• ベストアンサー

ファイルがロック?

kozaikuの回答

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.2

画像を表示(あるいは編集)するソフトで画像を表示したままそのアプリを閉じ、その開いている画像のファイルを削除しようとするとファイルが使用中であるため削除できません。 W-ZERO3は(他社のWindowsMobileOS搭載機も同様ですが)ほとんどの場合、アプリを閉じても裏に引っ込んだだけで本当に終了してしまったわけではないのでこんな現象が起こります。 削除しようとするファイルを「使用中」としているアプリを本当に終了させれば削除できるはずですが、どれを終了させればよいのかわからない場合は「設定」の中の「システム」タブにある「メモリ」を開いて「実行中のプログラム」を「すべて終了」させればよいと思います。

関連するQ&A

  • ファイルのロック

    フォトショップに入っている画像を処理して保存し直そうとしたらファイルがロックされているためできません。と出てきます。エクスプローラのプロパティーからロックを解除してくださいと出てくるのですが、エクスプローラを開いたところからどこに進んだら良いのか分りません。ロック解除の仕方を教えてください。

  • ESファイルエクスプローラーでのファイル整理

    こんにちは! 先日、ESファイルエクスプローラーをインストールし、SDカードのデータを整理しました。 きちんと整理はできたのですが、ESファイルエクスプローラーを開いたときとギャラリーを開いたときの画像の枚数が合いません。 例えば ESファイルエクスプローラーで×××というファイルを開いたときは画像が635枚、 ギャラリーで×××というファイルを開いたときは画像が104枚 という感じになっています。 ギャラリーを開いたときは、一部の画像しか表示されません。 解決策はありますでしょうか。

  • ロックされたファイル

    Windows XPで、アンチウィルスソフトに『NOD32アンチウィルス』を使ってます。 PC内ウィルススキャンをすると、毎回 ●C¥hiberfil.sys ●C\pagefile.sys の2つのファイルが、【ロックされていて開けない】と 表示されてしまいます。 上記ファイルは検索しても見つかりません(隠しファイルとしても)。 エクスプローラーに直接入力すると、【開くアプリケーションの選択】の ウィンドは開きます。 このファイルをどうにかしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 何によってロックされているのかが、ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。 また、システムに問題ないのでしたら、削除の仕方などを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フアイルのロックを解除する方法を教えてください。

    フオトショップで画像を保存すると、時々「ーーーーー」を保存できません。フアイルがロックされております。Windowsエクスプローラーの「プロパテイ」コマンドを使って、フアイルのロックを解除してください。と表示されます。解決方法を教えてください。

  • Photoshop【ファイルがロックされています】で上書き保存できない

    Windows Me/Photoshop 6.0で作業している時、「ファイルがロックされています。エクスプローラーの『プロパティ』コマンドを使ってファイルのロックを解除してください」とのエラーが出て、ファイルの上書き保存ができないことが度々あります。作業中、ファイルのほうは一切いじっておらず、ファイルのロックもかけてません(プロパティを見てもかかっていません)。別名保存はできるので、そのようにしていますが、長い作業では最終的に4つも5つも新しいファイルを保存するような形です。そして、作業後に不要となった古い保存ファイルをゴミ箱に捨てようとすると、「ファイルの削除ができません。送り先のファイルが使用中の可能性があります」と出て削除ができません。Photoshop自体を終了していて使用中のはずはないのですが。これは、再起動すると捨てられるようになることがあります。 以上の動作、何が原因と考えられますでしょうか。アドバイスよろしくおねがいします。

  • ファイルのロックが外れない

    ある雑誌の付録CDからそのままコピーして 閲覧した後に、ゴミ箱で削除しても消せません。 よく調べてみるとロックが外れないのです。 いくらクリックしても外れません。 ちなみに使用機種はiBOOK。 消せないファイルは、GIFの拡張子がついている。 画像の素材ファイルみたい。 どうすれば良いのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 添付ファイルが届かないです。

    いつもお世話になります。 Advanced/W-ZERO3[es]使ってます。 docomoと併用しているので、今までの画像をメール添付で docomo→Advanced/W-ZERO3[es]に画像添付で送ってみたのですが、 添付ファイルの影も形もありません。 相性が悪いのでしょうか?

  • PHPのファイルロックについて

    関数flock();について調べてたのですが、 結局、イマイチ使い所がわかりませんでした。 とりあえずCGIを手本として以下のロックを作ってみたのですが、 もし、flockを使うとしたらどのように使うのかアドバイスして欲しいと思っています。 ↓参考プログラム(echo部は進行を表示するためのもの) <?php define ("LOCK_FILE","./lock/lock.txt"); Lock(); Unlock(); //ロック function Lock(){ if(file_exists(LOCK_FILE)){ if(date(U) - filemtime(LOCK_FILE) > 30){ unlink(LOCK_FILE); echo("古いロック削除<br>"); } } $retry = 5; while(file_exists(LOCK_FILE)){ if($retry <= 0){ echo ("error<br>"); exit; } $retry--; sleep(1); } $lockfile = fopen(LOCK_FILE,"w"); fclose($lockfile); echo("ロック完了<br>"); } //アンロック function UnLock(){ unlink(LOCK_FILE); echo("ロック解除<br>"); } ?>

    • 締切済み
    • PHP
  • ファイルのロックを解除する方法

    BMPとしてある画像をスキャナーで読み込んで、保存して使っていました。  今日久々にその画像をフォトショップエレメンツや フォトデラックスで開いて、ちょっと画像をいじり、保存しようとしたら、フォトショップでは  「windowsエクスプローラーの『プロパティ』コマンド、ファイルのロックを解除する」 と出ました。  フォトデラックスでは  「Finder上の『情報を見る』コマンドを使用してファイルのロックを解除する」 とでました。  当方ウィンドウズXP HEを使っています。ええと、どこを開いて、どうすれば、画像をロックとかいうのを解除できるのでしょう?かなりの初心者ですので、いちいち、「ここをクリックして・・・それから、ここをクリックして・・・」と一つ一つ教えてくださいませんでしょうか・でないと出来ないのです。 情けないというか、こんなやつですが、どうかお助け下さい。

  • ロックファイルが消える

    ファイルロックにflockを使っているのですが、複数のファイルを扱うので、データファイルにロックをかけるのではなく別途「ロックファイル」に対してロックをかけています。 データファイルであれば読み書きモードで開く必要がありますが、ロックファイルは中身はどうでも良いので、 open(LOCK,"> $lockfile") or die ~ というように上書きモードで開いて良いとする解説を読んだので、そのようにしています。 しかし、ごくたまにロックファイルが消えてしまう現象が発生します(なかなか再現できずに条件など特定できず)。 あくまでもファイルの中身が壊れるとかいうことではなくて、ファイルそのものが消えます。 そこでお聞きしたいのですが、 1. ロックをかけたファイルが何らかの原因で消えた場合、ロック状態も消失してしまう(他プロセスがロックできてしまう)のでしょうか? 試してみたのですが、  まずプロセスAがロックをかけて  プロセスBが同ファイルにロックをかけようとすると、失敗する  プロセスAがロック解除せずにファイルを削除する  それでもプロセスBはロックに失敗する  プロセスAが(もう存在しないファイルの)ロックを解除(close)する  するとプロセスBはロックに成功する ということは分かったのですが、上記を、プロセスAがファイルを削除した後にプロセスBを動かすと、どういうわけかロックに成功してしまいます。 2. 複数プロセスが同時に上書きモードでopenしようとするのが消える原因なら、ロックファイルであってもやはり読み書きモードで開くべきなのでしょうか。そしてそれなら消えることは無いのでしょうか。 (読み込みモードではロックできないという解説もありました。) 御教授のほどよろしくお願いいたします。