• ベストアンサー

log

2≦x≦4で定義された関数f(x)=(log(a)x)^2 +log(a)*(x^2)+5において (a)=1/2のとき、f(x)の最大値、最小値をもとめる (b)a=2* 4^(3/1) のとき、f(x)の最大値、最小値をもとめる 問題です。 log(a)x=Xとおくとf(x)=(X^2)-2X+5 (a) a=1/2のとき2≦x≦4より log(a)2≧X≧log(a)4 となるのはaの値が0<a<1の範囲だから符合がかわるのでしょうか? -1≧X≧-2にどうしてなるのか教えてください。 (b)a=2* 4^(3/1) のとき2≦x≦4より log(a)をつけてlog(a)2≦x≦log(a)4となって (3/5)≦X≦(6/5)にどうしてなるのか分からないので教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

>2≦x≦4で定義された関数f(x)=(log(a)x)^2 +log(a)*(x^2)+5 >log(a)x=Xとおくとf(x)=(X^2)-2X+5 式のどちらかが違っていますね。 f(x)=(log(a)x)^2 +log(a)*(x^2)+5 g(X)=(X^2)-2X+5 (式が違いますのでgを使いましょう) Xの項の係数は「-2」が正しいですか? f(x)の方が正しいとすれば g(X)=(X^2)+X+5 となります? >log(a)2≧X≧log(a)4 となるのはaの値が0<a<1の範囲だから >符合がかわるのでしょうか? そうです。 >-1≧X≧-2にどうしてなるのか教えてください。 対数の底の変換を1/2から2に変換してみて下さい。 log(1/2)2={log(2)2}/{log(2)(1/2)}={log(2)2}/{log(2)(1/2)} =1/(-1)=-1 log(1/2)4=log(1/2)(2^2)=2log(1/2)2=-2 >(b)a=2* 4^(3/1) のとき 指数部の(3/1)は(1/3)の間違いではないですか? >log(a)2≦x≦log(a)4となって >(3/5)≦X≦(6/5)にどうしてなるのか a=2* 4^(1/3)(>1)として a=2*2^(2/3)=2^(5/3) log(a)2={log(2)2}/{log(2)a}=1/{log(2)a} 1/(5/3)=3/5 log(a)4=2log(a)2=2(3/5)=6/5 従ってlog(a)2≦x≦log(a)4は 3/5≦x≦6/5 >(3/5)≦X≦(6/5) 大文字のXではないです。 もう少し質問の式や文字を正確に書いてください。 ここは不特定多数の方が見ますので質問の式や文字は正確に書き、 間違いは正しく訂正して下さい。 =

marucyan_1
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 問題がおかげで解く事ができました。

その他の回答 (3)

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.4

ーーー 2≦x≦4 F(x)=【(log[a]x)^2)】+2x(log[a]x)+5 でやります。 <F(x)=【(log[a]x)^2)】ー2x(log[a]x)+5 なら修正して下さい。>  (log[a]x)=X 此処で、Xの範囲を求める時<不等号の向き>が、 そのままか、逆転するのか、と言う内容のようです。 一般的にいえば、 関数が<単調増加なら>そのまま。 関数が<単調減少なら>逆転。 (log[2]x)は<単調増加>でそのまま。 (log[1/2]x)は<単調減少>で逆転。 対数関数で、底が[a]>1の時<単調増加>でそのまま。 対数関数で、底が[a]<1の時<単調減少>で逆転。 | |                         ○ |              ○(log[2]x2) |        ○(log[2]x1) |     ○ |   ○ |  ○ ーーーーーーーx1ーーーx2ーーーーーーーー  | ○    | x1、x2の大小と、(log[2]x1)、(log[2]x2)の大小は一致する。 =================== | | ○ ーーーーーーーx1ーーーx2ーーーーーーーー| |  ○ |   ○ |     ○ |        ○(log[1/2]x1) |              ○(log[1/2]x2) |                         ○ x1、x2の大小と、(log[2]x1)、(log[2]x2)の大小は逆転する。         ===================   指数関数ならば、 2^xは<単調増加>、(1/2)^xは<単調減少> y=x^2ならば、 x≧0で<単調増加>、x≦0で<単調減少> <単調増加>か<単調減少>は、其の関数に依存すると。 ===================  >>[a]=1/2のとき、f(x)の最大値、最小値をもとめる。 F(x)=【(log[1/2]x)^2)】+2x(log[1/2]x)+5 2≦x≦4  関数、(log[1/2]x)は<単調減少>で、 <不等号の向き>は<逆転する>。 底を[1/2]として、 2≦x≦4 の各辺の対数をとると、 <不等号の向き>は<逆転する>。 (log[1/2]2)≧(log[1/2]x)≧(log[1/2]4) log[1/2]x=X ー1≧X≧ー2、書き換えて、 ー2≦X≦-1 G(X)=(X^2)+2X+5 =((X+1)^2)+4 (X=-1)、x=2のとき、MIN 1-2+5=4 (X=-2)、x=4のとき、MAX 4-4+5=5 ===================  >>[a]=2(4^(3/1)) (4^(3/1)) >1 2(4^(3/1))>1 [a]>1 F(x)=【(log[a]x)^2)】+2x(log[a]x)+5 (log[a]x) の底[a]>1 関数、(log[a]x)は<単調増加>で、 <不等号の向き>は<そのまま>。 底を[a]として、 2≦x≦4 の各辺の対数をとると、 (log[a]2)≦(log[a]x)≦(log[a]4) (log[a]x)=X 此処で、 (log[a]2)に <底を2で、底の変換公式>使用して、 (log[a]2) =(log[2]2)/(log[2]2(4^(3/1))) =1/[(log[2]2)+(log[2](4^(3/1))] =1/[1+(1/3)(log[2]4)] =1/(1+(2/3)) =3/5・・・このあたりは、丁寧に計算して下さい。(#1) (log[a]4) =(log[2]4)/(log[2]2(4^(3/1))) =6/5・・・(#1)がOKなら、ほぼ自明。 (3/5)≦X≦(6/5) G(X)=(X^2)+2X+5=((X+1)^2)+4 (X=(3/5))、x=2 のとき、 MIN (3/5)(3/5)+2(3/5)+4=(39/25)+4=・・・ (X=(6/5))、x=2 のとき、 MAX (6/5)(6/5)+2(6/5)+4=(96/25)+4=・・・

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.2

(a) >log(a)2≧X≧log(a)4 となるのはaの値が0<a<1の範囲だから符合がかわるのでしょうか? その通りです。 >-1≧X≧-2にどうしてなるのか 対数の定義から、a=1/2のとき、log(a)2は「1/2を何乗したら2になるか」ということです。指数法則などから明らかに-1ですね。log(a)4も同様です。 (b) これは少々分かりにくいので、底と真数を逆にしましょう。念のために示せば log(p)q=1/log(q)p(ただしp、qはいずれも1ではない正の数)。 つまり「底と真数を逆にしたら逆数にすればいい」ということです。 また、a=2* 4^(3/1)は恐らくa=2* 4^(1/3)の間違いでしょう。 まずは左側。a=2* 4^(1/3) で4=2^2なので指数法則により a=2*(2^2)^(1/3)=2^1*(2^2/3)=2^(1+2/3)=2^(5/3) ∴log(2)a=log(2)2^(5/3)=5/3 ∴log(a)2=3/5 次に右側。2=4^(1/2)だからa=4^(1/2)*4^(1/3)=4^(1/2+2/3)=4^(5/6) ∴log(4)a=log(4)4^(5/6)=5/6 ∴log(a)4=6/5

  • fjfsgh
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.1

>log(a)2≧X≧log(a)4 となるのはaの値が0<a<1の範囲だから符合がかわるのでしょうか? そうです。

marucyan_1
質問者

補足

ありがとうございます。 (a)の-1≧X≧-2 と (b)の(3/5)≦X≦(6/5) がどのように現われたのか分からないので教えてください

関連するQ&A

  • 数学の関数の問題です!

    絶対値を使って表される関数 f(x)=x/1-x/の質問です。 正の実数aに対し、0≦x≦aにおける関数y=f(x)の最大値1/4であるとき aの値の取り得る範囲は何か? 正の実数bに対し、0≦x≦bにおける関数y=f(x)の最大値がf(b)であるとき bの値の取り得る範囲は 何か? 正の実数cに対し、0≦x≦cにおける関数y=f(x)の最小値がf(c)であるとき cの値は 何か? 全くわかりません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 対数関数

    f(x)=(log[2]x)^2-log[4]ax^2がある。ただしaは正の定数である。 (1)a=16のとき、f(1),f(4)の値を求めよ。 (2)f(x)の最小値をaを用いて表せ。 (3)1≦x≦bにおける最大値が5、最小値が-5/4であるとき、定数a,bの値を求めよ。ただし、b≧2とする。 という問題なのですが、真数条件よりx>0で、 (1)は、f(1)=-2,f(4)=0となりました。 (2)は、よくわからないのですが、 log[2]x=X,log[2]a=Aおき、f(x)=X^2-X-(A/2)となったので、X=1/2のとき、すなわちx=√2のとき、最小値(-1/2)log[2]a-(1/4)としましたが、自信はありません。 (3)は1≦x≦bより、0≦X≦log[2]b??という感じです。(表記が間違ってたらすみません。) どうすればよいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 2次関数の問題です。

    2次関数 f(x)=-1/10x2+6x-ax(aは正の定数、定義域0<x<60) (-10分の1エックス2乗+6エックス-aエックス) 1.0<x<60の範囲のすべてのxについて、f(x)<0となるようなaの値の範囲は、 a>=「?」である。 2.また、0<a<「1の解答」のもとで、f(x)の最大値が60より大きくなるような aの値の範囲は、0<a<「??」である。 3.さらにこのとき、f(x)の最大値を与えるxのうち、最小の整数は、x=「??」、最大の整数はx=「??」である。 すみません。クエスチョンマークのところに何が入るか分かりません。よろしくお願いいたします。

  • 2次関数の問題が苦手でaの値の意味が分かりません。

    式やどうしてaが0より大きいとか小さいとか考えないといけないのか、も含めて教えてほしいです。 1)関数f(x)=ax^(2)-2ax+b(0≦x≦3)の最大値が9、最小値が1であるとき、定数a,bの値を求めよ。 2)x+2y=6,x>1,y≧0のとき、z=xyの最大値、最小値を求めよ 3)関数f(x)=x^(2)-2ax+a^(2)+2a+1(0≦x≦1)の最小値が0であるとき、定数aの値を求めよ。 何故、a>0やa<0などが必要なんでしょうか? その理由とaの範囲が狭まったり、軸と同じにされるのはなんでなんでしょうか? おねがいします。

  • 数学(log)です。

    数学(log)です。 x≧10,y≧10,xy=10^3のとき、(log(10)x)(log(10)y)の最大値最小値を求めよ という問題です。 解答は log(10)x=X,log(10)y=Yとおくと、与えられた条件は X≧1,Y≧1・・・(1) X+Y=3・・・(2) と書き換えられる よって(1)、(2)で関数 Z=XY・・・(3) の最大最小を考える事になる。 (2)より、Y=3-x・・・(2)' (2)'を(3)に代入してYを消去すると、 Z=X(3-X)=-X^2+3X=-(X-2/3)^2+9/4・・・(4) となり、また(2)'を(1)に代入すると X≧1,3-X≧1⇔X≦2 ∴1≦X≦2・・・(5) が得られる。 よって(5)の範囲における、(4)のグラフから X=3/2 のとき、最大値 9/4 X=1,2 のとき、最小値 2 で、解答が終わっているのですが・・・ これで終わりでいいのですか? X=3/2より、log(10)x=3/2 …って続けて、最終(log(10)x)(log(10)y)の最大値と最小値求めなくていいのでしょうか? 教えてください

  • 二次関数の最大・最小

    高校数学の、最大最小の問題に苦しんでいます。 xが0≦x≦5の範囲を動くとき、関数F(x)=-x^2+ax-aの最大値は3である。定数aの値を求めよ。 この問題が解けません。 教えて頂くと大変ありがたいです。

  • 数学の問題ができません、、教えてください

    読んでくださってる方、ホントにありがとうございます 数学の課題で困ってます 助けてください 問題は 次の条件を満たすをa,bの値をそれぞれ求めなさい。 (1)関数f(X)=-2X?-4X+a(-3≦X≦2)の最大値は1,最小値はbとなる。 (2)関数f(X)=aX?+6aX-2(-5≦X≦1)の最大値は5,最小値はbとなる。 という問題です 解き方がわかりません どうかみなさんのお力を貸してください お願いします

  • 2次関数の問題です。

    すみません。以下の問題ですが、先日質問して、回答をいただいたのですが、答えのみでしたので、考え方が分かりませんでした。操作を誤って、質問締め切りになってしまったので、再質問させていただきます。考え方を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 2次関数 f(x)=-1/10x2+6x-ax(aは正の定数、定義域0<x<60) (-10分の1エックス2乗+6エックス-aエックス) 1.0<x<60の範囲のすべてのxについて、f(x)<0となるようなaの値の範囲は、 a>=「?」である。 2.また、0<a<「1の解答」のもとで、f(x)の最大値が60より大きくなるような aの値の範囲は、0<a<「??」である。 3.さらにこのとき、f(x)の最大値を与えるxのうち、最小の整数は、x=「??」、最大の整数はx=「??」である。 すみません。クエスチョンマークのところに何が入るか分かりません。よろしくお願いいたします。

  • 【問題】関数f(x)={(log2)x}^2-2{(log4)x^4}

    【問題】関数f(x)={(log2)x}^2-2{(log4)x^4}について、a≦x≦a+1のとき、f(x)の最小値を求めよ。ただし、a≧1とする。 {(log2)x}=tとおいてf(x)を表すと、f(x)=t^2-2tとなります。 ここからどうすればいいのかわかりません。。。 場合わけの仕方も、考え方もよくわかりません^^; どなたかよろしくお願いします。

  • 教えてください。

    (1)関数f(x)=ax^3-3ax^2+b (a>0)の区間-2≦x≦3における最大値が9、最小値が-11のとき、定数a、bの値を求めよ。 (2)3次関数y=x^3-3x^2-8x+4と直線y=x+aが異なる3点で交わるような定数aの値の範囲を求めよ。 (1)と(2)はそれぞれ関係のない別々の問題です。 授業では殆どスルーだったのでよくわかりません。 すみませんが教えてください。