• 締切済み

鍵が作れません

bct2006の回答

  • bct2006
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

もう少し情報を下さい。ヤナセに行ったと言う事はMBですか?年式は? モデルは? >平行輸入車は電波方式が違う為作る事が出来ないと言われてしまいました。 ジャックナイフタイプだと難しいですが、現行タイプなら可能だと思います。ヤ○セは並行車に対しては物凄く冷たいですから出来る事も出来ないと言います。お近くにシュテ○ンがあればそちらに行く事をお勧めします。

sestuna
質問者

補足

メルセデスベンツE240アヴァンギャルドです。年式は2001年車です。

関連するQ&A

  • 大家に鍵を渡すか、渡さないか

    玄関ドアには2つ鍵があります。 2個目の鍵は古いタイプでスペアキーが作れなかったと大家は言いましたが、それでも鍵を渡してもらい、使用していました。 入居半年以上たった頃、 大家の兄弟が新しい大家になるタイミングで いきなりスペアキーは出来たか聞かれましたが、いいえと答えました。 大家が変更になる際は、電気もれがないか専門の人が見に来ないといけないらしく、6月半ばごろから いつがいいか3回大家に聞かれ、その度に都合のいい日を伝えていましたが、全て大家の都合で断られ、また連絡すると言われましたが、こんなやり取りはいつまでも続けていられません。 海外なのですが、夏は日本に帰りたいので、「夏休みの計画をたてているのですが、電気やさんが部屋を見に来るのは夏の終わりでも宜しいですか? 」と大家に聞いたら、 それに対しての返事はなく、 いきなり、鍵の話をぶり返し、 「 スペアキーを作りたいから、玄関のドアの2個目の鍵を渡してくれ」と言ってきました。 この流れで行くと、 「電気やさんの調査は私が不在の時に来させよう。 私の都合に合わせるのは面倒」 と思っているのかなと疑っています。 そもそも大家自身が「 試したけどスペアキーは出来なかった」と当初言ったのです。 この国の法律では以下のようになっています。 •大家はスペアキーを持つ権利はあるが、部屋に勝手に入ってはいけない。 • 一方、住人は大家に告げずに鍵を変更しても良い。(実費。1から3万) 告げた場合大家にスペアキーを頼まれても、拒否する権利がある。 •住人にとってセキュリティが万全であることが基準なので、費用については大家も支払わないといけない場合もある。 まず、私は1個目の鍵を大家に告げずに変更しようと思います。 もうこの大家は信用できません。嘘を何度かつかれました。 2個目の鍵は セキュリティを万全にしたいので、持っておきたいのですが、くれと言っているので無理でしょう。 では、 「もう家を留守にするので、鍵一個では不安なので、2個目の鍵は夏休み中は使わせてもらって、夏休み後にお返ししてもいいですか?」 と聞いては、印象悪いでしょうか? もう数日で日本に行くというのに、以前不可能だったスペアキーをすぐに作成して、また私に渡してくれる という事はまず不可能だと思います。そもそも電気やさんが来るのも大家の都合が悪く断っているし。 私は鍵を2個閉めて日本に帰りたいです。 夏休みの間だけ 2個目の鍵を持たせて というのは印象悪いでしょうか? ためしたけど、無理だったよ。 鍵ももう君には渡せないと言われるのが目に見えています。 もうここは、2個目の鍵はあきらめて、大家に告げずに1個目の鍵を変更し、今後も鍵1個のみ使用した方がいいでしょうか?

  • 鍵を買いたいです。

    車か家の鍵(持つ部分も銀色の物)を探しています。 車のスペアキーとして欲しいのでなくペンダントトップとして 使いたいと考えています。色々探したのですがなかなかお気に入りのが なくて。ファッション店だと海外のアンティーク調のものが主流で 現代風の鍵のペンダントってなかなか置いてないんですよ。 こういったものは車屋さんに行けば売っていただけるのでしょうか? 鍵なんかだと悪い事に使うんじゃないかとか疑われたりしないでしょうか? 値段なんかも教えていただけると嬉しいです。 合鍵みたいに削ってもらえるのですか? 車に関しては無知なので質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 自転車のチェーンの鍵を無くしました

    自転車で使用しているチェーンの鍵を無くしてしまいました。 スペアキーも無く現在柱につけているため動かすことができません。 こういう場合どうすればよいのでしょうか? チェーンを作ったメーカーに連絡して鍵を送ってもらうなどできるのでしょうか?(かなり太いチェーンなので切るのも難しそうなのですが)

  • 鍵が回らない場合の修理方法

    先程の質問で、修理するしかないと分かりました。 https://sp.okwave.jp/qa/q9582297.html そこで修理方法ですが、安く済ませるにはどうしたらいいのですか? 街から山の中まで車の修理屋さんに鍵の番号を見に来てもらい、鍵を作ってから又来てもらうのが安そうですが、どうでしょうか? 中古で購入時、スペアキーを作ったのですが、それと比べるととても磨り減っています。 スペアキーだと、メインキーよりも少しだけ回りそうな感じがするのですが、やはり回りません。 今日は何度も車を再スタートさせたのですが、異常はありませんでした。 という事は、磨り減った鍵でも回せるのに、スペアキーで回らないのはシリンダーがおかしいのでしょうか?

  • 家の鍵

    7月から、婚約者の彼と同棲をする事になりました。新居は賃貸なんですが、最近物騒な世の中ですから鍵を替えたいと思っています。前の方がスペアキーを持っていたら、簡単に侵入できたりするんで・・・。 賃貸の「家の鍵」を替える時のアドバイスがあれば教えて下さい。工賃なんかも教えて頂けるとありがたいです。

  • BMWの鍵

    知人から中古のBMWを購入予定です。 鍵の一個が使えません。 押すとランプは点くのですがドアが開きません。 電池切れでしょうか? 電池を買うとしたらどこで買えば安いでしょうか? 前にベンツですがヤナセで買ったら高かったと聞いた事があります。 宜しくお願いします。

  • ロッカーの鍵を無くしてしまいました

    会社の更衣室のロッカーの鍵を無くしてしまいました。 その時は会社の事務員の人に「鍵を無くしてしまいました」と言う風に正直に話しました。 その後その鍵はスペアキーが無いということで、別のロッカーを使うように言われました。 これで解決したと言ってもいいんですが、私は正直無くしてしまった鍵について諦めがつきません。 元々更衣室の場所が狭く、ロッカーの数も少ない中で 鍵を無くして一か所少なくしてしまった罪悪感少々。 ですが大半は無くしてしまった鍵のロッカーの場所を気に入っていたから諦めがつかない部分があります。 出来る限り元の所のロッカーを使いたいんですが鍵が無くても鍵を作れる所はあるんでしょうか? また作る場合、ある程度会社にバレないようにしたいです。 勝手な我が儘というのは分かりますが、中々諦められません。 因みに前のロッカーは鍵をかけたまま無くしてしまいました。

  • 鍵をメーカーから取り寄せ出来ますか?

     現在純正のバイクの鍵が一本しかないので、スペアのキーを 作ろうかと思っていたのですが車検証の提示と身分が証明できれば メーカーにパーツとして注文が出来るというような事を聞いたのですが 本当に出来るのでしょうか?  ホームセンターなどで作ったスペアキーは純正の物と微妙に 違うのでキーシリンダーが傷むそうなのですがもし純正の鍵をメーカーに注文された方いらっしゃいましたら 注文の方法と必要な物、費用がどれくらいかかったか教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • アドレスv125 鍵をなくしました。

    お世話になります。 先日アドレスv125の鍵をなくし、現在はスペアキーを使っています。このスペアキーには、 5mm × 10mmくらいの黒いプレートがついています。この黒いプレートのついたスペアキーを持って合鍵を作ろうとして3件の店に行きました。 (1) ホームセンターA  → 作れません。 (2) ホームセンターB  → 作れません。 (3) スズキバイク専門店 → 無理です。 事実、このような有様です。どうすれば合鍵を作ることができるでしょうか?。

  • 原付のバイクの鍵を紛失した時の料金

    原付のバイクのキーを紛失してしましました; ひょっとするとヘルメットを入れる所に入れているのかもしれないのですが、 定かではありません; 近くの鍵専門店のHPをみてみると、施錠を開けるだけの料金、スペアキー作成の 料金が別々に提示されています。 こういう場合、施錠をしてもらってもし鍵があったら施錠だけで終わり、中に鍵が なかったらスペアキーを作成してもらうというようにしたいのですが、後者の場合 料金は2重にとられるのでしょうか?; わかる方がいればおしえていただければ助かりますm(__)m