• ベストアンサー

書ける、でも読めない

自分は、文章が書けるのですが、逆に読めないんです。 読まないのではなく、読めないんです。 一応、文芸部に所属していたりもしますが、原因不明の症状が始まってからは本というよりも、活字が怖くなっていて、こうしてネットで必要な文章を読む以外では文字を読まなくなってしまいました。 でも、たくさん読みたいんですよ。言っていること、矛盾してますよね。 やっぱり、文章を書く身ですから、教養としても、先生としても、いろいろいい作品は読んでおきたいのですが。 原因不明の症状とあえて書きましたが、自分の読み方が悪いのか、それとも精神的なものなのか、文字を読むときに顔の内側から強い圧力がかかって、さまざまな部位が痛み出すんですよね。ここでもいろいろ相談しましたが、普通では手に負えない状況です。 病院にもいきましたが、異常なしとのことです。 多分、そのことを相談しても、とても皆様方の手に負えるようなことじゃないので、自分がその悩みの先に抱えていることということで質問させていただいております。 かなり抽象的な質問になってしまいましたが、アドバイス、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.9

本当はどうかわからないので、あくまで想像ですが。 >文章を書く身ですから、教養としても、先生としても、いろいろいい作品は読んでおきたいのですが と、意気込み過ぎなのがプレッシャーになってしまっているんじゃないかなあと想像します。 読みたい、読みたい、と。 「読まなければならない」なんて思っていませんか?大丈夫ですか? 勉強しなくてはと考えて読むと、最初の頃のただ楽しかった読み方がわからなくなってしまう。 読めないときは読めなくて仕方ないような気がします。 書けないときは書けないでしょう? それと同じで。 読めないときは読まずに休めばいいんじゃないでしょうか。 本は放り出して、別のことをしてみたら? そして読みたいような気持ちが戻ってきたら、書くためでもなく教養とも関係なく、単純に面白いと思えるものを読む。 もししばらく本から離れてみても改善せず辛かったら、メンタルクリニックや心療内科に行ってみたらいいと思います。 肉体的な検査をしてどこも悪くないなら、神経症的になっているのかもしれません。 と言っても、神経症なんてそう珍しいものでもないし、どうも調子が悪いから行ってみる程度の気持ちでよいです。 最近、油ものを食べると毎回胃もたれがするから内科に行く、とか、歯茎の腫れが引かないから歯科に行く、とかいうのと同じですからね(冗談でなくホントに)。 ここでまた本を薦めるのも馬鹿かもしれないけど(私が馬鹿かもしれないということです)、『こころの処方箋』とか『メンタルタフネス』とか、心理学の本もあります。 『メンタルタフネス』は米国のスポーツ心理学の権威が書いた本ですが、ストレスが多すぎても少なすぎてもだめで、適切な「回復」が必要だという話です。 エネルギーを消耗したら、エネルギーの回復を計らないといけない。と。回復が不十分だと不調になる、と。 言われてみれば当然なのですけどね。ときには休むことも大切です。 「今は休憩中」と。 (どんなに好きな勉強だって、嫌になるときがあります) http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E5%87%A6%E6%96%B9%E7%AE%8B-%E6%B2%B3%E5%90%88-%E9%9A%BC%E9%9B%84/dp/4101252246 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%8D%E3%82%B9%E2%80%95%E5%8B%9D%E3%81%A1%E6%8A%9C%E3%81%8F%E3%80%8C%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8A%9B%E3%80%8D%E3%82%92%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B-%E3%82%B8%E3%83%A0-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC/dp/4584391777 こちらもどうぞ。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/ninti.htm http://www.f5.dion.ne.jp/~with/irrational.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • annerose
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.8

わたしもかつて、本を読めなくなった経験があるので、書かせていただきます。 文字を追っていても、それが言葉で理解できなくなってしまい、まるで磁石で反発しているように、本を開くこともつらい状態でした。 質問者様の内容を読んでいると、何かお悩みを抱えているようですので、やはりそちらの方を解決して、こころを落ち着かせてからではないと、症状は続くように思います。 わたしも文芸部に所属したこともあり、本好きで通っていましたので、そのような状態になってしまったことに混乱を覚えましたが、自分のこころが落ち着いていくにつれ、少しづつ本を読めるようになりました。 質問者様は、今は無理をして読むこと自体も、ストレスになっているのではと思います。 教養は、本を読むことだけでつくものではありませんし、他の様々なこと……音楽や、絵画などに興味を持たれて、それからそれらの文献などを読みつつ、少しづつ文学に戻られてはいかがでしょうか。 お悩みが少しでも解決しますよう、お祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r65ls
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.7

心療内科又は精神科に相談してみましょう。 医者によりますが、電話相談もやってくれたはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 画面上の表示だったら大丈夫なのでしょうか。そうならば、いったん本を分解してシートフィードスキャナで読み込んで、画面上で見るというのは。容量とかすごく使うかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papageno
  • ベストアンサー率50% (156/308)
回答No.5

質問者の方の原因はわかりませんが、実際に文字を読めない、という方はいるようです。 読むだけが駄目ならば、聞く、という手もありますよ。 昔に比べるとオーディオブックも増えてきました。大きめの本屋に言ってみるといくつか置いていますし、音楽配信もしているiTunesストアも(売れ筋の本が中心とはいえ)けっこう量が増えてきました。図書館などで、目の悪い方のために読み上げのボランティアをやっているところもありますし、例えば以下のようなサイトもこつこつとコンテンツが増えて行っています。 http://www.e-kataribe.com/portal/index.jsp 自分が無理なことは他人の力を借りるのもあり、だと思いますよ(そして、それは自分ができることでお返しすればいいのですから)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126060
noname#126060
回答No.4

ディスクレシアには 本当に読めないという症状だけでなく 読めても理解に時間がかかるなど、 様々な症状の出方があります。 無理に理解して文字を見ようとするため 血圧、眼圧、脳圧などが高くなることもあるそうです。 表音文字(カナ)を使う日本人は 症状が表面化していないケースも多いので、 治療方法どころか知らない医師も多いそうです。 しかし、それ以外の病気が原因で 文字のような細かく神経を使うものを見ようとすると 血圧・眼圧・脳圧が高まる、 という可能性も否定できません。 たぶん脳外科には行かれたと思いますが、 循環器科・眼科にも行ってみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_berry
  • ベストアンサー率50% (57/112)
回答No.3

こんばんは。 アドバイスにも何にもならないかもしれませんが、 トム・クルーズがそのような病気だったことを告白した、ということを思い出したので調べてみましたところ 「ディスクレシア」というものがありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E8%AA%AD%E7%97%87 私は全く知らない病気ですし、とんだ見当違いで不安にさせてしまったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

医療関係者、とかではなく一般人の憶測と推測ですが 精神的なものかも…と思います。 病院に通院されたという事ですが、心療内科などには かかられたのでしょうか? 精神的な物からくる場合、身体に異常がある訳ではないので 「健康体」だと、とられてしまう事もあるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ravy
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

いつから読めなくなったのですか? 何か心当たりとかありませんか? 文章を書かれるとのことですが、ひょっとしたら自分の文章と他の方の文章を無意識に比べてしまうのが怖くなったとかなのかも? 病院に行かれたようですけど、念のため人間ドックなどで精密検査してみるといいかもしれません。 ひょっとしたら診断されたお医者さんの専門外の病気かもしれませんし…。 推測ばかりですいません(^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう場合は、どこで診てもらうべきでしょうか?

    何度も相談していたりもするんですが、私は文字を読むときにどうしてか、顔のどこかの部位に圧力がかかってしまい、結果、好きだった読書が苦痛になっているという事態がここ数ヶ月起きています。 時間に任せていれば自然と治ると思い、放っておいたのですが、それがひどくなっていく一方なんですよね。意識しすぎて、余計におかしくなってしまったのかもしれません。 以前に相談を受けてくれた方からは、無意識的な癖が桎梏となっているのかもしれない、という回答があり(またその方も類似したような経験をされている)、もしそうだとしたら、一体どうしたものかと思わずにはいられないのです。 一応、学生ですので、文字を読まずにいる、というわけにはいられないんですよね。しかも、所属が文芸部だったりもするので、尚更。 病院に一度診てもらおうと思うのですけど、どこに行くべきでしょうか? 眼科だと、もし眼の方に問題がなければ、必然的に精神科に流されると聞いたのですが? 真剣に悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 活字のデータ化

    文章入力は通常パンチャーさん等人間の手で行うと思いますが、活字の文章をスキャナで読み取ってワードや一太郎等のワープロソフトに変換することはできないのでしょうか?声でも文字に変換できるようなので、活字のペーパーでも、変換できるのでは?と思い質問します。

  • 活字アレルギーの畏怖

    折り入って相談なのですが・・・ 私はどうしてか、活字を見ると動悸が激しくなるんです。 本を読むだけでなく、こうしてPC上の掲示板等を閲覧するときも全てです。 すごく文字を見るのが辛いです。 別に速く読もうと焦って文字を追ってるとかじゃなくて、普通に文字を読むだけで動悸が激しくなります。 しかも、意識すればするほどひどく感じられます。 でも、私は本を読むのが嫌いではないですし、むしろ好きな方なのだと思います。 でも、いつからかこうした症状が出てから、本とも距離が出来てしまって困っています。 どうしてこんなことになってたのでしょう。 これってかなり異常な活字アレルギーですか? だとしたら、どうすれば治りますか? アドバイス、よろしくお願いします。」

  • 活字アレルギー脱出法

    最近(というより前から)ずっと悩んでいることがあり、相談に乗っていただけたらと思い質問させていただきます。 私は最近から、本に惹かれて読み始めることにしているのですが、文章が全然頭に入ってこなくて、同じ文章を3行読んで2行戻ってというのを繰り返してばかりいて、逆に読めなくなっているのです。 結果、読書が人以上に楽しむことができないでいます。 頭に入ってこないというのは、文章が頭に浸透してこないということなのですが、これは処理能力の問題なのでしょうか。 そういう問題も、本をたくさん読んでいれば慣れて、次第に速く、かつ快活に読めるようになれるものだと友達は言うのですが、なかなか頭に文章が入ってこないという症状が治りません。 それって、一般でいうところの「活字アレルギー」ってやつでしょうか。 だとしたら、どうすれば活字アレルギーから脱出できるのでしょう。 私は、速く文章が読めるということよりも、快活に(不快な思いをせずに文章が読めるようになるということを望んで相談していますので、そこのところもご理解よろしくお願いします。 真剣に悩んでいます。 本はじっくり時間をかけて吟味するものといいますが、私の場合はゆっくり読もうとしても、この症状はあまり意味がないんですね。 吟味するという以前の問題なのだと思っております。 本を人並みに楽しめるように、どうか私を助けてください。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 活字に蹂躙される

    深刻に悩んでいることがあり、相談させていただきます。 私は本などで活字を読むとき、どうしてか目の動きばかりが意識されてしまって、それによって視点の齟齬とかが意識されて読めなくなっているんです。 なんか、顎や頭に負担がかかっているみたいで、文字を読むと、次第に痛くなってきます。 目に力が入ってしまっているのを意識されているせいなのかもしれません。 きっと読み方の問題もあるのだと思うのですが、それで皆さんはどのようにして文字を読んでますか。 抽象的な解答ではなく、特に左目右目の動きから細かく教えていただけるようにお願い致します。 あと、どうすればこの目の動きばかりが意識されるような現象が治まるのかアドバイスも宜しくお願いします。 きっと、「読む」という行為に執拗になりすぎているせいも大きいと思うのですが、本から距離を置いても全然症状が治まりません。 ホントに困ってます。 大好きな本も読めなくなってしまい、テストの問題文さえも読むのに苦戦している有様です。 どうか、解決に繋がる素晴らしいアドバイスを期待して…。

  • 文章は手で書いた方がいい??

    僕が子供の頃、パソコンはいまほど普及してなかった というのもありますが 日記とか読書感想文とかなんでも鉛筆を使い 文章を書いておりました。 いまは仕事も含め、ブラインドタッチもだいたい 出来るようになったのもありますが パソコンによる文章作成が主です。 手で書いていた頃の方が脳をつかうし、文字も 自分のその頃の字という思いでも残るし それと、パソコンで打った文章より、自分らしさ がでてたような気がします。 いろんな意味で、作業はパソコンの方が早いですが 手で書いた方が日記などに関しては いいのでしょうか? 抽象的な質問ですいません。。

  • 左腹下部分の痛み

    正確に言うと、おへそとわき腹の中間より少し下くらいの所なのですが、5日くらい痛みがあります。 そんなに激しい痛みではなく、鈍い痛みです。 痛みは継続的ではなく、主に夜です。 部位と症状から、自分で調べようとしたのですが、よく分かりませんでした。 (部位は腸で合っているでしょうか?) 痛みがつづけば病院に行こうと思っていますが、事前に大体の原因や病名を知りたいと思っています。 お詳しい方、もしくは症状を調べられるHPを知っている方、 よろしくお願い致します。

  • 頭がおかしいです・・・・

    文字を読んでいると突然どくんと脈を打つように頭が疼くのですがこれは一体なんなんでしょうか・・・活字や漫画など種類を問わずとにかく文字を読んでいると頭がそれを拒絶するかのようにどくんと疼くのです・・・今では文字を見るだけでいやーな気分になります・・・何か精神的なものが関係しているのでしょうか・・・それと時々後頭部の右側がズキンズキンと傷みます・・もうこのような症状が半年以上続いています・・・一向に治る気配がありません・・しかも最近では文字を読んでいる時だけではなくテレビなどから発せられる言葉を聞いているときも頭が疼くようになりました・・・・・どうしてこんな風になってしまったのか原因が分かりません・・・強いて言えば風俗に言って性器に異常が現れた頃とほぼ時期が同じです・・・しかもその性器の異常もまだ完全には完治していません・・・梅毒に罹っていた場合だと脳にも異常をもたらすことがあるみたいなのでそのせいで頭に違和感を覚えるようになってしまったのでしょうか・・・あぁ・・性器もおかしいし頭もおかしい・・・ボクは一体どうすべきなのでしょうか・・・なんだか精神的にまいっています・・・まったくまとまりのない分かりづらい文章でごめんなさい。。。何かアドバイスなどいただけると嬉しいです・・・

  • 活字離れは活字をひたすら読むしか解決策はないんですか?

    活字離れは活字をひたすら読むしか解決策はないんですか? 私の得意分野は、一応、文学です。 文章は、普段からよく書きます。 色々な物事や自分の考えや思いなど、頭で考えたり、文字に表したりはします。 でも、私は、物語を書こうと思っても、あまり長くは書けないです。 ストーリーを書こうと思っても、主人公のことばかりになってしまい、 登場人物、キャラクター、どんな出来事が起こって、どういうストーリー展開なのか、 そういう事柄が、最初、漠然とあるものを書けても、具体化しないんで、書けないんです。 私は、人の気持ちや考えの方向へ行ってしまう傾向があるので、 本も小説より、著者の考えや生き方が載っている本を読んでしまう傾向があります。 でも、実際、本は読みません。習慣にもなってないですし、少ししか読みません。 本屋や図書館に行ったとき、本に興味はあるのに、読まないっていうことは、やはり活字離れなのかな、 と思ってしまいます。 でも、ただひたすら活字を読んで訓練するのは、苦しいだろうな、と思います。 何か、活字離れを克服するためのアドバイスを下さい。

  • 肛門と他の部位の湿疹、関連性ってあるもの?

    こんばんわ。32歳の女性です。 あまりの肛門のかゆみに耐えかねて3ヶ月ほど前に覚悟を決めて肛門科を受診して、 内診した結果痔ではないとのことで「トプシム」 なるお薬を処方されました。塗っててだいぶ症状は緩和されましたが、塗らなくなってしばらくたったらまた 少し症状が復活してきて困っています。 ネットで調べてみるとこれは湿疹や皮膚炎に使われるとのこと。 私にはこの7年来、いまいち原因不明な手の湿疹があります。皮膚科も受診しましたが、湿疹は原因がはっきりこれだとわからないことが多いといわれました。 自然に治る時期もあれば、またぶり返してくることもあり、利き手の握りこみ部なので困ることが多いのですが・・・・・ 手の湿疹と肛門の湿疹、関連性があるようなことは あるんでしょうか? はっきり症状のでるアレルギー物質やアトピーは今のところないのですが・・・・・ また新しい部位に湿疹が出たりするとかなり厄介です。 かゆいし、時には血がにじんで痛くもなるし。 (というか、足の裏にも湿疹が出たことがあったんですが、乾燥を心がけたら治ったんです) 湿疹体質の場合、心がけるといいことってなにか あるんでしょうか? ちなみに台所洗剤は3倍くらいに薄めて使っていますし、 濃い洗剤液を触れるようなときはなるべく手袋を使っています。

このQ&Aのポイント
  • 古いタンスから見つかったVISA社発行のトラベラーズチェック、額面総額1400米ドル。国内での換金方法を知りたい。
  • トラベラーズチェックの換金方法を教えてください。見つかったのはVISA社発行で額面総額1400米ドルです。
  • 古いトラベラーズチェックの換金方法を教えてください。VISA社発行で額面総額1400米ドルです。
回答を見る