• ベストアンサー

ダッシュボードのレーダーの台座を剥がす

ダッシュボードのレーダーの台座を剥がしたいのですが、 両面テープでしっかり付いていて、爪を入れて剥がそうとすると、 傷が付きそうでこわいです。剥がすよい方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.2

丈夫な糸(タコ糸・水糸等)を50cmぐらいに切って、両端を輪に結んで下さい。 その糸を、台座とダッシュボードの間に挟んで下さい(ガラス側の台座の角の一部だけでOK)。 糸の両端の輪に鉛筆等の棒状の物を通して、両手で持って下さい。 その状態で、両手をやや上に上げながら、手前に引くようにしながら左右に引くと、両面テープが切れます。『糸で両面テープを切り取る様な要領』です。 糸を水平に手前に引くと、ダッシュボードに傷が入る可能性が有るので、台座に糸が密着する様に、やや上に上げながら引くのがコツです。 途中で糸が切れる可能性が有るので、糸は数本用意して下さい。 残った糊は、地道に剥がして下さい。 ダッシュボード用のクリーナーで取れる場合も有るので、試して下さい。

PAROPARO
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! ドライヤーを使って両面テープの粘着剤を温めながら、根気よく徐々に剥がしていきます。 通常、ダッシュボードにはシボ(細かい凹凸の模様)が入っているので、スクレーパー (ヘラ)などは使わない方が良いでしょう。 また、ステッカー剥がしなどの剥離剤を使う場合も、変質・変色の惧れがありますので、 目立たない場所で確認してから使用して下さい。 http://www.decal-co.com/decalco/how_to/how-to-remove.html ご参考まで

PAROPARO
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーダーの貴台めくり方

    ダッシュボードに、レーダーが付いていて、買い替えのため 外したいのですが、両面がしっかりくっついているので外せません。 何か、いい方法ありますか?無理にやるとダッシュボードに傷がつきそうで。

  • ダッシュボードに両面テープ粘着のレーダーを綺麗に剥すには

    こんにちは。 現在、現行型カルディナのダッシュボードにレーダー探知機を 両面テープにて貼り付けています。そろそろ買い替えの時期で 現在のものとは別のメーカーの商品を購入しようと思うのですが、 粘着テープで粘着した後をなるだけ残さないように剥す方法や商品が あったらご教授ください。よろしくお願いします。

  • BMW E46 ダッシュボードについて。

    いつもお世話になっております。 BMW E46のダッシュボードについて質問です。 当方は今日レーダーを購入しダッシュボードに取り付けようと思い、付属の両面テープで試みました。 しかし、付属の両面テープでは全くつきません。 ここで質問ですが、E46のダッシュボードにつく強力な両面テープはどのようなものが良いでしょうか? ご存知時の方がおられましたらご助言ください。 よろしくお願いいたします。

  • カーナビ台座の粘着テープを剥がしたい!

    こんばんは。 近々車を買い替えるつもりなのですが、ダッシュボードに取り付けたカーナビ台座をどうやったら外せるか悩んでいます。 台座は粘着テープでダッシュボードにがっちりついています。新しい台座を買うと高いのでテープだけ買えて新車にカーナビを乗せかえしたいです。 粘着テープの色は黒で、スポンジのように少し弾力があります。 何か良い方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車のダッシュボードに両面テープで固定してある

    車のダッシュボードに両面テープで固定してある カーナビの台を外したいのですが、かなりしっかり固定してある為 外そうとすると、ダッシュボードに傷が付きそうで、外せません。 何か良い方法ありませんか?

  • ダッシュボードの両面テープ

    ナビ、ETCを付けるため配線を配線クリップでダッシュボードのスミに処理しようとしましたが、クリップの両面テープがダッシュボードに着きません。スコッチ、ニチバンなどの超強力両面テープも使用しましたがダメでした。ダッシュボードは普通のプラスチックとは違うのでしょうか?ダッシュボードに使用できる両面テープはどの様なテープでしょうか?教えてください。

  • 強力な両面テープの剥がし方

    ダッシュボードに取り付けた、カーナビの台座(強力な両面テープ)をきれいにはがす方法を教えて下さい。

  • ダッシュボード

    ダッシュボードについた両面テープがうまく剥がれません。テープ剥がしなども試したのですがうまくいきません。愛知県できれいに剥がしてくれるショップを知っている方がいらしたら教えて頂けませんか?車種は現行型のカローラフィールダーです。

  • ダッシュボードの両面テープについて・・

    ナビのオンダッシュモニターをダッシュボードに超強力両面テープにて貼り付けたのですが、どうも位置的に不安定なことが多くはがそうと思っています。個人的に調べてドライヤーや除光液ではがす方法が見つかり試行しましたがなかなかはがれてくれません。なにかよいアドバイスありましたらお願いします。両面テープはエーモンの内装用超強力両面テープです。

  • レーダー探知機

    私は、現在、3年位前に購入した GPSレーダー探知機を使用していますが、 最近、フロントガラスには何もつけてはいけないようになって、 取り付け用の吸盤は使用できなくなったと どこかで聞いたんですが、本当ですか? そろそろ買い替えしようかと、思っているのですが、 ダッシュボードに両面テープの取り付けは あまり、したくないので...。

このQ&Aのポイント
  • 電話回線トラブルで、着信中の表示が消えない問題について解決方法をご教示ください。
  • MFC-J998DNの電話回線トラブルで、リセットしても着信中の表示が消えない問題についてお悩みです。
  • ひかり回線を使用しているMFC-J998DNで、着信中の表示が消えない問題が発生しました。
回答を見る