• ベストアンサー

リーディング・ライティング・オラコン

タイトルの3つが入試の2次試験で必要な学校って、高校で履修してなくても受験できるんでしょうか? また、受験できたとして、独学でこの3つを勉強することは可能ですか? いろいろ調べたのですが分からないので、知ってる方いたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v_mullova
  • ベストアンサー率21% (62/285)
回答No.1

普通は受験可能と思いますが、大学の受験要領(ホームページからダウンロードできます)の「受験資格」というところを読んで下さい。 「○○の単位を取得していること」といったような指定がなければ大丈夫ですよ。 また、出題範囲としてオーラルコミュニケーションが入っている大学でも、会話が試験になっている大学は知りません。 念のため過去問をご覧になってみて欲しいのですが、基本的には普通のリスニング・ライティング・リーディングを頑張ればよいはずです。

mmurknryu
質問者

お礼

なるほど、指定がなければ大丈夫なんですね。 不安だったのですが、これで安心することが出来ました。 またオラコンについても説明していただき、助かりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入試で未履修科目が必要です

    高校3年・大学入試受験生です。高校では理科で化学・生物を履修してきました。ところが出願後に志望校の入試科目に面接があり、簡単な口頭試問(基礎的な事柄)があることに気づきました。内容は化学と物理です。物理は全くわかりません。できる範囲で独学で勉強していくつもりですが、未履修ということで面接でつっこまれた質問をされたらどのように返答したらいいでしょうか、正直に習っていないことを話した方がいいでしょうか。どなたかぜひアドバイスおねがいします。

  • センター試験・数Bコンピューータは誰でも選択してよいのか

    大学入試センター試験の「数学2・B」は 4つの選択問題から2つを選ぶようになっていますよね。 4つのうち、後ろの2つはコンピュータによる統計や数値計算の出題になっていると思います。 で、私は高校時代、コンピュータの単元は履修しませんでしたが、独学でこれを勉強し、 センター試験でこれらのコンピュータ単元を選択して解答してもよいのでしょうか? それとも、高校でこの単元を履修していない人は選択してはいけない、ということになっているのでしょうか?

  • 1ヶ月で生物I できますか

    1月末に大学入試があり、受験しようか迷っています。 というのも、入試科目に生物Iがあるのですが、 高校では理科総合A・Bを履修しており、生物はやったことがありません。 あと1ヶ月もありませんが、今から独学でやればなんとなかるでしょうか?? そんな甘いものじゃないとか、ハッキリ言ってくださって結構です。

  • センター試験の受験科目は履修していないとだめですか

    高校1年生の娘の母親です。 センター試験について教えてください。 単位制の高校に通っています。 自分で授業の科目を選択しなければなりませんが、 センター試験で、選択する受験科目は高校で履修したものに限りますか? 例えば、授業で履修したことのない地理Bを、独学で勉強して受験科目として選択できるのでしょうか。もちろん授業で受けたほうがいいのは当然ですが、 ふと気になりました。 専門のコースを勉強をしており、専門の科目のとらなければならない単位数が多く、 逆に一般の普通科目の選択できる単位数が少なく、 いっぱいいっぱいで地理Bや数学Bがとれそうにないようです。 3年生でとればいいかな、とも思ったのですが 受験科目は2年生までにとった方がいいのでしょうか? 3年でとって間に合いますでしょうか。大丈夫でしょうか。 娘に任せていると、かなり適当に授業科目を選択してしまいそうです。 注意点など何かありましたら、伴わせてお教え頂けますと有難いです。 2年の履修の提出がすぐで、親子で頭を抱えています。 学校も定期テストが終わり、休みに入ってしまって先生にもききにくくなってしまいました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 製菓衛生師試験の対策について(独学)

    製菓衛生師試験の勉強をはじめようと思っているのですが、学校に通っているなら学校で試験対策があると思うのですが、2年の実務経験で独学で勉強して受験しようと思っているのですが、勉強の方法がわかりません。 独学で勉強された方、どの本を使用してどのように勉強されたのか教えてもらえないでしょうか。調理師試験なら対策本がたくさんありますが、製菓だとあまりテキストがないのでどうしたらいいのか困っています。 また、学校を卒業されて受験された方、学校ではどのような対策をされたのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 看護学校入学までに

    社会人入試で合格し、来年から看護学校に入学します。 入学までには、何の科目を勉強していれば良いでしょうか? 社会人入試での、受験科目は国・数・英・小論文・面接でした。 生物は高校で履修した程度で、今はさっぱり抜けています。 物理や化学は履修していないと思います。(軽く勉強しただけかもしれません) 入学後は非常に厳しいと聞くので、おいてきぼりにならないように 今のうちに取り戻しておこうと考えています。 看護学校での学びに直結している、テキストなどありましたら、教えて下さい。

  • 偏差値40~45の者が国立大学に合格するためには

    今年就職が厳しいため、一年浪人することになり、大学受験をする者です。質問なのですが、ある国立大学の工学部の偏差値が49とネットに書いてあったのですが、実際の一般入試ではどのくらいの偏差値があればいいのでしょう?その前にセンター試験がありますが、これはかなり高得点をとらないと、二次試験に挑むことが出来ないんですよね? 私は高校はレベルが低いところだったので、受験に必要な科目で未習得単位が多いです。平均で40~45くらいだと思います(これは学研の試験の受けた際の国語と英語の偏差値ですが...)数学I、IIは基本の計算問題程度しか出来ません。IIIやA、Bは履修していません。化学、物理も履修していません。今から独学でやって間に合わないでしょうか?予備校は経済的に通うのがかなり厳しいです。質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • 高校入試程度の、大学入試の勉強方法(国英)

    ある音大の音楽教育学科みたいなところを目指しているんですが、 学校独自の問題の、英語と国語の試験があるんですが、 レベル的には高校入試程度だそうです。 でも自分はとても頭が悪く、高校入試のときも 推薦でいったので、勉強とかの試験は一切なかったので苦労しませんでした。 なので、今回、大学に入るべく、勉強したいのですが、 受験勉強という経験がなく、何から手をつけてよいのか分かりません。 ・いわゆる個人指導の塾に行く(集団の大手塾は苦手で…) ・進研ゼミなど、取り寄せて家で勉強する(ただ、普通の大学入試の教材ではレベルが高すぎるけど) ・塾とかには頼らず、書店等で売っている参考書を買って独学で勉強 など…どうしてよいのやら。。 教えて下さい!  過去問は手元にありますが、1年分しかないし、勉強のしようがなくて… ちなみに、ピアノなどは、取り組んでいます!

  • センター試験:入試に使わない科目を受験

    センター試験で勉強していなかった科目を、受けてみようと考えています。 4教科5科目の後期に絞って勉強していますが、もしも、本番で良い点数が取ることができたら、6教科7科目の前期も受験しようと考えています。 当たり前ですが、勉強していないので悲惨な点数になると予想しています。 後期に面接試験があます。その際、高校で履修した科目の点数があまりにも悪いと、悪印象をもたれそうで心配です。 入試の採点対象でない科目の点数が悪いと、受験しなかった人より面接は不利になるのでしょうか? 面接官をしたことがある方、また、事情に詳しい方、お教え下さい。

  • 大学での数III

    国公立理学部化学科を志望している高校3年生です。 私は理系ですが、数IIIを履修していません。 だから、入試科目に数IIIがない大学を第一志望にしていました。 しかし、アドミッションポリシーをよく読むと「数IIIを履修していることが望ましい」というような内容が書いてありました。 数III未履修の私でもこの大学を受験することはできますよね? また、合格できたとして、授業についていくのは厳しいでしょうか? 必要であれば独学するつもりです。 回答よろしくお願いします。