• ベストアンサー

適応障害の兄を持つ彼との結婚

はじめまして。 どうかアドバイスを下さい。 ともに30歳、交際3ヶ月で2年後には結婚を決めている者です。 以下の内容で、交際はもちろん、結婚まで私の親から反対されています。 【現状況】 ・彼の兄が適応障害 ・現在は働いているが、今まで2度<半年スパン>休職して引きこもった経験アリ ・気分で暴れたり(ものに当たる)大人しかったりする 【私の親の意見】 ・完治しにくい。そんなお兄さんの将来を面倒見れるのか? そんな苦労はしてほしくない(経済的にも精神的にも苦しいので) ・できれば円満に別れてほしい 【私の本音】 ・彼と結婚したい ・親が反対する結婚はしたくない ・お兄さんの面倒は絶対にみたくない 以下、本題です。 ・お兄さんをどう対処すべきか ・彼の両親に、お兄さんの面倒を見るつもりはないと言うべきか ・自分の親をどう説得すればいいのか 彼も、彼の親も人はいいのですが、田舎育ちののんびり屋で、 希望的観測でしか将来を見ていません。 しかし、希望的観測というのはこの場合、自分勝手な思い込みだと私は捉えています。 悲観的になる必要はないですが、現実的に未来を予測してほしい。 そう考えています。 彼は気が利かないし、親からは圧迫されるし。 苦しいです。 どうか、建設的なアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.5

そうですねえ。結婚すると言うのは相手家族とも義理の間ながらも家族になると言う事です。 ・お兄さんをどう対処すべきか  →障害ですからどうしようもないですね。怠けてるわけじゃないんです。 私は嫁姑(舅)問題において「同居反対!」みたいなことを良く書いてますし現在も別居です。出来るだけ同居はしませんし親も子も自分の面倒は出来るだけ自分で見るべきと言う考えは変わりません。が、もしも年金が減額されていき貯金も使い果たしてしまった、施設の費用も払えない・・・などとなったらその時は人として面倒見ないとしゃあないなあと思ってます。 その頃は老々介護となり、私も枯れてるだろうからよぼよぼになった姑さんから「あんたも年取ったねえ」と言われても「そうですねえ、お母さんほどじゃないですけどね(笑」と返しながらお世話してるんだろうなあ、なーんて漠然と思ってます。 ・彼の両親に、お兄さんの面倒を見るつもりはないと言うべきか いつかお兄さんの面倒を見ることになるかもしれないけどその時は仕方ないんだろうな、と言う覚悟が出来ないうちは結婚しない方が良いと思いますよ。面と向かって「義兄さんの面倒は見たくないからその時はのたれ死んでくれ」と言えるかどうかです。そう言ってしまった時彼はあなたを愛してくれると思います? このまま少子化が進み財政が悪化して生活保護も出なくなれば面倒見ないということは死んでしまうと言う事ですからね。 ただし、今のところは生活保護は出ますから彼氏とは「行政の制度(生活保護)など使える限り使ってくれるかどうか」と言う事をまずはきちんと話し合うべきです。あと、生活保護は同居してしまうともらえませんのでそういうことも知っておかれると良いですよ。つまり「同居して面倒見るのは、もうあらゆる手を尽くした最後の手段」ということで同意を取り付けることです。 義親さんが生きてる限りは面倒見てくれるでしょうから、義兄さんの面倒見る頃にはあなたも子育ても終わり結構なお年になってるでしょう。その頃にはなんとか受け入れられそうと思うなら ・自分の親をどう説得すればいいのか 義兄さんの面倒を見れないと言ったら、お父さんやお母さんに介護や援助が必要になったとき、彼は何もしてくれないし快く思わないと思うよ。結局、家族に対する思いは誰だって同じなんだよ。お互い様だと思う。って言う事を伝えてみては。 やっぱり無理と思うなら悲しいけどお別れするしかありませんね。他人の今なら、そう非難されないと思いますよ。家族となってしまったら、そうは行かないでしょうね。

suimei77
質問者

お礼

とても説得力があるご返答です。 ありがとうございます。 想像をすることができました。 私が自分の親を大切に思うように、やはり、彼にとってもそうなのだと改めて感じています。 30歳であるにも関わらず、まだ幼い部分があり、わがままで相手の気持ちを慮っていないのかもしれません。 ありがとうございます。 大変、気持ちが救われました。

その他の回答 (4)

  • karl-h
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

 こんばんわ。いろいろ悩まれていて苦しいでしょう。 私は障害者の作業所に勤めています。うちに通所されている方も、それぞれ家庭の事情はあるようです。兄弟のいる方がほとんどです。兄弟、姉妹が結婚されている方、してない方、ホントに様々です。彼のお兄さんの詳しい状態は分かりませんがもう少し様子を見てみてはいかがでしょうか?結婚は2年後に考えているようなので今、急いで結果を出さなくてもいいのでは?と思います。これから二人で「この結婚は二人にとってどういうものなのか、どういう意味を持つものなのか」をゆっくり考える時間にされてはいかがでしょうか?一口に「面倒を見る」といっても並大抵ではないでしょう。だからこそじっくり考えて欲しいです。どうすればいいのかを。 どんな結果になっても間違ったものではないと思います。どうか自分を責めないでください。 有意義な時間になることを祈っています。

suimei77
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても、丁寧なお心遣い、嬉しいです。 たしかに。 焦っている自分もいます。 それをどうしていいのか分からずに、彼にも言い出せず、かと言って、面倒を見る腹も括れず、中途半端に苦しいです。 本当は、彼のお兄さんにいい人がみつかって、結婚をし、支えてくれる奥さんが現れると、きっと状況はすごく好転するんだろうなって思います。 結婚の意味や、自分にとっての必要性を再度、彼と相談しながら考えていきます。 ありがとうございました。

回答No.3

No2です、つけたしです。 あなたのご家族(ご両親)だって、将来的に介護が必要になることは十分考えられます。 あるいは大病をされて、入院費、治療費などたくさんのお金もかかるとか・・・。 ほかにも、借金を背負う、災害にあう、etc,etc。 そのとき、彼に、 『面倒見るの、俺はいやだよ。』 『金なんて出せないよ』 といわれたらどのような気持ちになりますか。 誰と結婚しても、お互いの家族の問題を抱えるのは、ある意味お互い様なのです。

suimei77
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご意見、もっともです。 「面倒は見てくれなくてもいい」という、誓約書を書いてもらうことも考えましたが、法的に効果があっても、果たして人情的にどれほどの意味をなすのか疑問なので、やめました。 それでも私は、自分の新しい家庭、子供、特に子供に与える影響を強く心配しています。 どんな理由があれ、お金があっても彼のお兄さんの面倒をみる気はいっさい、ありません。 冷たいようですが、私には私の将来の幸せの方が断然、大切なんです。 ただ、やはり06kumagoroさんがおっしゃるように、彼の気持ちを考えると言い出しにくいです。 たしかに、自分の親に置き換えると、これほど辛い宣告はないようにも感じます。 だから、どうしていいのか、分からないんです。

回答No.2

気持ちはわかりますが、将来彼の両親がなくなれば、彼のお兄さんの面倒は結果的におそらくあなたたち夫婦に来ると思います。 それを拒絶することは現実的にはできないのじゃないでしょうか。 金銭的な世話もですし、場合によっては、住むのも一緒になって、衣食住の面倒はかかってくると思います。 正直に、彼と彼の両親に、お兄さんのことで相談するべきです。 『お兄さんとうまくやっていける自身がない』 『今後どう対処していいのか不安がいっぱいだ』。 それに対して相手がどういう反応を示すかで、考えてみてもいいと思います。

  • mozomix
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.1

少し辛口ですが... 相談者様が彼のお兄様の面倒は一切みないつもりでいることは、 彼とはお話されましたか? 失礼ながら、「彼は気が利かない」と書かれている相談者様の文章からは、 彼や彼の家族への配慮が一切感じられません。 > 希望的観測でしか将来を見ていません。 > しかし、希望的観測というのはこの場合、自分勝手な思い込みだと私は捉えています。 > 悲観的になる必要はないですが、現実的に未来を予測してほしい。 適応障害のご家族を持たない相談者様が、 はっきりそう言える根拠は何でしょうか? 介護にかかわっている時、 希望的観測な立場をとっていないと居られない時があります。 結婚は二人だけでするものではなく、 必然的に家族もかかわるものです。 彼の家族もろとも受け止められないうちは、 ご両親のいうことを聞いておいた方がお互いためじゃないでしょうか。

suimei77
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぜ、希望的観測でしかないか、という理由は以下です。 ・私が問い質すまで病名を知らなかった ・通っている病院名すら知らない(彼のご両親) ・心配ばかりをして行動を起こしていない 適応障害について調べ、病院も探し、何がいいとか、どうすればいいとか、全て私が行動し彼側に伝えている現状です。 「なんとかなる」 気持ちばかりで動けない。 そういう彼側のご両親の気持ちが私にはわからないので、「思い込み」だと認識しています。

関連するQ&A

  • 障害者の兄を持つ彼との結婚

    宜しくお願い致します。 付き合って2年になる彼が居るのですが、お互いもいい歳頃ですので、結婚を意識し出しました。 ところが、まだお会いしていませんが、彼の兄、弟と重度の障害者であるというのを聞きました。彼は親とは別々に暮らしたいとの事ですが、ゆくゆく将来はやはり彼と私が、彼の両親とご兄弟も面倒を見ることになるのかと思います。 正直、兄弟になるとはいえ、血がつながっていない男性を面倒みる事が出来るのか、自信がありません。 それと、彼は何をしてあげるにも、「ありがとう」「ごめんね」「ごちそうさま」何もないのです。もし、同居をして何も言われないのかと思うと、多分やっていけないのでは、と勝手に思ってしまいます...。 こんな事を考えているのは、彼を本当に好きではないのかと考えてしまったりと、甘いのかもしれません。 何か、宜しければアドバイスをください。

  • 彼女が結婚式に兄を呼びたくないと言っています

    結婚式の招待客をピックアップしている際に、 いつも彼女が口にするのが 「兄を呼びたくない」 です。 何でも、小さい頃から兄にいじめられてばかりで、バカにされてばかり。 結婚式の時だって、きっと「似合わない」とか悪口を言われるに決まっている。 そんな人に対して、「来てください」とお願いするのもイヤ。 との事。 多分、周囲も自分と同じ考えだと思うのですが、 お兄さんは、良くも悪くも「子供」って感じで、 素直に人を褒めたり出来ず、何か皮肉の一つでも言いたくなるような性格だと思います。 多少ねじ曲がってはいますが、それも一つの「兄妹愛」だと思うし、 だから周りも特にお兄さんを注意せず、彼女に対して「そんなのサラッと流せばいいんだよ」と言う感じです。 ただ、彼女からしてみたら、生まれてからずっと蓄積されてきたものはあり、 お兄さんを嫌悪しています。 唯一の兄な訳だし、親や親戚を呼んで、お兄さんを式に呼ばないのはさすがにおかしいだろうと親からは注意される始末。 「じゃ、私、結婚式なんてしない!!」 と、彼女も子供の様にかんしゃくをおこす。 もう、かなり準備段階に入っているから、今さら契約取り消しはしたくないのですが・・・ 一時的なものならいいのですが、 きっと事ある度に、「お兄さんを式に呼びたくない」とは言うと思います。 その時の対応として、自分はどうすればいいんでしょうかね? 現時点では、ただただ頭をなでたり抱き寄せて慰めるしかなく、 彼女がそこまで苦しんでいる事を、自分の親にも向こうの親にも相談出来ていない状態です。 向こうの親に相談した方がいいんですかね? 彼女が親と相談すると、感情的になりやすいので、 自分が間に入った方がいいのか?とは思いつつも、 向こうの家庭の事情に勝手に入るのもいかがなものかと・・・ (状況によっては、自分がお兄さんを批判する流れになってしまいそうだし) アドバイスお願いします。

  • 彼との結婚についてアドバイスお願いします。

    彼との結婚についてアドバイスお願いします。 彼のお兄さんは35歳?????子供2人居ます。 最近同い年の彼女?????子供1人と再婚しました。 彼女は初めはお兄さんの子供2人も一緒に面倒見ると、お兄さんの親に言っていました。 しかし、いざ再婚すると、やっぱり面倒見る自信がないと言い出して、結局親が面倒見ています。 お兄さんもバカだから、奥さんの意見を取りました。 私の彼も大激怒してました。 お兄さんの子供は結局親が面倒見ています。 ろくに養育費も払ってないそうです。 お兄さんの奥さんは、面倒見れないと言ったのに実家に遊びに行きたいとかお兄さん伝いに親に言ってくるそうです。 親はず、ずうしい女だ、二度と敷居をまたがせるなと嫌っています。 しかも2人は子供まで作りました。 彼とお兄さんはこの件で仲が悪いです。 結婚式にお兄さんを呼ばないのはおかしいですか? お兄さんの奥さんとどう付き合えばいいですか? 私も何度か会った事ありますが、基本的に全てにずずうしい方でした。

  • 結婚するときは喜びがあるものじゃないのですか?

    二人で話あいをして、交際が長いのもあり、そろそろ結婚をしようかとなりました。私も親から聞かれてたのもあり、彼が挨拶行く前に話しました。反対はなく分かってはもらえたのですが、今週中に来るよう無理を言ったり何かと都合つけられないなら口だけで本気に思われてないとか遊ばれてるようなことを言い、挙げ句の果てには別れるよう言われました。自分たちのことなのにせかされ結婚に悲観的になってしまいました。似たような経験あった方いますか?どう前向きに考えていきましたか?

  • 適応障害者を持つ家族について

    付き合って3ヶ月の彼とは、真剣に交際をし2年以内に結婚をする予定でいます。年齢は互いに30歳。 彼のお兄さんは32歳の実家住まい(彼は一人暮らし)です。 ・彼には10年間適応障害と診断された兄がいる ・両親は兄が通う病院名を知らない。なにも動いていない ・かといって、放置をしているわけではない ・兄は休職と復職を繰り返している ・兄は以前、大手企業に転職活動をし内定をしたが、「実家を離れたくない」が最大の理由として、転職をやめている 悩みは、この10年間なんの対処もしなかった(といっても言いぐらい対応の遅さ)ご両親、一致団結していない彼の家族、ただの甘えなのではと勘繰りたくなる、兄の言動。 そんな家族がこの先、わたしが一生懸命頑張ったところで変わるものでしょうか。 また、彼の母親は、自分が死んだ場合のお兄さんのその後を、「そこまで考えていない」と言ったそうです。 正直、呆れています。 わたしの親や親族はこの結婚に猛反対です。 それでも一緒になりたいと今まで頑張ってきましたが(図書館に行ったり、彼の地元近くにある病院を探したり…)。この先好転するのでしょうか。 まず、適応障害は治るものなのでしょうか。 適応障害者本人、その家族、私のような立場の人間、 関係性はなんでもいいので、ご意見をどうか頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 親が結婚を反対しています

    付き合って5年の彼がいます。近い将来結婚したいと本気で考えています。しかし、親から交際も結婚も反対されていて困っています。親が反対する理由として 1彼のご両親が宗教に関わっていること 2彼が長男で将来家に入らなければならないこと です。私自身としては彼のご両親が好きだし、そこまで怪しい宗教だとは思いません。親は私が彼とこのまま無理にでも結婚するのであれば縁を切るとまで言っています。しかし、私もいつまでも子供ではないので親の言うことをほいほい聞くことは出来ず、親の言い分も理解はしますが、納得はできません。だけど、親とそんな簡単に縁を切りたいわけでもありません。私はどうすればいいのでしょうか?

  • 結婚を反対されている交際、いつ話すか?

    こんばんは、ここ数年悩んでいることがあり、相談させてください。(長文です) 私は25歳女性、お付き合いしている彼氏は32歳です。 交際期間はちょうど3年ほどで、お互い結婚の意思があり、二人の間には何の問題もなく順調なお付き合いです。 ハードルは私の親の反対です。交際半年ほどで私の両親に交際がばれ、将来的に結婚するつもりということも話しましたが まさしく猛反対でして、そのときには強制的に別れさせられました。 その後私と彼で話し合い、今は親に内緒で交際を続けています。 親の反対の理由としては、いろいろありましたが以下のような点です。反対理由の大きい順に並べますと、 ・親に交際がばれた当時、彼は映画監督を目指していました。会社員でない、映画監督として大成できるはずが無く不安定という点です。 ⇒現在は正社員として名前は知られていませんが上場企業に勤めており、収入等の面で問題は無いと思います。 ・彼の学歴が高卒であること。(高卒後、アメリカの音楽学校に行っていました) ・育った環境が違いすぎること。(我が家はサラリーマン家庭、彼の家庭は祖父・母ともにミュージシャン) ・彼の祖母が香港出身で、いわゆる華僑の血を引いていること。 当時、私と彼とで話し合った際に、これからは交際はとにかく内緒しておき、「これなら親も納得してくれるであろう」という社会的状況を整えて、 結婚の許可をもらいに挨拶に行くそのときに初めて、「いったん別れましたが、やはりこの人と思い交際を続けていました」というかんじで カミングアウト?しようということになりました。 こんな状況で、いざ結婚しよう!となって親に話をするという時のことを想像しますと、どうすれば親が納得してくれるか…と いつも胸が苦しくなってしまいます。 そこでたまに迷うのは、いまのうちから彼と交際が続いていることをきちんと話しておき、 彼にも会ってもらって(当時は会ってももらえませんでしたが)、まずは交際をきちんと認めてもらっておいたほうが良いのでは? ということなのです。 まったく何の前触れもなく結婚します!と彼の話をすれば、また過去の泥沼の再現になってしまうのでは、と。 反面、いま内緒にしているおかげで、おそらく親は私と彼の縁は完全に切れたものと思って安心していると思います。 ですのでここで下手に彼との交際を表ざたにして、過去の問題を蒸し返されては、こんどこそ彼との関係を切らされ、 実家にも戻されてしまう、ようやく獲得した自由を失ってしまう、という危機感も強く持っています (私は当時は実家暮らしでしたが、現在は一人暮らしの許可を獲得し独立しております。) 親の反対を説得して結婚された皆様、また子を持つ親の皆様、ご意見、アドバイスなど是非よろしくお願いいたします。

  • 障害者の兄弟がいる彼との結婚

    結婚を考えている彼がいます。 お互い30代半ばで、お付き合い当初から結婚を意識していました。 先日、彼から、結婚の話を進める前にということで教えられたのが、実は障害を持つ兄がいるということでした。 それまで彼は結婚して子供もいるお兄さんと二人兄弟と言っていたので、実は三人兄弟だったことになります。 お兄さんは染色体異常で障害が重く、子供の頃から施設に入ってること、費用面は障害年金で賄えていて負担は無いこと、将来も面倒を見たりということは無いこと等の説明を受けました。 遺伝について気になったのですが、彼の説明では、お母様が二人目の妊娠をどうするか悩んだ際に医師に相談したところ、遺伝性ではないと言われたとのことでした。 その際、念の為お母様も検査して、やはり異常は無かったと。ただ、その際なぜかお父様は検査を受けておらず(当時はそれはそれが普通だったのかもしれませんが)、遺伝については曖昧かなと思っています。 彼は子供を強く望んでおり、自身も保因者でないかの検査をするのは問題ないが、仮に1%の確率で子供に障害がある可能性が…と言われたら、その段階で子供を諦めることはできない、とのことでした。ただ、妊娠後の出生前診断でダウン症等とわかった場合には、恐らく諦めるだろうということです。 恐らく誰と結婚しても障害がある子供が生まれてくる可能性はありますし、彼の言うことは理屈では正しいこともわかります。 遺伝ではないと医師に言われ、実際彼も二番目のお兄さんも、さらにその子供も障害が無いので、大丈夫なのかな…と思いながら、やはり二の足を踏んでしまいます。 私の両親は結婚には賛成してくれていましたが、障害の話が出て以降は露骨に反対はしませんがずっと不機嫌な状態です。 このことが無ければ、彼との結婚には躊躇いはありませんでした。 彼はゆっくり考えてくれればいいよと言ってくれますが… 皆様のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 息子の婚約者の兄への結婚ご祝儀

    息子が来年の春に結婚をするのですが、婚約者のお兄さんがひと足早くこの秋に結婚します 将来親戚になるということで、親の立場からご祝儀かプレゼントをした方がいいのか 皆様の考えをお聞かせください。 息子の婚約の顔合わせの際も、お兄さんは仕事の都合で出席されず お会いすることができませんでした、結婚式にも招待はされていません 息子は招待されましたが、先に決まっていた友達の結婚式のため出席できないと お兄さんも了承していただいております。 初めての経験のため、親としてどこまで首を突っ込んでいいのか全く分かりません 息子に恥をかかせてはいけないので、ご祝儀をしないよりはした方がいいとは思うのですが 出しゃばって逆に相手に負担や気苦労を掛けるようなことになってもまずいのでは・・・と悩んでおります。 向こうの家族は全員こちらより年上ですが、気さくで話しやすい方ばかりです 末永くお付き合いをしていくには最初が肝心だと思います プレゼントで十分なのか、ご祝儀だったら相場はいくら位とか スマートなお祝いの仕方などetc,,,皆様のご意見をお聞かせください。

  • 過去に警察沙汰になった兄について※長文

    ずっと悩んでいるのですが、なかなか自分の中で一辺倒な回答しか見い出せないので、ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。 私にはお互い将来結婚を考えている彼(交際3年)がいます。彼のご両親はすでに亡くなっており、現在彼の肉親は年子のお兄さん(28/独身)のみです。 しかしこのお兄さんが人格的に難点の在る方なのです。 特筆すべきは、異常なまでの金銭への執着と卑しさ。特に身内である弟(彼)に対しては金づるとしか考えておりません(兄は否定しますが、発言と行動態度から誰が見てもそうとしかとれません)。 お兄さんの悪態は付き合う当初から、彼から聞いておりましたが、内心酷い、最低だなと思ったり彼が傷付けられることを腹立たしく思ったりしておりました。しかし所詮彼の家のことであるし、当事者でもなく、もしかしたらお兄さんサイドの言い分もあるだろうし…と首を安易に突っ込むものではないと彼の愚痴を聞くに留まっておりました。 しかし昨年、決定的な事件が起こりました。 彼とお兄さんは3年ほど同居しておりました(同居はお兄さんのほぼ強制です。当時お母さんが通院しておりまして、病院通いの利点などを引き合いに出されしぶしぶ同居を了承。当時お母さんもお兄さんの性格から、同居には反対していたそうですが、彼が母親想いだったこともあり同居を始めたそうです) 当初からのお兄さんからのモラハラととれる対応についに彼が爆発、シェアの解消を求めました。ですが予想通り話は平行線、話を持ち出すとひとり激昂し怒鳴り散らす、ものに当たる・壊す…このままでは彼の心身がもたないこと、埒があかないことなどを考慮し、強行的にシェアを解消しようとしたところ、ある日、感情にまかせ一方的に彼に暴力をふるいケガをさせました。 隙を見て逃げたので大事には至らなかったのですが、私は彼に警察への相談を提案し、彼も了承のうえ、出向きました。被害届を出せますと言われましたが、警察から注意をお願いするにとどめました。 その一件により、いままで沈黙を守っていた私も、関与する形となりました。その後お兄さんとは面と向かって二度ほど衝突。無論、先に述べた人格の方ですので、建設的な話は到底できませんでした。 現在、兄弟仲はほぼ絶縁状態です。お兄さんは私のことを根深く恨んでおられると思います。長くなりましたが本題です。 これから彼といざ結婚するとなったとき、お互いの親への挨拶など、関わることとなります。その場合、彼はご両親が居りませんので、相手はお兄さんになります。 正直私は、結婚の挨拶や両家顔合わせなどをしたくありません。件のことがありできればお兄さんと関わることを避けて通りたいのです。しかし礼儀や常識として、それはまかり通らないことも理解しているのですが…心が理解してくれません。 前述の事件中、彼はお兄さんから私と別れるよう何度か強く言われました。しかし交際ならまだしも結婚するとなれば、私からお兄さんへ手紙を送ったり、出向いたり、食事をする場を提案したりと関係の修復をはかるべきなのかもしれません。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに彼(弟)はこの事件がトドメとなったようで、僅かにあったお兄さんに対しての情や希望も失せてしまった様子です。 彼の言葉で言うと『俺の中で兄貴はもう無理だから』だそうです。 彼に悩んでることを口に出したことはありません。時期がきたら話す心づもりではいます。

専門家に質問してみよう