• ベストアンサー

6Mのpng 画像ファイルを1MByteまでに圧縮してアップロードしたい

shobuenの回答

  • ベストアンサー
  • shobuen
  • ベストアンサー率60% (46/76)
回答No.1

Bitmap Resizer等は如何ですか? Bitmap Resizerは高性能な画像サイズ変更ソフトです。 写真画像のサイズ変更&トリミング(画像の切り取り)に絶大な威力を発揮します。 携帯電話用に画像を縮小したりトリミングしたり、またバナー作成時などにも大変重宝します。 下記よりDLできます http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se105658.html

関連するQ&A

  • 6Mのpng 画像ファイルを1MByteまでに圧縮してアップロードしたい

    6Mのpng 画像ファイルを1MByteまでに圧縮してアップロードしたい のですがいいソフトはありますか?元の画像はカラーなのを白黒にしてもいいのですが。又元の画像を半裁してもいいのですが。又段落毎に分割してもいいのですが。画像を分割出来るソフトはありますか?

  • PNGファイルでアップロードできない

    掲示板で画像をアップロードするとき、PNGファイルでアップロードするのですが、画像の上で右クリックし、プロパティで確認すると、「JPEG イメージ」と表示されます。PNGでアップロードする方法はありませんか? 使用しているPCはNECの VL800R/8です。 説明不足なものがありましたら、「回答」から聞いてください。答えます。(お答えまで時間がかかる場合があります。ご了承願います。)

  • pngの圧縮

    pngの圧縮をしたい時あなたならどうしますか?教えてください 僕は、保存するたびに画質が劣化するのが嫌なのでスクリーンショットを取るときはpngそして、ブログになど貼るときはjpgにしてファイルサイズを小さくしています。 ですが、pngでもちゃんと処理をしてあげればそこまで大きな画質の劣化もなくファイルサイズを減らすことができると聞きました。 そこで、他の人はどのようにpngなどの画像ファイルを取り扱っているかきになったのです。 jpgにしたあとの圧縮方法なども気になるので出来たら教えてください

  • PNG ファイルを高画質のまま最大に圧縮するには?MAC

    携帯の壁紙を作っているのですが、 Photoshop, Fireworks を使って、PNGファイルで保存すると、 サイズがすごく大きくなってしまいます。 320×240のグラフィック画像を、20kbと、80kbでPNG形式で作りたいとしたら、20kbを作るときにすごく画像が荒れてしまいます。カラーを16にまで下げないとファイルサイズ小さくなりません。 高画質のままで、圧縮出来る方法ありませんか。 今回はJPEG, GIF 等ではなく、PNG ファイルで作らないといけないので、JPEGのように、ファイルサイズを見ながら圧縮出来なくて困ってます。 PNGファイルで保存するとき、サイズをみながら圧縮できるようなソフトってあるのでしょうか。 もしなくても、高画質のまま最大に圧縮出来るソフトがあれば おしえて下さい。よろしくお願いします。 私はマックを使ってます。windowsにはいろんなソフトがあるようなんですが、マックでは今の所見つかりませんでした。

  • jpeg非可逆圧縮、gif, png 可逆圧縮

    jpegが非可逆圧縮、gif, png が可逆圧縮という場合、何を意味しているのでしょうか。 圧縮しない、bmpなどのファイルを、画像ソフトで開いて、jpeg やpng などの形式で保存したとします。 圧縮され、容量は小さくなります。 そのファイルを、また画像ソフトで開きます。 可逆圧縮のpngは、bmpであったときと同質の表現がされるのでしょうか。 非可逆圧縮のjpgは、少し落ちた画質で、再現されるのでしょうか。 可逆、非可逆とは、そういったことを言っているのでしょうか、それともまた別のことを指しているのでしょうか。

  • PNG形式の画像をアップロードしたのですが、表示できません

    レンタルサーバーにPNG形式の画像をアップロードして、その画像の URLを入力した所、×印が表示されて正しい画像が表示されません。 プロパティを見た所、種類 作成日 更新日 サイズとも使用不可と なっています。 試しにjpgやgif形式の画像をアップロードしてみたところ、これらの 形式の画像はしっかりと表示されます。 以前は、png形式の画像をアップロードしてもしっかりと表示できて いたと思います。 他人のサイトのpng形式の画像は表示することができます。 どうして他人のアップロードしたpng形式の画像が表示できるのに、 自分がアップロードしたpng形式の画像は表示できないのか ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 ちなみに、パソコンは、富士通のFMV、OSはXPです。

  • PNG画像の圧縮

    XPです。 WORDで作成したA4版のチラシをHPに載せたいのですが、これを PNG画像にして保存する場合、画素数を100KB級に圧縮する方法を 教えてください。お願いします。

  • 画像ファイルの圧縮について

    画像ファイルを簡単に圧縮してくれるフリーソフトなどを知りませんか? 普段は、フォトショップの画像解像度を落とすことで、対応していますが、扱う量が多いときは手間がかかってしまいます。 JPEGの1Mのファイルを50kくらいまで落とせることが理想です。 良いフリーソフトなどがありましたら教えてください。あと、販売ソフトでもかまいませんので教えてください。

  • 画像ファイルの圧縮

    あるテキストで、 ....上記で、BMP以外の形式はデータ容量を小さくするために圧縮ができる形式であり、そのうち、Tiff GIF PNG は一度圧縮しても元に戻すことができる可逆圧縮方式ですが、JPEGは一度圧縮すると元に度せない、非可逆圧縮方式です。 ---------------------- という説明がありました。 ここでの圧縮というのは、zipなどのことを言っているのではないと思うのですが、そうすると、 画像処理ソフトで、そのファイルを開き、保存(変換)する際に、何段階か、品質と、容量のサイズの小ささのトレードオフで、選べたりすると思います。 可逆というのは、その際に、サイズを例えば小さくして保存して、またあとで開きなおして高品質な容量の大きなファイルにすることもできる、といったことを意味しているのでしょうか。それはそれで信じにくいのですが。

  • 無圧縮の画像ファイルの違い

    無圧縮の画像ファイルと言われている、tiff、btm、pngファイルについてですが、 どれも、32bitまで対応しているのに、tiffは写真などに変換するときによく使われ pngはネットの画像によく使われると聞きます。 その違いというのはなんでしょうか? 色空間の違いでしょうか tiffはadobeRGBに対応するけれども、pnbは対応していないとか? よろしくお願いします。