• ベストアンサー

海外 友達作り

イタリアで生活して半年。気づけば、友達と呼べる友達が未だ出来ていません。現地の彼氏がいたのですが最近別れました。今までの友達がほとんど彼の仲間でした。彼が、私と連絡取らないように、彼らに言ったそうで、縁が切れました。みなさんは、友達つくり、どうやっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

友達を作ろうと思わないで自然にイタリアの生活になじむことです。少人数だでけに熱くならないでみんな平等に対応すれば自然にできます。私は北イタリアに5年住んでました。今は日本人よりヨーロッパ人の方が友達が多いです。イタリアもフランスも友達感覚では男女平等で割り切っています。私のイタリアの友達はただの友達同士の男女が同じホテルの部屋に泊まることもあります、もちろん何もなくて。日本では考えられませんよねー。あと挨拶を重視する国ですからbuon giornoとciaoだけ言っているだけで自然に友達になったケースもありましたよ。今作った現地の友達は未来に大いに貴方の役にたちますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 久々の友達の接し方

    最近友達の事でなんだか違和感を感じています。 今、26歳なんですが、高校時代の友達と最近結婚式の余興の練習等で会う機会が増えました。 私の友達はどちらかというと男を最優先する子が多く、本人はそのようなつもりはないのですが、2人で久々に飲んだりしても彼氏からの電話にでてずっと話していたり平気でドタキャンしたり・・とでも別れると遊ぼう!!って言ってくる感じの子が多いです。 多分女性だったらそんな経験あるかとおもいますが・・ なので、最近はめっきり連絡もとっていなかったしあんまりご飯とかも行ったりしていませんでした。 私はどちらかというと、彼氏がいますが、友達は友達で優先させるし、寿退社したいというよりは、仕事をいつまでもしていたくバリバリ働きたいし、彼氏がいても色んな人との出会いを大事にします。 皆は彼氏が優先、仕事は寿退社したい、彼氏がいるから一切の出会いをシャットアウト。という感じです。 どちらが正しいとかいいとかっていうのではなく、私とは逆の考え方なのです。 久々に会ってみんなでいて話とかを聞いていても、何だか自分とはあんまり話が合わなくなってきてしまっていてなんだか自分の事とかも話づらくなってきてしまいました。みんなは視野が狭い世界で生活していて、、そんなもんだとは思いますが、あんなに仲が良かったのに・・ でも仲間は仲間だし、聞き手に周って「そうだね・・」って聞いていればいいのですかね?? 人それぞれだし、もちろん生活も皆各自違うし。。 しかたがないんですかね?? わかってはいるのですが、今自分が居やすい感じではないですね・・ 昔は気心知れた友達だったのに、、 皆さんはこのような経験ありますか?? そんな時どうしていますか??

  • 海外での友達作りどうしてますか?(長文ですみません)

    海外生活をしている方に質問です、どうやって友達をつくっていますか? 海外生活2年と少し、最初は語学学校に通い日本人だけでなくいろんな国の友達ができ、楽しく過ごしていました。 しかし、それらの友達は皆自国へ帰ってしまい、私だけがその国に今も住んでいます。 婚約者がおり、仕事もあり、特に今のところ心配することはない、ここに友達がいないこと以外は。 職場はすべて男性、皆さん本当によくしてくださるのですが、仕事以外での交流はありません。夜間クラスのようなものにも通ってみたのですが、その場は楽しく話しするのですが、それより先に進まない。 別にどこの国の人でもいいのです、ただ、ときどきご飯を食べにいったり、ウインドーショッピングなどができる女友達がいれば、と思っています。 もともと内気で、一人でこつこつと何かをするのが好きな性格で、大勢の人と何かをする、ということが苦手というのもいけないとは思っているのですが、、、。 婚約者の友達は、親友のほとんどが今現在海外暮らし、ここにいる友達は独身がほとんどで、彼を通じて女性に知り合うこともあまりありません。 彼は「そのうち誰かいい友達ができるよ」と言ってくれてはいるのですが、、、。 長い拙い文、読んでいただいてありがとうございました、皆様からのアドバイス、お待ちしています。

  • 友達作りについて。

    自分自身が小学生の頃、クラスのリーダー格の女の子と遊ぶ約束を忘れていた理由で、次の日、クラスの女子全員に無視やいじめに遭った事があり、そのことが大人になった今でもトラウマになっていて、新しい出会いがあって、今後も会う用事があっても、私だけ連絡がもらえないんじゃないか、仲間はずれになっているんじゃないかと、なんだか被害妄想になる事があります。 大人になってからも、自分から連絡を取ったり、次に会う約束を取るのを、断られるのが怖くて出来ないでいます。  友達の前では、過度に明るく振る舞ったりしてしまったりして、ふと急に自分に疲れてしまったりもします。 でも、一人で子供と向き合っているのも疲れてしまうし。 息抜きのために、ママ友を作ろうと、初めて会うの方に、こちらから話しかけたりはしていますが、今後も仲良くしてもらいたいなぁと思うほど、こちらから「今度会おう」とは言えません。  どうしたらいいんだろう、と最近 用事がなければ家に引きこもりっぱなし。困ってます。

  • 恋人ができると疎遠になる友達にはどのような対応をしていますか?

    こんにちは。 2つ質問したいのでよろしくお願いします。 今まで頻繁に遊んでいたのに、彼氏ができると全くと言っていいほど会わなくなり、誘っても「休日は彼氏に会うから」「いつ彼氏から誘いがあるかわからないから予定入れれない」などと言って、彼氏の都合がつかなくなって暇になった時にだけ電話してきて遊ぼうという友達には、どのような対応をしていますか? 寛大に受け入れて遊びに行きますか? それとも「そういう時だけ友達を頼らないで」などと思って断りますか? また、今まで彼氏中心だった友達が、彼氏と別れた途端に友達みんなに電話してきて「やっぱり持つべきものは友達よね」などと言い、急に頻繁に連絡してくるようになり、そしてまた彼氏ができると友達とは全然連絡も取らなくなるような友達にはどのような対応をしていますか? もう縁を切りますか? それとも「彼女はこういう人だ」と思って軽い付き合いを続けますか? または、寛大に受け入れますか? 先日別の友達と「彼氏中心の友達」についてなにげなく話していたのですが、みなさんはどのように対応しているのかと思い、質問しました。 ※特にこのことで悩んでいるわけではありません。 一般論でお願いします。

  • 友達の元カレ

    皆様は友達の元カレと仲良くできますか?? 状況としては… 友達と別れた彼氏さんからちょいちょい遊ぼうと連絡来ます。(二人でではないです) 私は気にはしないのですが友達は元カレ含め周りの人らと縁を切ってほしい。と言ってます。 でも友達はその元カレの友達(男の子)と連絡をとっている。 と言う現状です。 私は人付き合いを大切にしたいのですが友達も大事ですし、元カレさんも普通に仲良くしたいと思っています。 皆様はこんな状況ならどうしますか? やはり元カレさんとは縁を切った方がいいのですか?

  • 友達はよくラインで彼氏と連絡して、どうすればいい?

    最近、仲間よいの友達はよくラインで彼氏と連絡して、どうすればいい? 本来三人は友達だから、よく一緒に遊んでいますけど、いまの私本当に彼氏だけで二人のデートをして、はっきり彼たちと言ったら、ケチな女と思われませんか…

  • 友達……

    私は13年間の学生生活の中で身近にいない人もいますが良い友達がたくさんできました。それから友達の友達などとも遊んでいくうちに仲良くなったりします。 結婚、子供を産んだりしてる子とは頻繁にとはいきませんがまったく連絡をとってなくても『久しぶり!』と会合したりもします。 しかし彼氏には『お前にはホントの友達がいない』と言われます。 彼氏は8年間の学生生活の中でできた(全員地元の)友達とよく遊び連絡を頻繁にとり、私は最初驚きましたがお金(生活費)の貸し借りもよくしています。 彼氏いわく『本気で困った時助けてくれたり頻繁に連絡をとり身近にいるのがホントの友達。上辺だけの会話しかしてないような友達ばかりのお前は偽善者だね。』だそうです…。 そりゃあ私も昔は友達とぶつかったりもしましたが、今は頻繁に会えない分久しぶりに会えた数時間は楽しい時間にしたい、つまらない事で貴重な時間を壊したくないという気持ちから喧嘩などはほとんどしません。それに私もそうですが、私の友達は『やっぱり究極に困った時は親に頼るのが1番』という考えなのでなんでもかんでもお金の事まで友達に頼る彼氏に驚きました。 こんな私流『友達のありかた』って変ですか? ちなみに彼氏を見ていてそういう友達のありかたも絆が深くていいね!とも思いますが自分もそうなりたいとは思いません。

  • 独身者と既婚者の友達付き合い・・・

    私は短大の時の仲が良かった6人しか友達がいません。 でも、今までそれでも全然良くてこの友達がいればいいと 思っていました。 月日は流れ、みんな結婚し私だけまだ未婚という状態になりました。 以前は結婚を前提にした彼氏がいたのですが別れてしまいました。 徐々にみんなと連絡をとらなくなり始めました。 でも、結婚しているもの同士では連絡を取りあっているようで ランチなどにも出かけているのをその中の友達に聞きました。 最近では私にはメールすら入ってきません。 前に友達の結婚式で集まった時も、私には聞くことがないようで 話をふってももらえませんでした。 そんなに結婚しているもの同士でしゃべりたいのでしょうか・・・。 これからどのようにお付き合いしていったらいいのかわかりません。 職場には気の合う人がいるのですが、友達がどんどんいなくなっていくので 最近は無理してでも、連絡を取って仲間に入れてもらうべきなのか 悩んでいます。 何かアドバイスください。

  • 大切な友達。。。

    最近、私に彼氏が出来ました。それまでマメじゃなくて、女友達に対してもメールの返事は遅い方だったのですが、彼氏が出来てから返事を送るのが早くなりました。それは決して、友達と彼氏の差をつけてる訳ではなくて、ただ、念願の彼氏が出来て舞い上がってたんです。  私には10年くらい付き合ってる女友達がいます。1週間程前、その子からメールで「最近メールの返事が早くなったね」って言われて、「それは彼氏ができたからじゃないの?自己中すぎる。彼氏と友達の違いは何なん?」と言われました。それに「昔、彼氏いる時は友達そっちのけで、別れた途端に連絡してくる友達がいて、そういう子は大嫌いだから縁を切ったことがある」と言われました。私は「念願の彼氏ができて舞い上がってた。でも、彼氏優先とかにはなりたくないし、これからもN子と友達でいたい。彼氏が出来てからマメになったのは確かだけど、友達そっちのけにはならないし、彼氏が出来ても遊んだりしたい」と言いました。でも、それからその子から連絡がありません(T_T) 私がひどいことしたから、自業自得なのですが。。。どうしたら良いでしょうか? 何かアドバイスお願いします☆

  • 最悪な友達

    今年大学に受かって引っ越しました。 昔、小学校からずっと同じ(田舎なので中学も同じです) 友達がいましたが、高校に入ってからは連絡もしてませんでした。 風の噂ではほとんどチンピラ状態だったと聞いています。 話によると 不良仲間とぶらついて 殴られて何人かは病院いったり車を壊されたりしたそうです。 そいつが運悪く同じ県に引っ越してきました。 なんともタチの悪いやつで電話してくると 「今から来ないとぶっ殺す」とか無茶をいいます。 まだ俺は何もされていませんが呼び出しとか学校に来られたりしたら 周りにまで被害が及ぶかと思うと恐ろしいです。 なんとか縁を切る方法はないでしょうか? 出来ればもう一生会いたくないです。 皆さん、お願いします!

このQ&Aのポイント
  • Lifebook wa3/c2はWindows 11に対応していますか?
  • 富士通FMVのLifebook wa3/c2はWindows 11に問題なく対応していますか?
  • Lifebook wa3/c2のWindows 11対応について教えてください。
回答を見る