• ベストアンサー

時間外労働中の休憩時間

勤めている会社について疑問があります。 勤務時間は、9:00~17:30までで、休憩時間は12:00~13:00までとなっています。 ここまでは合法だと思いますし、疑問に思うところはありません。 ただ、17:30から18:30までが休憩時間となっているところが疑問なんです。しかも、その時間に仕事をすることが禁じられているんです。 その時間に仕事をし、それが残業として認められるためには、上司の許可が必要なんです。 上司の許可を得たいのですが、できるだけそういった申請はしないようにとあらかじめ釘を刺されています。 これって、おかしくないですか? 労働基準局(?)みたいなところに告発したとしたらどうなりますか? その時間を使えば片付きそうな仕事があっても、その仕事をするには 18:30になるまで待たないといけないんですが、そんなことをすると 帰宅が遅くなってしまうので、すぐ済ませたいのが普通ですよね? 会社が社員のことを考えて休憩時間を設けてるように見えますが、私には残業代を払いたくないだけのような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

An01の者です。 先ず、36協定ですが、回答で示したとおり、使用者と労働者の代表(労働組合がある場合、労働組合の代表者)との間で締結するものです。ですから、36協定の規定通りであり、36協定の内容に疑問があるなら、締結した労働者の代表者に確認するのが筋だと思います。 次に、休憩時間ですが、休憩時間は労働時間内に置くことが義務づけられています。従って、労働時間の最後(最初)に置くことは認められていません(例えば、就業時間が17時で休憩時間が1時間の職場の場合、16時から17時を休憩時間として、業務に支障がなければ、16時で帰っても良い、という風に勤務時間を設定することはできません)。 ただ、本件の場合、既に1時間の休憩を与えていますから、上記の理由で終業後1時間の休憩が設定されているわけではない様です(休憩時間が45分の職場の場合、8時間を超えて勤務させる場合1時間の休憩時間を与えないといけないという労基法の規定に従い、残業させるには、不足分の15分の休憩を与える必要がありますから、勤務時間終了後15分の休憩を挟んで、残業させるという取扱いが労基法上要求されます)。 また、サービス残業推奨では、との疑問がありますが、質問の業種・業務内容が不明なので確証はできませんが、本件の場合、そのようなことはないと思います。 従って、本件で、このような休憩時間が設定されているのには、過去のいきさつがあるように思います。それを確認するのが先決のように思います。

その他の回答 (4)

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.5

長時間の残業が発生する可能性の高い会社でよくあるようです。 考え方としては、夕食をとるための時間として設定している場合に1時間の休憩を挟んで残業になるようにしていると聞いたことがあります。

  • techneco
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.3

残業に入る前に休憩するか、どのくらい休憩するかは、36協定で決まっているのではと思います。 残業前に1時間休憩というのは一般より長いような気がしますが、長い分には違法とは言えないでしょう。 サービス残業と言うよりは、時間内にしっかり終わらせるようにということだと思いますが。 > なぜ休憩時間に働いたら会社から叱られないといけないんでしょうか? 休憩時間は、労働者が権利として労働から離れることが保障されていなければなりません。たとえ、労働者が自分の意志で無報酬で仕事をしたいと思っても、強制と区別がつかなくなるので禁止なのではないでしょうか。

回答No.2

仰るとおり「サービス残業」の奨励ですね。 でも時間外に休憩時間は設定できないはずです。 労働基準監督署(はっきり言って役に立ちません)に告発するか、労働組合にご相談下さい。 労働相談ホットラインです。

参考URL:
http://www.zenroren.gr.jp
real_neo
質問者

お礼

やっぱりサービス残業ですか。 他の地方部署が監督署のような機関にサービス残業について指摘されたかなんかで、今のようになったみたいです。 それで、休憩時間(指摘前から規定されていた)には仕事しないように厳しくするようになったようです。 私が思うに、時間外では休憩は自由にとって良いようにして、純粋に働いた時間分給料を払うようにすれば、何も問題ないと思うんですけど、どうでしょうか? ありがとうございました。

回答No.1

よく分からない点があるので、確認します。 先ず、勤務時間が9時から17時30分で、 休憩時間が正午から13時までと言うことは、 7時間30分勤務の職場、ということで良いのでしょうか? 次に、36協定はどうなっていますか? 企業が従業員員残業を命じる場合、従業員代表と36協定を締結する 必要があります。 そこに、どのように記載されていますか?(例えば、残業を命じる場合、休憩時間を与えることとなっていますか?)

real_neo
質問者

補足

>7時間30分勤務の職場、ということで良いのでしょうか? そのとおりです。 >次に、36協定はどうなっていますか? >企業が従業員員残業を命じる場合、従業員代表と36協定を締結する >必要があります。 >そこに、どのように記載されていますか? まだ見ていないのでわかりませんが、仮にそのように記載されていたとしたら、会社としては問題ないということになりそうですね。 でも、時間外はどう使おうが自由なんじゃないでしょうか? サービス残業の定義って、残業した時間分の給料が出ないことですよね? なぜ休憩時間に働いたら会社から叱られないといけないんでしょうか?

関連するQ&A

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 労働時間によって休憩時間が労働基準法上定められていると 思いますが 現在派遣契約で働いているのですが 契約上は1日の労働時間は7.5時間、休憩時間は1時間とされています。  ですが先月 忙しくて45分しか休憩を取れない日が4日ほどありました。 部内ではプロジェクトの進行状況もあるのでそれはOKとされていて、 45分しか取れなかった日はその通り申告して 15分は残業に加算されるという形になっていました。 私は先月から派遣会社を移籍して 今も同じ会社で働いているのですが、移籍した会社から  (私の仕事は残業が多いので1日10時間~11、2時間働いているのですが)8時間以上の勤務なので 休憩は1時間を取らないといけないので 取れなかった日でも1時間休憩と書類上申告し、15分は残業として加算するようにといわれましたが  帰宅する時間に承認を頂くので それはできない処理です。 労働基準法上は確かに8時間以上の勤務は1時間の休憩と定められて いると思いますが 契約上は7.5時間勤務なので  45分の休憩でよいのではないか???と思うのですが、残業をして8時間を越える勤務になった場合にも  休憩時間は(取る時間がなくても)とらないといけないのでしょうか? できれば専門家のかたに伺えたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 労働時間8時間と休憩時間の関係について

    労働基準法では1日の労働時間が8時間となっていますが 例えば (1)1日勤務(拘束)時間が10時間で2時間休憩、実質8時間労働の場合 (2)1日勤務(拘束)時間が13時間で3時間休憩、実質10時間労働の場合 (1)は合法で(2)は違法との解釈でしょうか?(2)については残業代はない前提です。 ちなみに休憩と言ってもイスがある程度で、仮眠の部屋はない会社です。そういったものの設置義務は会社にはありませんか? それと、労働組合は従業員は何人以上で結成可能ですか?どこに相談に行けばよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 時間外労働!!!!

    顧客の事業所において朝からトラブルがあり、結局トラブル対応が終わったのは次の日の8時半でした。その間、休憩は全くとっていません。この場合時間外労働は何時間になるのですか?? 会社の所定時間は8:30~17:30で通常残業時間は18:00からとなっています。 上司に夜勤の場合は2時間休憩という形をとるので、いくら全く休憩なしで働いていても2時間休憩時間としてとらなくてはならないといわれました。法律で定められてるからとのことですが、自分としては趣旨が違うと思います。労働基準法では、そもそも休憩時間ととらなくてはいけないというものではないでしょうか??この場合は休憩をとらずに働いているので実質時間外労働が残業時間となるのではないでしょうか?? ちなみにトラブルとは顧客に納入していたメインコンピュータが壊れてしまい、復旧作業を行いました。 労働保険に詳しい方よろしくお願いします!!!

  • 労働基準の休憩時間について

    労働基準法で、労働時間が6時間を超える場合は45分の休憩、8時間を超える場合は1時間の休憩を取らなければいけないとありますが・・・ 8:30~17:30(うち12:00~13:00まで休憩)が勤務時間とします。 残業で、17:30から8時間以上働いたとき、会社側は、また1時間の休憩を強制的に取らせなければいけないのでしょうか?

  • 残業で労働が8時間を超えた後、休憩しないでに帰った

    はじめまして。 8時間30分拘束・7時間45分労働の従業員が下記のとおり30分残業した場合の扱いについて教えてください。 8:00~12:00 労働(4時間) 12:00~12:45 休憩(45分) 12:45~16:30 労働(3時間45分) 16:30~17:00 残業(30分) ※タイムカードを17:00で打刻して帰宅 労働基準法により(労働時間が8時間を超えた場合、休憩を少なくとも1時間与えなければならない)、16:45を超えた時点で労働時間が8時間を超えるので、休憩時間を15分追加しなければなりません。 上記の場合、16:45~17:00までの15分間は労働時間(残業)になるのか休憩時間(15分追加分)になるのか、それとも別の処理方法があるのか判断がつきません(実際は残業のため、休憩ではなく作業をしておりました)。 労働基準法に準拠すると、どのように処理するのが正しいのでしょうか。 どうか教えていただきたく、お願いします。

  • 時間外労働と休憩時間に関して

    1年単位の変形労働時間制で働いていますがおかしいなと感じる部分が多々あります。 ⓵お客様先訪問するにあたり車での移動時間が休憩時間として考えられていますが実際その移動時間も書類の整理などの事務処理を車の中でしており全然休憩できていない状況で、お昼ごはんの時間も15分~30分くらいしかとれていないときもあります。そしてその移動時間も1時間もない状況です。これは時間外労働として請求できるものでしょうか?雇用契約書には10時間半労働のうち休憩時間は移動時間含めて2時間半と書いてありました。 ⓶基本勤務時間として8時-17時ですが、外回り勤務者は8時-18時半、との取り決めありますが、実際に休憩時間1時間で8時-17時勤務しても17時過ぎて仕事をしても18時半を過ぎなければ残業代が発生しません。また実際8時-18時半勤務をして残業をしても、休憩がたとえ15分とかでも8時-18時半を超えたぶんの時間外労働しかつきません。なんだか使用者のいいように残業代をカットしているように思えるのですが、、 以前の会社と同じ業種で働いていますが以前の会社であれば時間外労働がつけれたのに、と思うことが現在の会社ではつけれず、納得できないのですが。変形労働時間制はこんなものなのでしょうか?

  • 労働基準法第32条で1日の労働時間は「休憩時間を除

    労働基準法第32条で1日の労働時間は「休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならい」、休憩時間は労働基準法34条で「労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分、8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に一斉に与えなければならない(ただし労使協定がある場合は、この限りではない)。とあることから、労働組合がない会社の残業時間は基本労働時間8時間と休憩時間1時間分の残業しか認められていないように思えるのですが、始業時間が9時で8時間労働で17時まで残業しても最高で18時までしか認められていないと法律で書いているのに、労働組合がなさそうな会社が2時間残業とかしているのはなぜですか? 時間外労働は労働基準法第37条で2時間までとされていますが、時間外労働が許されているのは労使協定がある会社で労働組合が必要です。労働組合がない会社が時間外労働が出来るのも謎です。

  • 労働基準法

    私は、デイサービスで勤務して2年いるのですが休憩時間が30分しかありません。労働基準法に違反していると思います。労働基準局に、内部告発を考えています。今までの、30分の2年間分を残業としていただけるのでしょうか?教えてください。

  • 勤務時間外の休憩って・・・

    私の会社は 【勤務時間】9:30~18:00(12:00~13:00は休憩) 【みなし残業】40時間/月 となっていました。 09年度4月よりみなし残業時間が変更となり、40時間から15時間へと短縮されました。それに伴い、日報の勤務時間の記入方法に関し「18:00~19:00までは休憩時間、19:00~19:45まではみなし残業時間なので19:45以降の勤務を残業時間として申請」という案内がありました。 調べたところ労働法第34条では「労働時間に対する休憩時間の規定」はありますが、労働時間外の休憩時間に関する記述は一切ありません。18:00~19:00までは休憩時間であり、残業として認めない会社は労働法違反だと思うのですが、いかがでしょうか。 ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • 労働時間 休憩について

    いつもお世話になっております。 少々お聞きしたく思っています。よろしくお願いします。 労働基準法で 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。とありますが・・ 8時から15時まで12時から1時間の休憩として契約を結んでいます。 事業者からは1時間に付45分の仕事量しか与えてないといわれています。 よって12時からの休憩が1時間も取れないのが現状です。労働基準法違反になるのでしょうか?? よろしくお願いします。。

専門家に質問してみよう