• ベストアンサー

今月結婚式に列席する場合の着物について

来週友達の結婚式に行くのですが、その時に着ていく着物について悩んでいます。 また徐々に暖かい日、暑い日が多くなりましたが、単衣の着物は持っていなくて裏つきの訪問着しかありません。 でも着物はあまり着る機会がないのでこの機会にぜひ着たいのですが、夏日に着るのはおかしいでしょうか?式場は室内だけでなく屋外にも出るみたいなんです。 あと、離婚している人は振袖になるのでしょうか?普通の訪問着でいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • iti5
  • お礼率57% (4/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34123
noname#34123
回答No.3

今年はまだまだ涼しい気候だと思いますよ。 日中は暑くはなりますが夜ともなると冷え込んで半袖ではいられないくらい。(我が家では) 私もできれば着物で出席して欲しいと思います。 もし新郎新婦の親族の立場だったら絶対嬉しいですね。 黒い洋服の方ばかりだったらきっとガッカリしてしまうな。 娘がいるので(まだ中学生ですが)将来、娘の結婚式を挙げる際には 「お持ちの方は和服でお願いします」と但し書きをしたいと思うほどです。(笑) だって日本のフォーマルドレスはハッキリ言ってレベルが低いです。 せっかく着物を持ってるなら絶対その方がいいのに、とかねがね思っているのです。 日本人には何より似合うし、晴れの日を祝うのにこれほど適した衣裳はありません。 もし暑い日で着物に通るほど汗をかいてしまったら、呉服屋さんや着物専門のクリーニング店などに「汗ぬきしてください」と言ってお手入れに出してください。 汗は水を使わなければ絶対に抜けませんので普通のクリーニングをしても無駄です。 瞬間的に蒸気を通して汗を抜くというプロのワザが必要です。 着物に限ったことではないですが、お手入れ代はケチらないでくださいね。 そうして何度も手入れをして染め変えたり縫い直したりして受け継いで行くのが着物の文化なのです。

iti5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一緒に列席する友人はみんなドレスだと思うんです。 やっぱりこの季節ですし、今までも友人が着物で出席した人はいませんでしたから。 だからこそ私は着物を着たいな・・・と思うんです。 大切な友人の結婚式ですし、せっかく着物を着るチャンスですから。 暑さに負けず、着物で出席しようと思います。 みなさんありがとうございました(^^)

その他の回答 (2)

  • Nagui
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

昨日、袷の訪問着で挙式披露宴に参列しました。 わたしも気になって呉服屋さんに聞いたりこちらでも質問したのですが、 おおむね、6月に袷の訪問着でも失礼にはあたらないといった返事でした。 親族の黒留袖などはほとんど袷ですからね、と着付けの方には言われました。 ただ、冷房がきいているとはいえ、かなりじっとりと汗をかきました。 日によっては結構しんどいかもしれませんね。日差しが強かったりすると・・・。 もし着ていかれる場合は通気のよい下着やステテコとか、襦袢など素材で工夫したほうが賢明と思います。 でも着物の効果?はばつぐんで、知人のみならず見知らぬ人にも「すてきですね」と褒められたり、 新郎新婦や親族の方に「着物を着てくださってありがとう」と言われたりしました。 晴れの日のきものっていいですよね。

iti5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 着物を着ることに対して勇気が出てきました。 今は週間天気予報を見ながらどうにか気温が低くならないかと にらめっこをしています。 他の列席者の方に、暑苦しい印象ではなく、「素敵ですね」と 言われたら嬉しいです。 あと数日天気予報を見て最終的に判断したいと思います。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

裏付きの訪問着はマナー違反ではありません。 でも着ていてかなり暑苦しいと思います。 汗染みとか考えると、クリーニング代が高くつきませんか? 私なら6月に裏付きは着ません。 洋服にします。 離婚した方は振袖ではありません。 未婚の方の着る着物です。 訪問着でよろしいと思います。

iti5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が一番気にしていることも汗をかくことなんです。 もう少し考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 着物に付いて

    振り袖を訪問着になおしました。その訪問着を5/17にある結婚式に着ていこうと思うのですか、5月だと暑いかな?と思うんです。ただ、絽の着物だと時期的に早いそうなんですがどうなんでしょうか?ちなみに式場は東京浜松町の日ノ出桟橋で船上結婚式です。 着物に詳しい方よろしくお願いします。

  • 結婚式に着る着物

    二十代前半の女性です。 友人の結婚式に参列する場合、小振袖では格が足りないでしょうか? 色は鮮やかな赤色。 大きな白抜きの花模様(菊を抽象化したものかな)が配されていて、ちょっとレトロモダンな感じ。 袖は、通常の訪問着とかよりは長いですが、小振袖なのでいわゆる振袖よりは短めです。 帯は、成人式に締めた金地の袋帯かな?と思います。 写真映りも評判もよくて、大学の卒業式でも、袴に合わせて着たお気に入りの着物なのです。 次点としては、 ・えんじ~白色ぼかし地友禅の大振袖 ・ロイヤルブルーの友禅の中振袖 があります。 ただし、えんじの大振袖はお正月、お茶席、いとこの結婚式、成人式、 別のいとこの結婚式・・とこれまで着尽しているので、なるべく避けたいと考えています。(写真もたくさん残ってるし) ロイヤルブルーの中振袖は、7歳の七五三の着物を仕立て直ししたものなので、ちょっとかわいらしすぎてどうかな・・と思ってます(二十代になってから着たことがない) もう振袖を着る機会も少なくなりそうなので、結婚式は着物で参加したいのですが・・・。 あと、鮫小紋の着物は結婚式には着られますか?(紋は未確認) 着物好きですが、格などはいまいち疎いので、アドバイスお願いします。

  • 真冬の結婚式に着物で行く場合

    今度、2月中旬に旦那のお姉さんの結婚式にお呼ばれしていきます。 ネットレンタルの着物で綺麗なのを見つけたのでそれを着ていきたいのですが、どう着こなすのが正しいのか、悩んでいます。 親戚のおばさんたちもたくさん来るので着物のマナーはあまり外したくないのです。 まず、着物はピンクで私が見た感じだと、牡丹、桜、菊、蘭(?)の花が入っている訪問着なのですが、2月にピンクとか、上記模様だといけないでしょうか? 着物って季節で正しい着方が全然違うと聞いたことがあって、2月だと梅の花じゃなきゃだめだとかいうサイトもあるし、本当にこの着物自体、着て行っていいのか迷っています。 2点目は、真冬の結婚式ということで、着物の上に何か羽織るのがマナーなのかな?とも心配しています。 真冬で、式場は少し山の方で冬は極寒らしいのです。 雪も多少はあると思います。 また、式は神社式のようなのでおそらく屋外を歩くというようなことも想定されます。 まぁ、着物ならそれなりに温かいと思うので、寒さ対策としては個人的には訪問着のみで大丈夫だと思っています。 (他のアイテムをレンタルするとなるとまたお金もかかるし・・) でも着物マナーとして真冬なんだからこれぐらい着ておいたほうがいいとかいうのがあれば、合わせた方が無難だなと思って悩んでいます。 こんな極寒が予想される神社式に行く場合の着物ってどうすれば正しいでしょうか? どうぞご存じのかた、お教えください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 結婚式に着物で参加

    9月に後輩の結婚式があり、友達同士で話し合った結果、着物で参加しようか・・という事になりました。 そこで質問なのですが、私は既婚者の為、振袖はだめと聞いたのですが 、それはよいとして着物は訪問着でしかも色は何か指定などあるのでしょうか。 あと今回はレンタルにしようと思っています。結婚後はじめての結婚式なのでよくわからず・・色々おしえてください。 宜しくお願いいたします。

  • 友人の結婚式で着ていく着物について

    2月に、友人の結婚披露宴に招待されていて、せっかくなので着物を着て行こうと考えています。 そこで気になる事が3つあります。 (1) 2月なので、ショールを羽織ろうと思っているのですが、 訪問着にショール(布)だけでは変でしょうか? 呉服屋さんからコートなどをすすめられているのですが、金銭的に厳しくて困っています。 (2)髪型についてですが、今は肩にやっとつくくらいで中途半端です。 式場までは車で約1時間、受付10時からなので、着物は着れても美容院で髪をセットして貰う時間がありません。思い切って短くしたいのですが、地味?な着物に二重太鼓、髪型はショートって、華やかさが足りないような気がしてくるのですが、大丈夫でしょうか?また、その時髪飾りをつける場合、どのような物が合うのでしょう? (帯は、落ち着いているけど華やかさがある上品な感じの帯です。) (3)着ていく着物の種類ですが、  着物は、成人式に着た振袖ですが、袖を短くし訪問着としたものです。 色は肩の方から斜めに深緑から黒のグラデーションで、模様は太ももあたりに大き目だけどあまり目立たない刺繍が1つだけあります。 よく訪問着と言われるのは肩から裾にかけて模様が入っているものをイメージしますが、私の着物は訪問着と言えるのでしょうか? 呉服屋さんは、訪問着とおっしゃっていますが…。 私は、30歳 既婚者です。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 9月の着物(結婚式)

    はじめまして! 今度9/11に姉の結婚式に出席する際の着物に関して皆様に教えていただけたらと思います。 自分は20代後半既婚で実姉の結婚式です。 自分の着物として「袷」の訪問着は持っているのですが、母が暑苦しい・・・と反対してます。 そこで一応、黒留もしくは色留がいいという事は承知の上、単の訪問着を借りようと貸衣装屋さんに行ってきました。 ですが貸衣装屋さんに「単」は扱っておらず、薦められ「絽の付け下げ」を借りてしまったのですが いろいろ調べてみると「絽」は結婚式にはむかない・・・ 借りたのが訪問着でなく付け下げである・・・ 等いろんな情報が私を悩ませています。 やっぱり9月の結婚式に「絽の付け下げ」はむかないのでしょうか? 皆様のいろいろな意見をお聞かせ下さい。

  • 着物の袖丈について

    祖母から着物をもらったのですが、袖丈が72cmのものが二着ありました。 袷と単がひとつづつです。袷のほうは小紋で、単は赤黒青の縞?柄です。 これだけ長いと振袖の部類に入ってしまうのでしょうか。 また、こういった着物を着るのはどういった機会なのでしょうか。 ぜひ教えてください。 ちなみに祖母の身長は150cmと小柄です。

  • ファースト着物に何を買えばいい?

    こんにちは。 30代未婚の女性ですが、今年の夏に浴衣で出かける楽しさに目覚め、着付けを習い始めました。 一人で着られるようになったら、初詣に着て行きたいと思っているのですが、最初の着物に何を買えばいいでしょうか? (小紋?訪問着?など) 結婚して子供がいたりすれば、着物を着る機会も多いのでしょうが、今はせいぜい友達の結婚式か、初詣くらいしか着られる機会がありません。 (振袖は持っていますが、30を過ぎたのでさすがに親に止められました(T_T)) 本当は、友達との食事会に気軽に着て行ったり、京都を着物で観光したりしてみたいんですが・・・

  • 結婚式で婚礼衣装以外の着物を着る場合

    神社で結婚式を行うことになったのですが、親族5人だけでこじんまりとした式を希望していて、婚礼衣装も着る意思はありません。 私は着物の儀礼が分からないのですが、どなたかお詳しい方、教えていただけないでしょうか? 結婚式で、新婦→訪問着・新郎→スーツはおかしいですか? 私は30歳を超えているので、振袖はちょっと・・・と思う気持ちがあるのですが。。。 おちついた着物を着たいと思っているのですが、何かよい方法はありますか?

  • 唐子の着物

    こんばんわ。 後輩の結婚式に呼んでいただきました。 薄いピンク地に唐子が7人書かれた袷の訪問着を着ようかと思っています。 暑いので単を着てもいいかなとは思っていたんですが、なかなか着る機会がなかったのでいい機会かな、と思っています。 会場はホテルですが、行き帰りが暑いと思うのでせめて帯は単にしようと思っています。(自宅で着ていくので) 帯締めと帯揚げも単の帯に合わせて購入したものにしようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 唐子の着物ってどうなんでしょうか?(おめでたい柄だと聞いた事があるのですが、披露宴に向いてますか?) 帯は単じゃないほうがいいのでしょうか? 八掛が水色なの袷ですがで少しは涼しそうな感じです。 帯は白地にプラチナ糸が織り込んであり、文様化された細かい花が織り込まれています。 一旦はこの着物に決めたのですが、なんとなく取り合わせとしてどうかなぁと思ってしまい相談させていただきました。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう