• ベストアンサー

この曲のタイトルとアーティスト名教えてください

めちゃくちゃ有名な曲で、恥ずかしいんですけど・・・ ipodかなんかのコマーシャルで「パラッパッパラーラーラーラ、パラッパッパラーラーラーラー」って歌っているのは誰のなんていう曲だったでしょうか。 歳いっちゃって物覚えが悪くてー、というわけでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.2

こんにちは 失礼しました。 The Fratellisの「Flathead(気取りやフラッツ)」でしょうか? 参考URLで試聴できますのでご確認下さい。

参考URL:
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/fratellis/uici1052.html
okyosh
質問者

お礼

これです。 聴くたびに好きだなーと思いながら、タイトルとアーティストが覚えられなかったんです。 ありがとうございました。 それにしても超有名曲で恥ずかしい・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#192240
noname#192240
回答No.1

こんにちは もしかしたらScatman Johnの「スキャットマン」でしょうか? 下記URLで試聴できますのでご確認下さい。↓ http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=613095&GOODS_SORT_CD=101 違ってたらごめんなさい。

okyosh
質問者

お礼

どひゃー、即答ありがとうございます。  でも残念ながら、違いました。 今年か古くても去年の若いグループの曲です。 最近というかここ何ヶ月かよくかかる曲です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アーティスト名と曲のタイトルが知りたい

    アーティスト名と曲のタイトルが知りたいです。 PVで、おそらく屋外で、真ん中でボーカル兼キードーボ(オルガン?ピアノ?)の人が真ん中で歌っていて、他のメンバーが取り囲むように演奏しているPVでした。 記憶がすごく曖昧ですがiPodのCMで聴いた曲のような気がします/ たまたま、そのPVを見て、すごく良い曲だと思ったので知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • この曲のタイトル、アーティスト名を教えてください。

    15年ほど前に深夜のテレビで流れてた曲です。 テレビではタイトルとか出なかったのでわかりませんでした。ビデオから録音しました。 http://www4.kcn.ne.jp/~sophia/a.mp3 好きな曲なので、よろしくお願いします。

  • 曲のタイトルとアーティスト名を教えてください

    曲のタイトルとアーティスト名が知りたいのですが、 一部しか思い出せず、しかも洋楽なのでなんて言っているか分かりません。 鼻歌検索でも見つからなかったので半分諦めているのですが。。。 2006年にその曲を知りました。 歌手は女性です。 ♪~~~~cheak it out ! といった感じで・・・^^; POPです。 こんな説明で思い当たる曲があれば、 どんどん書き込みお願いしますm(。。)m

  • この曲のタイトルとアーチスト名を教えてください。

    この曲のタイトルとアーチスト名を教えてください。 最近ラジオで良く耳にするのですが「歳をとっても傍に居てくれるかい 街をしわくちゃの手を握りあって歩きたい」と歌っていたと思うのですが、この曲のタイトルとアーチスト名を教えてください。

  • この曲のタイトルとアーティスト名が知りたいです。

    この曲のタイトルとアーティスト名が知りたいです。 http://www.youtube.com/watch?v=KFznpoUY2Qk&feature=youtu.be サビの出だしのメロディーを弾いてみました。 短すぎてわかりにくいと思いますが、どなたかご存知ないでしょうか? 90年代後半から2000年代前半のバンドの曲と思われます。 ずっとわからなくて長年もやもやしております。 よろしくお願いします。

  • 曲のタイトルとアーティスト名教えてください。

    2006年から(もしかしたらそれ以前からかもしれませんが)ヒットしている曲で、私の聞き間違いでなければ、歌詞の途中で I cannot stop the radio と歌われている曲の曲名と、アーティスト名を教えてください! グループかどうか知りませんが、男性ボーカルです。 どなたかよろしくおねがいします。

  • この曲のタイトルを教えて下さい。

    多分イタリアの音楽ではないかと思います。 コマーシャルでもかなり昔に聞いたことがあるのですが、誰かご存知の方がおられましたら教えていただけるでしょうか。 あるコマーシャルから、曲だけを抜き取ったので、所々途切れてますが、演奏とボーカルは入っているので宜しくお願いします。

  • この曲のタイトルとアーティスト名を教えてください。

    20年近く前の思いでの曲ですが、「ブレッド」と「クリストファー・クロス」を足して、もうちょっと頼りなくしたような、男なのか女の子なのかわからないようなヴォーカルです。甘ったるいポップスです。曲の出だしが、「I'm not crying, just something in my eyes.」だったと思います。お心当たりの方がいらしたら、ぜひ教えてください。お願いいたします。

  • この曲のタイトルとアーティスト名を教えてください

    ある曲のタイトルとアーティスト名がまったくわからないのです。曖昧な記憶なのですが、その曲は何回も「セックス」と言いそうになり、「セッ・・・ニョリータ」のような感じで誤魔化し、結局最後まで言わない(最後は言ったかもしれない・・・)歌詞の曲です。どなたかご存知の方、教えてください。

  • ある曲のタイトル&アーティスト名を教えてください!

    気になってしょうがない曲があります。 1~2カ月前ぐらいに有線などでよくかかっていた曲なのですが、 サビ?の部分で、 「I love you~、I love you~、I love you~・・・」 などと3回ぐらい連呼するような歌詞で、 男性アーティストが歌っているメロウな&センチメンタルな感じの曲です。 とてもいい曲で、 今日たまたま見たTVのVTR部分で流れ・・・ どうしてもタイトル&アーティスト名が知りたくなって いろいろ検索してみたのですが・・・ あまりにも覚えてる情報が少なすぎて見つかりませんでした。。 つたない情報のみとなってしまいますが、 どなたか思い当たる曲などを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 未経験者に対するマシニングセンターの新人教育について、良い順番としてGコードの教育をはじめることが効果的です。
  • 新人教育では、プログラムの基礎知識から教えることが重要であり、順番を考慮する必要があります。
  • マシニングセンターの新人教育においては、わかりやすくGコードから教えることで効果的な学習を促すことができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう