることができなくなりました。 不要なソフトをごみ箱にドラッグ&ドロップしようとすると 「Finderに変更を加えるには、あなたのパスワードを入力してください。」 というメッセージが出ますし、新しいソフトをインストールしようとアプリケーションにドラッグ&ドロップすると 「"アプリケーション"は変更できないので、項目"○○"は移動できませんでした。」 と表示されます。今朝までは普通に操作できたので戸惑ってますし、何か知らないところでトラブルでも起きたのかと不安です。 このままだと不便なので、もし解決する方法があったらご教示ください。 【環境】 Mac OS X 10.3.8 iMac G4 800MHz メモリ512MB
- ベストアンサー
- Mac
- iTunesでアプリケーションが見つからない。
新しいパソコンにiTunesを移行したのですが、アプリケーションをクリックすると 「オリジナルのファイルが見つからなかったため、アプリケーション○○は使用できませんでした。オリジナルファイルを探しますか」 と聞かれ、またiPhoneにも転送出来ません。 実際のファイルはマイドキュメント>マイミュージック>iTunes>Mobile Applicationsフォルダにあります。 アプリケーションが300以上あり、またiTunesに表示されているアプリ名と、Mobile Applicationsフォルダ内にある、ファイル名とが一致しないので、探しようもありません。。。 良い解決方法はありませんでしょうか。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- フォルダが開かない。
素からパソコンに入っているソフトのフォルダに間違ってあるフォルダを移動してしまいました。 もとに戻そうとフォルダをダブルクリックすると「フォルダにアクセスできません」「アクセスが拒否されました」と表示だれ開くことも移動する事も出来なくなりました。 どうすれば、このフォルダを移動することが出来るのでしょうか。 OSはWindousXP ホームエディションです
- 締切済み
- Windows XP
- アプリケーションのフォルダの場所移動
「スタートメニュー」→「プログラム」→でインストールされている アプリケーション一覧が出てきますが、位置を移動しても 大丈夫ですか? 例えば「Microsoft Office」フォルダを作って、ちらばっている Microsoft Officeのソフトを全部そのフォルダにまとめて入れたり したいんですが。場所を移動することになりますが ソフトが動かなくなったりはしませんか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- フォルダ一覧
VISTA使っていますが PC内の 各階層のフォルダの容量まで表示したいのです たとえば¥program内の各アプリケーションの容量など VISTAで表示機能あるのでしょうか フリーソフトでファイル一覧ソフト多数あるのですが フォルダの容量教えてくれるソフトはあるでしょうか 一番下のファイルまで表示すると多数になって使いにくいのです
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- フォルダを開く代わりに、アプリケーションを起動したい
エクスプローラでフォルダを開くと、通常フォルダの内容が表示されます。 ここで、フォルダの内容を表示させずに、そのフォルダの中にある特定のアプリケーションを起動できるように出来ないでしょうか。 リムーバブルディスクにソフトを入れて持ち歩いていますが、ソフトごとにフォルダがあり、その中にアプリケーション本体があるため、アプリケーションを起動するためにフォルダを開かねばなりません。 この動作がWindowsらしくてスマートでは無いので、フォルダをダブルクリックするだけで、その中のアプリを起動出来るようにしたいんです。 シェルの拡張機能を使って出来ませんかね??? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- 共有フォルダが開けられない
WindwosXP Pro SP3同士でホームネットワークを作り、複数のUSB-HDDを繋げたデスクトップPCに共有フォルダを設定しています。 しかし、あるUSB接続のHDD上に作成した共有フォルダは、マイネットワークでフォルダ名が表示されるも、その中身を見ようとすると「アクセス権限が無い」とのエラーメッセージが表示されて、使用できません。 セキュリティーソフト上で、IPアドレスをお互いのPCでオープンにしているので、共有に支障はない筈なのですが、そのHDDに作成する共有フォルダだけネットワーク上で開けられません。(ちなみに、Q:\Folder-Nameレベルの浅い階層のフォルダです。) 原因と対策が分かりませんでしょうか?
- 締切済み
- ネットワーク
- コマンドでLAN上のPCにフォルダごと移動したい
コマンドでLAN上のPCにフォルダごと移動したいと考えています。 ファイルの移動はできますが、フォルダの移動をしようとすると 「アクセスが拒否されました」のメッセージが出ます。 ローカルへの移動はできました。 (LAN上のPCへ移動) move test \\serverA\data →「アクセスが拒否されました」のメッセージ (ファイルの移動) move test.txt \\serverA\data →移動OK (ローカルへ移動) move test D:\data →移動OK 何が原因でしょうか。よろしくお願いします。 OS:Windows2003ServerSE
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- フォルダの内容を表示&実行
フォルダの中身を右クリックして表示させてそのまま選んで実行できる ソフトを探していたのですが、1階層まで表示できるものは見つかったの ですが、深いところのサブフォルダを階層をおって表示できるものが見つかりません。 フリーソフトで何かいいソフトありませんか? よろしくお願いします。 お願い・・・ランチャーや、何かソフトを起動させて見るものではなくて、 フォルダを直接右クリックして表示できるものでお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ホームフォルダのアプリケーションフォルダが英語表示
os 10.5.8 ホームフォルダのアプリケーションフォルダが英語表示になってしまいました。 ターミナルからコマンドを入れれば良いのでしょうがなんて入れていいのか分かりません。 どなたか教えてください。
- 締切済み
- Mac