• ベストアンサー

大きいのに、可愛いもの・・・

ちょっと古いんですけど、映画『ゴーストバスターズ』に出てきた「マシュマロマン」を憶えていますか? 私は、あのキャラクターを見たときに、バカでかいのになんて可愛いんだろう、と感心してしまいました。 普通、可愛いというと「小さい」というイメージがついて回るんですけど、大きくて可愛いものもあるんですね~ で、皆さんにお聞きしたいのですが、大きいのに可愛いというと、どんなものがありますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75341
noname#75341
回答No.14

大きいのに可愛いと思うもの、それは・・・ うちの旦那さんです。(笑) 肥満体型の彼ですが、そのフォルムがたまらなく可愛い。 くまのプーさんって感じでしょうか。 コロっとして、柔らかいモノには愛らしさを感じます。 小さくても大きくても。 マショマロマンなんて、まさに。 顔が怖くなるんですよね、あの子。

be-quiet
質問者

お礼

太った旦那さんも、フォルム次第でしょうかね(笑)。 くまのプーさんフォルムなら、分る気もしますね~  でも、時々マシュマロマンのように、顔が怖くなることがあったりして・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.10

真っ先に思いついたのは「パンダ」 でもこれはたくさん回答されるだろうなと思い 次に脳裏をよぎったのは「石ちゃん」 グルメリポーターの石塚さん(ホンジャマカ)です。

be-quiet
質問者

お礼

「パンダ」も、票を集めますね。象に追いつきました。 「石ちゃん」、前の方が書いた「大きいけれどかわいい男の人」の典型ですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

象さん。 大きいけどかわいい男の人。

be-quiet
質問者

お礼

象さんは、今のところ1番ですね~ 男性も、大きい人がお茶目だと、一層かわいく感じそうですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.8

モスラの糸に絡まって無駄な抵抗をしているときのゴジラが可愛いです。

be-quiet
質問者

お礼

懐かしいですね~  確かにゴジラの無駄な抵抗もかわいいですし、モスラも移動するときの動きがかわいかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.7

どうも今晩は! ガチャピン(身長165cm、体重80kg)とムック(身長185cm、体重110kg!?) http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/ ご参考まで

be-quiet
質問者

お礼

ガチャピンとムック、あんなにかわいいのに、こういう写真で見るとデカいんですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-kun999
  • ベストアンサー率23% (84/361)
回答No.6

バビル二世のポセイドンとロプロス。 外見は怖いですが、忠実で、目がかわいくて好きでした。 後はパンダですね。白熊もかわいいですね。

be-quiet
質問者

お礼

バビル二世のポセイドンとロプロス、目が魅力的というのは、分りますね~ パンダ、シロクマ、こちらのご支持も多いようですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ジャイアントパンダ

be-quiet
質問者

お礼

ジャイアントパンダ、実際に見ると、イメージよりかなり大きいですからね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.4

自信を持って「ゾウ!」と答えようと思いましたが、#2さんが答えられていたので他のものを考えました。 シロクマ、可愛いです。あの白さともこもこ感としぐさ。暑いときにぐたーっとだらけた感じも可愛いです。

be-quiet
質問者

お礼

象は、皆さんご支持が多いようですね~ シロクマは、確かに白さともこもこ感としぐさが可愛いですね。そう考えると、象と違ったかわいさのようですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.3

おもちゃ屋さんに展示している 一番大きなミッフィーのぬいぐるみが可愛いですね。

be-quiet
質問者

お礼

ミッフィーのぬいぐるみ、これもいくら大きくしてもかわいさが損なわれないですね。 端的なデザインが、かえっていいのかもしれませんね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

個人的意見になりますが・・ 私個人的に、象がすごくかわいいと思います。 象ってすごく頭が良くて、賢い動物だとどこかの動物園のサイトで 見てからすごく動物園に象を見に行きたくなりました。 大きい体につぶらな瞳。 すごくかわいいと思います。

be-quiet
質問者

お礼

象は、確かにかわいいですよね。 やはりポイントは、つぶらな瞳でしょうね~ あと、動きがゆっくりなのも、その要因かもしれませんし・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 ぬりかべは、大きいけどかわいいとおもいます。 (自分の美的感覚が違うのかもしれませんが、四角くて おもそうで、かわいいです) あとは、定番ですが、熊のプーさんも大きいけどかわいいです。

be-quiet
質問者

お礼

ぬりかべって、壁というより私は「でかいコンニャク」というイメージです。コンニャクは、大きくてもかわいい・・・か、微妙ですけど(笑)。 熊のプーさんは、いくら大きくしてもかわいいですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レイ・パーカージュニアさんについて

    映画「ゴーストバスターズ」の主題歌を歌った、レイ・パーカー・Jrさんの近況をご存知の方、教えてくださいませんか? また、「ゴーストバスターズ」日本公開当時(17年ぐらい前?)、来日されて、「夜のヒットスタジオ」等の番組に出演されたのですが、当時のビデオをダビングして下さる方も探しています。どうか宜しくお願い致します。

  • 映画をパロディーにしたフリーゲーム

    映画をパロディーにしたフリーゲームって あるんでしょうか? 例えばRPGツクールを使って、作られた 映画をパロディーにしたゲームとか ファミコンだったらグーニーズとか、ゴースト バスターズとかあるのですが、フリーゲームに なるとやっぱりないんでしょうか?

  • SF(?)コメディ映画を探しています。

    SF(?)コメディ映画を探しています。 ゴーストバスターズやバックトゥザフューチャー、アダムスファミリー、そしてメンインブラックなどといった、 現実ではありえない世界観でのコメディ要素を多分に含んだ映画を探しています。 お勧めあれば、簡単な内容とともに教えていただけませんでしょうか?

  • ★★ノリノリな映画(のDVD)、教えてください!★★

    こんにちは。 どうしてもノリノリな映画(のDVD)を観たいです。 よかったら、アドバイスをください。 僕の思うノリノリな映画というのは・・・ やたらと元気なシーンがある映画です。 例えば・・・ スタスキー&ハッチ ラットレース ゴーストバスターズ MIB(第一作目) 邦画なら、 69(シックスティナイン) ウォーターボーイズ ・・・等です。よろしくお願いします。

  • 図書館が舞台になった映画

    最近『未来をつくる図書館』岩波新書を読んでいて、ニューヨーク公立図書館が舞台になった映画、あるいは図書館が舞台になった映画を見たくなりました。ペリカン文書とかロレンツォのオイルとかゴーストバスターズにもでてきましたが、詳しい方の情報をお待ちしています。

  • ゴーストバスターズ吹き替えの声優さん

    かなり前のゴーストバスターズの吹き替え版の声優さんの名前がしりたいのですが リックモラニスを山口良一さん、途中でゴーストバスターズに入社した黒人役を銀河万丈さんがやっていた時の主人公ピーターベンクマンを誰が吹き替えていたかご存知ありませんか? 色々しらべたんですが分かりませんでした

  • 1984年頃の洋画タイトルを教えて下さい

    1984年頃 観た映画なのですが、 その映画館では当時「ゴーストバスターズ」と同時上映でした。 慣れない字幕映画だったので内容は殆ど憶えてないのですが、良くダンスのシーンが出てきました。 ダンスのオーディションみたいなのでたくさんの人が 「はい、終了、失格」みたいな感じで落とされてく中 主人公(?)は最後の方まで残って・・・。 「フラッシュダンス」かな?とも思って観たのですが なんだか違う感じでした。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • この外タレは誰?

    以前、ダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで」の「村上ショージのゴーストバスターズ教室」という企画で、冒頭のショージ登場シーンで彼の脇にいるメガネをかけた頭の薄い外人タレント(白人でラジカセを持ってる方)は誰ですか?よくバラエティーに出てますよね。 you tubeの「餓氣(ゴーストバスターズ教室) 1/3」で見れます。

  • あまちゃん

    今日大吉っあんが歌いかけた曲名を教えてください 流れとしては、またゴーストバスターズだろと言われた後に流れた曲です

  • テレビでやっている洋画、吹き替えが変わるのは何故……?

     以前から気になっていたのですが、TVで放送された洋画、たまに再放送されると、吹き替えの声優さんがごっそり変わっていることがよくあります。  それに従って、台詞まわしも替わっていたりして、イメージが偉く変わってしまうことが多いです。 「48時間」で、エディ・マーフィが最後ライターを盗もうとしたシーンで、ニック・ノルティが「ライター返しな」、と。別のバージョンでは「俺のライター盗むつもりか?」、になっていました。  個人的には前者の方が良いなぁ、と(笑)。  声優さんが亡くなられた関係で新しい声優さんが声を当てている、と言うこともあるでしょうが、同じ映画なのに吹き替えが何パターンもある、と言うのもあります(「ゴーストバスターズ」等)。  その辺の事情に詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • マンションで騒音を出す年齢について知りたいです。女の子は何歳ぐらいがマンションで走ったり暴れたり物を投げたり落としたりして騒音を出すのでしょうか?
  • マンションにおいて、子供たちが騒音を出す年齢について教えてください。特に女の子はどのくらいの年齢からマンションで騒音を出すことが多いのでしょうか?
  • マンションでの騒音問題について質問です。女の子は何歳ぐらいからマンションで走り回ったり物を投げたりして騒音を出すことが増えるのでしょうか?
回答を見る