• ベストアンサー

結婚を約束しているのですが、きっかけがつかめません

putibutaの回答

  • putibuta
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.6

私は結婚前は派遣で1年単位で職場を変わりながら働いていました。 今となればお互い結婚を考えていたのですが その当時は全くそんな話はしてませんでした。 派遣契約を終了した後も派遣の仕事はしてたのですが、私の気持ちは 旦那との結婚が一番の希望だった事もあり身も入らず…。 でも結婚話は出てないから働かないとアカンのやろうし…で かなりモヤモヤした期間がありました。 これではいけないと思い、旦那に 「働くのが嫌なんじゃないけど、今私が一番したいことはなんやろうって  考えたら私が一番したいのは貴方との生活やねん」と打ち明けました。 そしたら「そんなことで悩んでたん?」って笑われました。 それからは一緒に暮らすことを二人で考えるようになり、 一緒に暮らすなら結婚した方が会社からの手当てもでるし、 お互いに今更同棲って年齢でもないからそれなら結婚しようって事になり現在に至ります。 その後プロポーズらしい言葉は何一つ聞いてないので私からの逆プロポーズになるのかな?? 質問者様も今の状況や気持ちをそのままぶつけてみるのが一番だと思いますよ! 遠まわしじゃなく、ストレートにね!頑張ってください!!

apple1984
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のままならこの時期と一応決まってはいるので、そこまで大人しく待った方がいいのかなあ?と考えたり・・・。 現実的なこと(仕事とか金銭とか時期とか)考えてしまうとストレートに言っても相手を困らしてしまうだけなのがわかっているとなかなか難しいです。で、言ってみたところやっぱり好きにすればいいということでした。難しいです。

関連するQ&A

  • 趣味をはじめたきっかけは?

     昨年秋に結婚退職し、それと同時に主人の転勤先に移ってきました。  結婚するまで職場と自宅の往復のような生活で、仕事=生きがい、のつもりでした。  退職してみると、私の年齢や経歴では今更正社員で勤めることは難しいという現実が分かってきました。また、主人が転勤族なのでせっかく勤めてもまた数年で辞めなければいけません。  今の私は、モーレツサラリーマンが退職後粗大ごみになってしまったかのようです。パートを始めることも考えていますが、何故か燃え尽きたように何にも気力が湧いてきません。  我が家は貧乏なので、あまりお金のかからない趣味を見つけたいと思います。が、独身時代から趣味を「見つけよう」と思って努めて探しても、あるいは始めても、結局はどこかで自分に強いており楽しめず、結果長続きしません。  趣味がある人の話を聞くと、別に「趣味にしよう!」とか「見つけよう」としている訳ではなく、出会った時からすっと自然に入っていけるもののようですね。  趣味がおありの方は、どんなきっかけでそれを始められましたか?

  • 同棲→結婚 きっかけは?

    彼と一緒に住み始めて1年半位になります。 近いうちに絶対結婚したい!と勝手に思っているのですが、 そんな話しは全く出ないまま日々過ぎてゆきます…。 恋愛指南本などを読んでみたところ、同棲すると結婚が遠ざかると よく書いてあるのですが…。 そこでお伺いしたいのですが、 何年か同棲した後結婚された方っていらっしゃいますか? また何がきっかけで結婚することになったのですか? 結婚の決め手って何ですか? 特に男性の方教えてください! どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚のきっかけ

    こんばんは。 社会人1年目、22歳の女です。付き合って5年の同い年の彼氏がいます。 お互い仕事が忙しいですが、週に1度は会っています。一緒にいると安らげる彼です。 大学生の時、「働いてしばらくしたら結婚しようね。」と言ってもらい、今もその気持ちは変わっていないそうです。 お互いの親にも結婚するということは伝わっていますが、正式な結婚の挨拶はまだです。 貯金も4月から二人合わせて月15万貯めています。あと1年もすれば結婚資金がまあまあ貯まるのでは?と思っています。 いつ結婚しようか?家事の分担はどうする?など話すことも結構ありますが、まあ、普段の会話という感じで、具体的に結婚に向けて・・・という感じではないです。 お互い定職に就き、貯金もがんばって貯めていますが、いまいちきっかけがなくて前に進めそうにありません。 学生のころは、できちゃった婚は絶対ありえない!!と思っていましたが、最近、子どもができるぐらいのきっかけがなかったら結婚しないかもな~と思うようになってきました。(私個人は、やっぱり結婚してから、子どもがほしいです。仕事の都合もあるので。) みなさんはどのようなきっかけで、結婚話が進んでいったのか、結婚したのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • きっかけがないカップルが結婚するきっかけは何

    きっかけがないカップルが結婚するきっかけは何でしょうか? 付き合って5年の彼氏が居ます。 彼氏は転勤で引っ越したばかりだから 引っ越しが結婚のきっかけにならないし 私は実家暮らしです。 お互い仕事は忙しく余裕もありません。 こういう場合どういうきっかけで結婚になるのでしょうか? 出来婚は嫌です。

  • 何をきっかけに「結婚は無理」と思いますか?

    彼女のことが大好きで付き合いはじめ、2年近く経つ今は同棲もしています。しかし、彼女は1人で暮らしていたときはどうしていたのかと思うほどの重度の“ズボラ”で何もせずほとんど僕任せ。何度指摘しても「これは私の生き方」と居直られ、歩み寄る姿勢が僅かにも垣間見れず治りそうにもないので、次第に「彼女のことは好きだけど、今のままでは結婚はできない」と思うようになりました。 しかし、もし、そう感じるのは「僕が小さいから」なのであれば、僕はたいそうな自己中ですよね… そこで、同じような気持ちを抱いた経験のある皆さんにお伺いしたいです。 何をきっかけに「好きだけど結婚は無理」あるいは「好きだけど別れたい(離婚したい)」と思いましたか? 誰にでも欠点はあり、それでも一緒にいられるかどうかは愛情との兼ね合いでいかようにも決まり、答えは人それぞれだと知っていますが…どんなことが決め手になるのか、参考にさせて頂きたく投稿しました。 初投稿で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚したいな~っと思う女性はどんな人?どんな時?どんなきっかけ?

     女性です。    男性が「この人と結婚したいなー」と思うのは、どんな時、どんな事、 どんな性格、などですか?  恋人はたくさんいましたが、結婚することなくきてしまい、 自分の性格が何か悪いのか??と反省しています。 (とっても積極的で明るく、友達も多くて、仕事や遊びはいいんですが、  おとなしく慎ましい面がなくて、男性から見るととても家庭的とは  言えない私です)    皆さんのプロポーズの決め手やきっかけ、決断の時、または まだ結婚していないけど、結婚するならこんな女性とこんな風に・・・と お聞かせいただければ幸いです。 あ、でも、できたら現実味のあるものを・・・。 家庭的で美人で自分のために全てを捧げてくれる女性・・・・という ものすごーく出来た奥さんや恋人の例を挙げられても、たぶん私は そういう風にできないと思うので・・・。すみませんがお願いします。

  • 結婚は好きだけでは続かない?

    こんにちは 彼女から別れを告げられました。 でも、別れてからもっと好きになってしまいました。いままでの思い出や、彼女の写真を見ると、辛くなります。 別れた理由は以下に詳しく書きますが、「先が無いと思った」と言われました。 復縁を願い出るには今すぐ結婚を申し出る覚悟で行かないといけないのですが… しかし結婚となると仕事を簡単に辞める、転職する訳にもいかない。私は今仕事がうまく行っておらず、いつかは転職したいなぁと考えています。 しかし、もし復縁出来れば、彼女の為に頑張れるのでは?という考えも頭をよぎります。 好きだけで結婚しても、上手くはいかないでしょうか。 理由 年齢的に結婚を焦っている お互いの仕事がどうなるか分からないから 彼女は転職して地元で働き、ずっと地元に居たいと考えている。 私は私で、仕事辞めたい、転職をしたいと話していたため、彼女が不安になっていた。 そして私が転職したら彼女の地元から離れていってしまうのではという不安もあった(私は現在、彼女の地元で働いています)

  • 結婚のきっかけ

    彼と付き合って2年半程です。 私の家庭の事情で現在、遠距離恋愛中です。(半年程) 漠然と、先々結婚する様な話はしていますが、具体的には全く未定です。 急かせたくはないのですが、彼が今後の事をどう考えているのか不安になる時があります。 今は仕事が忙しく、まともに休みも取れない状況で、結婚云々を考える余裕がないようです。 皆さんの結婚のきっかけってどういう事でしたか?

  • 結婚のきっかけは何でしょうか?

    自分が将来的に結婚したいのか、ということも含めて結婚について迷っています。 付き合って約2年半の彼氏がいます。 彼は38歳、私は35歳です。 お互い仕事が忙しく、特に彼は年末年始しか休みがありません。 生活リズムも違う為、メールはたまに(週1回程度)、電話は必要な時だけです。 お互いオフで会うとなると夜中から朝までで、彼の家に泊まりますが、2ヵ月に1~2回。その他は、私が休みの時に彼の職場に遊びに行き週1回程度会っています。 彼はそれなりに恋愛経験がありますが、私にとっては初めての彼氏で、私はそれまで恋愛経験がありません。 幼少期から両親が不仲だったこともあり、結婚願望もなくて。だから、付き合い当初は、結婚話を避けていました。 でも、彼と付き合ううちに『いつか一緒になれたらな』との想いがわいてきました。 また、最近私の母と年齢も変わらない近しい人が亡くなり、親もずっと一緒に居られるわけではないんだなと改めて感じ。老後1人では寂しいと、結婚願望が高まりました。 ただ、いくら想像しても 一緒に暮らして上手くいく光景が浮かびません。 今は離れて暮らしてるから許せる部分が、一緒に過ごしたらネックになると思うのです。 お互い仕事優先で、ある程度のことは仕方無い…で済ませて来てしまいました。せっかく2人きりで過ごせるのだから、細かいことは目を瞑って今は楽しく過ごそうとか。 その前に、彼も今は結婚は考えられないみたいですし。 私自身も、初めての彼氏だから一緒になりたいと思ってしまうのか。なかなか会えない(会えても彼が仕事中だと気を遣う)から、寂しくて一緒になりたいと思うのか。結婚自体も漠然と出来たらな…と思うだけで、現実的に考えたら私はぐうたらで、彼にとって良い奥さんになれる自信がありません。 長く支離滅裂な文章かと思いますが、自分でも結婚についての思いが纏まらない状態です。だから、彼にも将来的な話を切り出せずにいます。 なので男女問わず、皆さんが結婚を決めたきっかけ等、参考までに教えて頂けないでしょうか?

  • 結婚のきっかけ

    私には同い年の彼がいます。ふたりとも26です(私は早生まれなのでまだ25ですが)。ずっと友達だったのですが、つきあい始めて10ヶ月くらいです(知り合ってからは7年目・・かな?)。 ありがちな悩みですが、「結婚」という言葉をだすと嫌がる彼に悩んでいます。 彼は将来的には結婚して子供も欲しいと言っていますが、いまのところ結婚のケの字も考えていません。彼曰く、自分の人生計画も立てられていないから結婚まで考える余裕がないとのこと。結婚を全然考えていないわけではないから安心して、とは言ってくれています。 でも・・安心して、と言われても私は26。。友達はバンバン結婚・出産。結婚がゴールと思っていないつもりですが、やっぱりあせってしまいます。彼は仕事も忙しくて月曜日から金曜日まで毎日出張で深夜(終電後)まで働いています。金曜の夜に新幹線で帰ってきて、日曜の夜にまた新幹線で現地入りです。この異常に多忙な時期も来年の2月くらいには少し落ち着くらしいのですが。そんなこんなで自分のことでいっぱいいっぱいみたいです。 そんな男性を「結婚したいな」と思わせるにはどうしたらいいでしょう? やっぱりじっと待つしかないのかしら? 土日は洗濯・アイロンをして平日もっていく出張荷物を一緒にまとめたり、晩ご飯を作ったりお掃除したり半分奥様(お母様?)。 忙しくても結婚する人はしていると思うんですよね・・。 結婚した方、結婚を決めた方をはじめ皆様、結婚したいなと思って現実化しようと思ったきっかけはありましたか? おしえてください☆

専門家に質問してみよう