- 締切済み
ATI Graphics Driver 分かる方いますか?
すみません。教えて下さい!! 急にパソコンが固まってしまい画面の上があたりが消えてしまいました。仕方なく電源を消しあらためて電源をいれると、色々画面が出て報告するを押しました。するとATI Graphics Driverがどうのこうの書いてありました。2つ解決策が書いてあり、1つはマイクロソフトアップデートで更新できるのは全てしました。後1つの解決策の方はサイトにいきましたが英語で全然意味が分かりません。対応の仕方教えて下さい! ちなみに最近メモリ増設したばかりです。関係あるのかな・・
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanta2006
- ベストアンサー率32% (18/55)
うーん、どのように説明したらikuuyuuさんに解ってもらえるんでしょうか。 メモリは外してみられましたでしょうか。 外してみた結果はどうだったでしょうか。 メモリに問題ないことをどうやって確認したか聞きましたよね。 どうやって確認されました? 例えばメモリを増設するとチップセットや電源の消費電流が増えます。 これによるチップセットの熱暴走や、その他の部分の温度上昇を招きます。 また、メモリ増設が、元々刺さっていたメモリを抜いて、容量の大きなメモリに差し替えたのか、それとも、元々のメモリはそのままにしておいて、空きスロットにメモリを追加したのかによっても状況が違います。 元々のメモリをそのままで、空きスロットにメモリを追加すればケース内の風の流れが悪くなることも温度上昇の要因の1つとなり得ます。 ケース内の温度上昇が、グラフィックチップの温度上昇を招く可能性もあります。 あなたの機種名で、ソーテックのサイトに行って確認してみると、スリムタイプのデスクトップのようですね。 (だから最初からスリムタイプのデスクトップだと書いてくれれば私がわざわざソーテックのサイトで確認する必要は無かったのに。いくら初心者だと言っても自分の機種がノートなのかスリム型デスクトップなのか、タワー型デスクトップなのかぐらいはわかるでしょう。目の前に現物があるんですから。回答者は目の前に現物がないので、あなたが教えてくれない限りわかりません) スリム型デスクトップの場合、筐体内の風の流れが窮屈で、増設による温度上昇の影響が出やすいです。 これらいろんな可能性が考えられるから、まずはメモリを外して確認してみるべきだと思うのですが、それについて何も言及されていません。 あなたが「メモリは増設したときに確かめましたがしっかりできています。」 と書かれているのは、おそらくこういった可能性のことは無視して、ただ、メモリを取り付けたら増設した分の容量が認識されたという確認だけのように思うのですが違っているでしょうか。 それだけの確認で、メモリには問題無いと決めてしまってませんか? 場合によってはメモリのピン1本ぐらい接触不良でも容量は認識される可能性はあります。が、当然接触不良による異常は出ます。 まあ、自作する人レベルの知識を持つのは難しいと思いますが、せめて起こっている状況をきちんと知らせて欲しいのです。 これは、パソコンの初心者うんぬんという以前に、国語力というか文章力というか、常識的な表現力の話で、パソコンの質問に限らず、文章で質問する時の基本だと思います。 厳しいことも書いてますが、回答する人も出来るだけ親身に答えようとしていますので、もう少し頑張ってみてください。
- mysugisun3
- ベストアンサー率53% (102/190)
貴方が基本的に間違えているのは、PCは家電製品ではありません。 全ては自己責任なのです。責任を少しでも負いたくなければ金を払ってメーカー品の新品を買い、保証を付けることです。当然金はかかります。 金を少しでも掛けたくない人は自己責任(知識と技術、作業)を自覚した上で、自作を行い、ショップ品を買い、中古品を買っているのです。 自己責任を無視して、「私は誰でしょう」とINの問い合わせサイトに来られるのは基本的な間違いなのです。貴方が主体となって探し、考え、確認し、作業をする。足りないところに助成を求める。そのためのサイトでしかなのです。 メモリーを追加されたとの事ですので、ある程度PCケースの中を見られたと思うのですが、 >にパソコンが固まってしまい画面の上があたりが消えてしまいました。仕方なく電源を消しあらためて電源をいれると、色々画面が出て報告するを押しました。 は基本的にはグラフィックカードかメモリーを追加でチップセットの熱暴走の可能性が一番高いのです。悪く動けばBIOSとWindowsの認識に差が出てディバイス(各種ハード)ドライバーが一時的に認識されなく成った。 >一番下のラインが真っ白くなります。今もです。 明らかにおかしいです。 立ち上げるときもいつもより時間がかかります。 もグラフィックカードかチップセットの熱暴走の可能性が非常に高い。 このことについても前回書いたと思いますが、何らかの確認をされようとしましたか。 特にメモリーを増設した。 5月以降夏日が出ている。 製造4年以上経っており、埃等ゴミがたまっている CPU,ノースチップ,グラフィックカードの放熱を考えた設計になっていない。 ディスクトップ型で、空気の流れが余り良くない。 等、PCの管理不良、熱暴走が起きやすい行為、起きやすい時期に成っているから書いているのです。 電源コードを抜き、函体を開け、掃除機・エアダスター・歯ブラシ・竹串・アルコールと綿棒又はティシュペーパー等を使って、掃除しながらM/B自体、コンデンサー(立った円柱筒、膨らんでいたり、液漏れが有れば不良)等全体の状態を確認して下さい。 電源も内部に埃がたまり熱がたまり、熱を持つと共に出力の低下、ついには発火等の元に成りかねません。分解掃除、交換等視野に入れて下さい。 取付をきちんと確認した上で、カバーを一部はずしたまま、 電源を入れPCを作動状態にして CPUのファンの回転・フィンの熱の持ち具合を確認して下さい。。(ちなみにさわって熱いと感じたら60℃以上熱暴走状態です。) 電源の熱の持ち具合を確認して下さい。 ノースブリッジのファンの動き具合、熱の持ち具合を確認して下さい。 ビデオカードのファンの動き具合、熱の持ち具合を確認して下さい。 そうしたところに問題が無くて初めて、ドライバーでありBIOSであり、Windowsなのです。 PC STATION V7200AVR のマニュアル http://support.sotec.jp/pds/manual_list.asp?pc=0300100000038 でマニュアル類を入手の上1つ1つ掃除をしてみて下さい。作動確認をしてみて下さい。 MANUAL/EN3254A P89からP106本体内部の増設 P109からP113M/B関連+ 少しPCに付いて勉強して下さい。 Optimized-PC.NET > 自作PC > 自作PC組み立て講座 http://optimized-pc.net/jisaku/ これらを行い、確認した上で再度問い合わせをして下さい。 やる気がないのなら、お金を払って修理に出すなり、メーカー製の新品を買うなりして下さい。 今の状況での問い合わせには意味がありません。 全くの迷惑行為です。
- kanta2006
- ベストアンサー率32% (18/55)
「泣」、とか「!!」とかばっかり多用されていると、回答している方は、おちょくられてるのかなと思ってしまうのですが・・・。 御自分のパソコンの情報をちゃんと出してもらわないと、回答者は透視能力や霊感で答えることは出来ません。 メモリ増設の確認の件については > メモリは増設したときに確かめましたがしっかりできています。 > 最近パソコンが上手く起動できないなどの症状が出ています。泣きそうです。助けてください・・泣 と書かれていますが、どうやってしっかり出来ていることを確かめられましたか? 確認方法を教えてください。 せっかく一生懸命答えようとしているのに、またQNo.3063041で、何も御自分の状況を示さずに質問されては、回答する方も寂しくなってしまいます。 お願いですから自分の状況を出来るだけ細かく教えて下さい
- mysugisun3
- ベストアンサー率53% (102/190)
>急にパソコンが固まってしまい画面の上があたりが消えてしまいました ノースブリッジ・ビデオチップの熱暴走なのでは メモリー増設後にビデオチップに関連してハングアップが起きた。 只、Radeon7000のビデオチッブが使われていて、ATIのドライバーをMSUpdateで適応して一応動いている。 しかしディスプレーの表示では >一番下のラインが真っ白くなります。今もです。 明らかにおかしいです。 立ち上げるときもいつもより時間がかかります。 愚痴を書いてもしょうがない。よそで書いて下さい。 貴方がPCの情報を全く提示しないために形状(ノートパソコン・ディスクトップ・タワー型)も、パソコンの構成(Radeon7000のビデオチッブ使用のみ)も何も判りません。 再度お聞きします。 メーカー Sotec Sotec各製品の仕様の確認サイトです。 http://support.sotec.jp/pds/spec_search.asp 製品選択中からPCに表示されている名前を探して下さい。 パソコン機種名 CPUのメーカー・形式・型番 アイコン[マイコンピューター]右クリック>[プロパティ]>「システムのプロパティ」 「システム」以下に書かれている に書かれているWindowsXP(HEかProか)、SP適用具合、 「コンピューター」以下に書かれている CPUメーカー、速度 メモリー搭載量 メモリーの元搭載量、追加量の規格・容量 下記は窓の杜のベンチマーク・ハードウェア情報を見るソフトです。 インストールして使われているチップセット情報を収得し提示して下さい。 CrystalMark 2004R2 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/crystalmark.html 「CrystalMark2004R2」 M/Bのメーカー・型番 [Device] 「Cipset」(North,Soouth) Video [Disk] 「Model」Model名 PC STATION V7200AVR http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300100000038 製品仕様・外観図を見て比較確認を PC STATION V7200AVR/L5J2 http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300100000040
補足
すみません。 よろしくおねがいします。 PC STATION V7200AVR WindowsXP home edition version2002 servicepack 1.66ghz 768ram すみません。CrystalMark 2004R2の使い方が分かりません。
- mysugisun3
- ベストアンサー率53% (102/190)
またまた確認ですが、 現状ハード的な作動異常は特には無い。強いて言うなら作動が重たい状況だけなのでは。最近時々Windowsに起動異常等が起きる、常駐ソフト等に起動異常が起きるので、どう対応したら良いかを聞きたいのでは。 それがメモリー増設後特に起き始めた。 もしこうした内容でしたら、それは基本的にHDDの保守・整備・管理の不良ですので、HDDの起動ドライブC:の 空き容量を最低15%以上空け、 デフラクでフゥイルの分散化を解消し、 CHKDSKでHDDの読み書き不安定を解消するしか有りませんが。 メモリーを増やすとWindowsは仮想メモリー領域の確保量を変更しますが、そのとき新しい場所を必要とします。今回の場合1GBx2=2GBx1.5=3GBの最低仮想メモリー領域を確保に行きますが、起動ドライブHDDの容量に余裕がない、ファイルが分散化している等の管理・保守が不足していると仮想メモリーがバラバラに成り作動が不安定に成ります。 このあたりが原因で起きているのではないのですか。
補足
HDDのドライブC見ましたが半分以上余裕があります。 一番下のラインが真っ白くなります。今もです。 明らかにおかしいです。 立ち上げるときもいつもより時間がかかります。 メモリ増設したのでインターネットはすらすら快適です。 ドライバ更新すればいいのでしょうか? やり方はわかりませんが泣
- mysugisun3
- ベストアンサー率53% (102/190)
>ディスプレイアダプタをクリックするとRadeon7000/RadeonVE と書いてあります。その他[+]ディバイスはありませんでした。 何か勘違いされているのでは。 「Radeon7000/RadeonVE」これはビデオチッブ/M/Bのノースチップの名称であろうことは判ります。ディバイスドライバーに"黄!"が付いてないかが一番知りたかったことであります。 「ディバイスマネージャ」内全ての[+]ディバイスの[+]をクリックしていってディバイスドライバー"黄!"が無いかを知りたいのです。 「その他[+]ディバイスはありません」ディバイスが無いわけは無い。17項目程度の[+]のディバイスが有り、一つもなくPCが成り立つわけがない。 現在のパソコンのハード的な状態が知りたくて問いかけているのです。 >メーカーはSOTEC だけでは何も判りません。機種名も判らない様なPCでリカバリーできるはずが無いのですが、ソーテックのリカバリーディスクは専用のはずですから。 それよりか、ソーテックに持って行って相談すべきでは無いでしょうか。 人に物を聞くのに「私は誰なのでしょう」と問いかけられて全く知らない周囲の人は何を答えるのですか。 Radeon7000/RadeonVEでパソコンを探させて、回答を得たいのですか。 下記は窓の杜のハードウェア情報・ベンチマークを見るソフトです。 インストールして機種・機械情報を収得し、その上で問い合わせて下さい。 CrystalMark 2004R2 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/crystalmark.html System Viewer http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/systemviewer.html ハードディスクの保守管理の1歩です。 デフラグ(3ヶ月1回、常駐ソフト特にHDDを監視するソフトは停止する。=アンチウィルスソフトは停止=INの接続切断 又は「セーフモード」下で行う。) アイコン[マイコンピューター]Wクリック>[起動ドライブ]右クリック>[プロパティ]クリック>[ツール]クリック>最適化[最適化する]クリック>[分析]クリック、確認後レポートの表示(最適化不要と表示されも)確認、分散file400以上有れば最適化実行[最適化]クリック> CHKDSK(3ヶ月1回、起動ドライブ時には再起同時に行われる。データドライブ時には、常駐ソフト特にHDDを監視するソフトは停止する。=アンチウィルスソフトは停止=INの接続切断 又は「セーフモード」下で行う。) アイコン[マイコンピューター]Wクリック>[起動ドライブ]右クリック>[プロパティ]クリック>[ツール]クリック>エラーチェック[チェックする]クリック>ファイル・・・の修復、不良セクタの・・・回復[両方チェック][開始]クリック>再起動に了承し、Windows再起動>Windows再起動時CHKDSK>再起動 CHKDSKで起動出来ない場合(マスターブートレコード(MBR)・ブートセクタ損傷による起動不良)はWindowsインストールCDによる修復インストール・in-place upgradeを掛ける。(ただしフォーマット・領域解放を伴わない物で、HDD現有のWindowsシステムファイルを収得しての修復インストール)。 以下のサイトのやり方を参考に修復出来ると思います。 @it修復セットアップ完全マスター http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair02.html 5.in-place upgradeを実施する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair06.html リカバリーディスクで修復インストールが出来ない場合は、再インストールを行うしかない。 再インストール時には起動ドライブのデータファイルは全て無くなるので、データコピーを必ず取ること。
補足
すみません!!システムビューア分かりました。 どの部分をお教えすればいいでしょうか? よろしくお願いします。
- okwavehy
- ベストアンサー率11% (39/344)
メモリは、認識されましたか
補足
メモリは増設したときに確かめましたがしっかりできています。 最近パソコンが上手く起動できないなどの症状が出ています。泣きそうです。助けてください・・泣
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>ちなみに最近メモリ増設したばかりです メモリを外して起動してみて下さい。 それで問題がないならメモリが原因と思われます。
- kanta2006
- ベストアンサー率32% (18/55)
状況が判りにくいので、もう少し説明していただけないでしょうか。 > するとATI Graphics Driverがどうのこうの書いてありました。 どうのこうのと書かれても、回答する側には状況が伝わらないので、どうのこうのの内容をなるべく正確に教えてください。 > 後1つの解決策の方はサイトにいきましたが 示されていた解決策と、示されていたサイトのURLを教えてください。 回答者に透視能力があるわけではないので、質問される方が、出来る限り正確かつ詳細に状況を伝えていただければ、的確な回答を得られる可能性が高くなるのではないかと思います。 よろしくお願いいたします。
- mysugisun3
- ベストアンサー率53% (102/190)
申し訳ありませんが、貴方の環境・状況が全く判りません。 まず貴方が使われているパソコンのメーカー・機種、自作・ショップ製の時にはマザーボードメーカー・機種、グラフィックボードメーカー・機種を教えて下さい。 OS(XP,HE)、アンチウィルスソフト それから、何のソフトをどのように使用していたときに>パソコンが固まってしまい画面の上があたりが消えてしまいました・・・<の状況に成ったのでしょうか。 出来れば書かれていた内容は欲しいですし、現在どのような状態で何を要求されているのかを提示してもらえないでしょうか。 ディスクトップ[マイコンピュータ]右クリック>「システムのプロパティ」[ハードウェア]>ディバイスマネージャ[ディバイスマネージャ]クリック> 「ディバイスマネージャー」で [+]ディスプレイアダプタをクリックするとどのように表示されているか その他[+]ディバイスをクリックして"黄!"の表示は無いか、
補足
パソコンのメーカーはSOTECです。 マザーボードメーカー・機種、グラフィックボードメーカー・機種はわかりません。初心者ですみません泣。 XPでウイルスバスター2007使用です。普通に使用していて何も触らなかったのですがしばらくしてパソコンの前にきたら固まっていました。 このようなことがまた起きないように対処したいです。 [+]ディスプレイアダプタをクリックするとRadeon7000/RadeonVE と書いてあります。その他[+]ディバイスはありませんでした。 ご回答よろしくおねがいします!!
- 1
- 2
補足
sotecのホームページで自分のパソコンの仕様書いてあったのですがそれでいいのでしょうか?コピーしますね。すみません。 CPU AMD AthlonTM XP プロセッサ 2000+ ※2 1次キャッシュ 128KB 2次キャッシュ 256KB システムバス 266MHz ソケット Socket A チップセット VIA ProSavageDDR KM266 BIOS Award BIOS システムメモリ ※3 184pin DIMM (PC2100 DDR SDRAM) 標準 256MB(PC2100 256MB DIMM×1) 最大 1GB(PC2100 512MB DIMM×2) ※4 メモリスロット 2スロット (内1スロット使用) フロッピーディスクドライブ 3.5型 2モード (1.44MB/720KB) ハードディスクドライブ ※3※5 120GB(Ultra ATA/100,5,400rpm) ドライブ DVD Multiドライブ ※6※7※8 最大2倍速(DVD-RAM書込) 最大2倍速(DVD-R書込) 最大等倍速(DVD-RW書込) 最大12倍速(CD-R書込) 最大8倍速(CD-RW書込) 最大32倍速(CD-ROM読込) 最大12倍速(DVD-ROM読込) 最大2倍速(DVD-RAM読込) (バッファーアンダーランエラー防止機能搭載) グラフィックシステム ATI RADEON 7000 (Low Profile AGP グラフィックボード) ビデオメモリ 32MB SDRAM 表示解像度 ※9 800×600ドット(約1,677万色) 1,024×768ドット(約1,677万色) 1,280×1,024ドット(約1,677万色) 1,600×1,200ドット(約1,677万色) 2,048×1,536ドット(約1,677万色) テレビチューナ テレビチューナボード(ステレオ,音声多重放送対応) ※10※11※12※13 サウンドシステム VIA ProSavageDDR KM266 チップセット内蔵(AC97準拠) FAX/モデム V.90対応(データ通信時 最大56Kbps/FAX通信時 最大14.4Kbps) ※14 LAN 10BASE-T/100BASE-TX(オンボード) ドライブベイ オープンベイ 5.25型×1ベイ(DVD Multiドライブにて使用) HDD専用ベイ 3.5型×1ベイ(ハードディスクドライブにて使用) PCカードスロット TypeII×2(CardBus対応) メモリースティックスロット 1スロット ※15 拡張スロット Low Profile AGPスロット 1スロット(グラフィックボードにて使用) Low Profile PCIスロット 3スロット(内3スロット テレビチューナボード,FAX/モデムボード,マルチメディアボードにて使用) インターフェース 前面 USB1.1ポート×2 IEEE1394端子(4pin,DVポート)×2 ※16 光デジタル(SPDIF)出力端子(角形)×1 ※17※18 背面 USB2.0ポート×4 キーボードポート(ミニDIN 6pin,IBM PS/2互換)×1 マウスポート(ミニDIN 6pin,IBM PS/2互換×1 シリアルポート(D-sub 9pin)×1 パラレルポート(D-sub 25pin)×1 アナログCRTポート(ミニD-sub 15pin)×1 ※19 LANポート×1 ライン入力端子×1 ライン出力端子×1 マイク端子×1 -------------------------------------------------------------------------------- デジタルCRTポート(DVI 29pin)×1 ※20※21 テレビアンテナ端子×1 Sビデオ入力端子×1 オーディオ入力端子×1 FAX/モデムポート×1 電源容量 160W(PFC機能付き) 消費電力 最大時 230W,通常時 165W,省電力時 4W,待機時 4W未満 エネルギー消費効率 ※22 Q区分 0.0007 本体寸法 108(W) × 342(H) × 392(D) mm (突起物は含まず) 質量 約9.7Kg 動作環境 周囲温度 10~35℃ / 周囲湿度 20~80% (ただし結露しないこと) 付属品 キーボード PS/2 104日本語キーボード (ワンタッチボタン付) (型番:CKB10P-G1) マウス PS/2 スクロール機能付マウス (型番:PMS10P-W1) スピーカ -- その他 電源ケーブル モジュラーケーブル Sビデオケーブル オーディオケーブル 各種マニュアル PCスタンド DVI変換アダプタ ※25 他 ※24