- 締切済み
コンビに店舗について
大手コンビニに土地を貸し出すことになりました。貸し出すに当たって借金を背負うことのなりましたので、とても心配しています。どなたか貸し出しているかたがおりましたら、何かご意見をお伺いいたしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。 前の方へのお礼を拝見した上での話ですが、そのような場合、「土地を貸す」のではなくて、「建物を貸す」と表現するのではないですか?なにか特殊な事情があるのでしょうか。 以下、単純にコンビニ仕様の建物を建てて、建物を賃貸する場合ですが、 (1)コンビニは、売れ行きが悪いとすぐ撤退します。敷金は、いとも簡単に捨てますね。しかし、大家側はそれでは損害回復にはほど遠い状況で取り残されます。 で、確認すべきは、他の業種に貸すことができる構造、間取りなどであるのかどうか。改造に大改修が必要だったりしたら、利益をだすまでに大家の寿命が尽きます。 (2)コンビニはフランチャイズの場合があります。そうすると、権利関係が、大家側の権利義務、店舗経営者側の権利義務、チェーン本部側の権利義務が、複雑に絡み合って、身動きできない場合がおきます。 あるいは、複雑な権利関係を読みほどいてみたら、いつのまにか大家の負担にされている場合があります。 私が経験したのでは、地中深くコンクリート製の土台が埋め込まれていて、そこに支柱を立てて、てっぺんに某チェーンのキャラクタ・マークが表示されているようなケース。 で、いつのまにか、地中深い土台の撤去は大家の負担になっていました。撤去に巨額費用がかかります。 また、支柱は店舗経営者の物、てっぺんの絵はチェーン本部の物でしたので、店舗経営が破綻しても、勝手にてっぺんのキャラクタマークを取り外せないのです。「とりはずしてほしければお金を出せ」と言われたら・・・ ? もちろん、「そんなこと言いませんって」と口では言いますが、それを信じていいのかどうか。私の場合、文書にしてくれと言ったら拒否されました(そのことばかりではないのですが)。これって、どう思います?ホントに請求する気がないなら、簡単に文書にハンコが押せると思うのですが。 その時になって「知らなかった」などとあわてなくて済むように、今からでも権利義務の関係を明確にして、それなりの覚悟をしておかれるようお勧めします。 (3)家賃は決めたでしょうが、これは、必ず払ってもらえるということではありません。値下げ要求できます。某家賃保証のサブリース会社と契約した場合でもそうですが、近隣の状況や経営状況などで値下げを要求できますので、その点、承知をしておく必要があります。 最後にひとつ、こういう質問は、「貸し出すことになる」前に、なさるべきでしたよ。そうしたらもっとたくさんアドバイスをしてあげられたかもしれないのに。・・・ その時私の時間があればですが (^o^; 。
- tnakaji
- ベストアンサー率16% (6/36)
建設協力金のことですか? 土地を貸したということは、将来コンビニ店舗が建ちますよね? その建築費を折半するということですかね? 将来コンビニが出た後には、建物がのこりますよね? こういった事業用借地権関係のことを聞いているんですかね?
お礼
早速ありがとうございます。借金分は建物代です。中身はコンビにもちで・・それでも結構な額になります。つぶれたときは、敷金はの数百万飛んでしまいますが、建物の部分は相手もちになります。 賃料のぶぶんで儲けはどうなのかなと思いまして・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。fujic-1990さんのいうとおり建物を貸す形になります。おっしゃるとおり早くご相談すればよかったです。まだ最終契約にはなっていないので、その辺りコンビニさんに聞いてみたいと思います。