• ベストアンサー

エレキからアンプにつなぐコード

エレキとアンプをつないでるコードの名前って何ですか?あと、このコードってネットで購入できるものでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃったら、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.3

既に回答がありますが、シールドケーブルといいます。略してシールドと呼ばれることが多いでしょう。 シールドについては、ネットでも購入できます。こだわりのケーブルなどは、楽器店によっては店頭での取り扱いが少なく、ネット通販に頼ることも少なくないでしょう。 下記URLは個人的によく利用する楽器通販のサウンドハウスのサイトです。ギター用シールドのカテゴリになります。販売サイトの一例として。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=670 シールドについては、アンプから出る音の質にも影響する要素と捉えておくのが良いでしょう。質の悪いシールドは、音のきらびやかさを削ぎ落とし、こもったような音にしてしまうことがあります。また、製品によっては、音質に対する影響を含めて設計を突き詰めているものもあります。音作りの上では、それなりに重要な要素ともいえるでしょう。大きなアンプを鳴らすつもりであれば、シールドも質の良い物を用意することをお勧めしたいところです。個人的には、この用途では3mで5,000円程度から上のシールドをお勧めします。 自宅練習用であれば、3mで2,000~3,000くらいのシールドで十分だと思います。もっと安いものでも良いかも知れません。こちらの用途であれば、カナレのシールドなどは価格と品質のバランスがまずまず良好だと思います。 シールドの長さについては、不必要に長すぎると邪魔になったり、音質の劣化を招きますし、かといって短すぎれば行動範囲の自由が利かなくなります。スタジオやライブなどで動き回りたいときは3~5m以上などそれなりの長さがいるでしょう。自宅のみであれば、1~3m程度でも十分な長さだと思います。使う環境に合わせて選ぶと良いでしょう。 なお、シールドの扱いについては、丁寧に扱うよう気を遣うのが良いでしょう。シールドはある程度は消耗品ですが、丁寧に扱えばそれだけ長く使えます。プラグの抜き差しの時にコードを引っ張って抜いたりしないなどの基本はもちろん、踏みつけたりしない、重い物を上から載せない、固い床などに叩き付けない、無理に折り曲げない、保管時にシールド自身でシールドを縛ったりしないなどに気を遣うと良いでしょう。保管時は大きく輪を描くように綺麗に巻いたり、いわゆる8の字巻きという巻き方をしてまとめると良いと思います。 また、立って演奏する時などは、エンドピンのところでストラップの中にシールドを後ろから前に通し、その上でジャックインするようにすると、誤ってシールドを踏んだりしてもシールドが抜けたりプラグに直接ダメージが及ぶことや、シールドの自重でプラグに負担がかかることなどを防ぐことができます(これらはプラグ部での断線の防止策になります)。 参考まで。

noname#38692
質問者

お礼

ご親切に細かく説明してくださり、大変参考になりました! 参考サイト、助かります!これ利用してみます、有難うございました!!

その他の回答 (2)

  • Rim_Shot
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

既に回答されていますがシールドです。 ネット購入できますよ。 「ギターシールド」で検索してみてください。

noname#38692
質問者

お礼

回答有難うございます!

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 シールドですね。ラインケーブルとも云います(メーカーによって呼び方が変わるようです)。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A1%BC%A5%EB%A5%C9

noname#38692
質問者

お礼

回答有難うございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう