• ベストアンサー

カメラレンズの性能の見方について

Paxilの回答

  • Paxil
  • ベストアンサー率34% (33/97)
回答No.2

 #1の方への補足です。  35mmカメラの場合、焦点距離が50mmつまりf=50が標準レンズとなります。 標準レンズというのは、大体、目で見た感じと写る感じの距離感が同じに なるレンズです。  ですので、f が50よりも小さければ広角、大きければ望遠になります。 f=7.8 - 46 は超広角からおよそ標準までの、ズームレンズですね。

pepusiman
質問者

お礼

焦点距離の違いがなんなのか、わかりました。 ありがとうございます・

関連するQ&A

  • デジタルカメラ&カメラレンズで、レンズの性能を左右する「開放F値」にF

    デジタルカメラ&カメラレンズで、レンズの性能を左右する「開放F値」にF1.4=√2、F2.8=√8、F5.6=√32 など√ を使用する意味は何でしょうか?。F値=(レンズの焦点距離)/(有効口径)で表わされますが、レンズの面積を√ で、長さのデイメンジョンに合わす為でしょうか?。

  • 18-55mmズームレンズの目盛24,28の意味?

    SONYのミラーレス一眼カメラでズームレンズE18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855というのを使っているのですが、ズームに”18,24,28,35,55”と5つ目盛が付いています。 レンズ端である18mm,55mmと標準35mm(35mm換算52.5mmで人間の目に近い)はなんとなく理解できるのですが、”24,28”と中途半端な目盛があるのは何か意味があるのでしょうか? 仮に28がレンズ中心の意味としたら前後目盛24~35の間くらいがレンズ性能が一番発揮されて綺麗に撮せるということでしょうか?

  • カメラのレンズについて

    カメラはニコンのF100を持ってます。 レンズはこのカメラを買う時に買った28-105mm(3.5-4.5)のニコンのレンズがありますが、これで撮った写真の画質があまりいいように思えません。(それは私の腕が未熟である可能性も十分ありますが。) そこでF値が2.8のレンズがいいという話を聞きますので購入を考えています。 ただ、ニコンのレンズは高いので手が届きません。トキナーのレンズでAT-280AF PROというレンズ(F2.8 28-80mm)というのがありますが、これを買ってみる価値はあるでしょうか。 ちなみに某カメラ店で相談したところ、きっぱり「ない」と言われてしまいました。詳しい方、どうぞ教えてください!!

  • コンパクトなデジカメでもっとも広角のレンズを搭載したカメラは?

    コンパクトタイプのデジカメ(一眼レフでないと言う意味です)でもっとも広角のレンズを搭載したカメラは何でしょうか? またそれは35mmカメラに換算すると何mmになりますか?

  • レンズの性能について

    こんばんは、カメラのレンズの性能についてお聞きしたいことがあります。 登山をよくする関係で、最近カメラに興味を持つようになりました。素人ですが、現在、シグマ50mmマクロF2.8EX・DGというレンズとEF50mm F1.8 II というレンズのどちらかの購入を検討しております。 どちらも、非常に使いやすいという評判を聞きます。 どちらとも、単焦点レンズというもののようですが、前者のレンズはマクロのレンズで、花に止まった昆虫なども撮影できるようなレンズということで、後者のレンズはマクロの撮影をするには限界があるということも言われているようです。 もっとも、価格としては、後者のレンズ9000円弱で購入できるようなので、とりあえず、最初は後者のレンズを購入し、暫くしてから前者のレンズを購入しようと考えております。ただ、両方のレンズの機能を比較して、前者のレンズの機能が後者のレンズの機能を全て包含し、前者のレンズがあれば、後者のレンズの機能を全て兼ね備えているということでしたら、後者のレンズを購入した方が良いのかな?と思っております。それとも、前者のレンズではこのような撮影をする際には向いていて、このような撮影をする場合は、前者のレンズよりも後者のレンズを使った方が良い、といったものがあるのでしょうか? どなたか、レンズにお詳しい方、ご教授お願いします。

  • レンズの性能

    レンズの性能は何によって決まるのか カタログで調べられるか また性能を比較したサイトはあるか 教えてください

  • 最近カメラをはじめた初心者です

    最近カメラをはじめた初心者です 文化祭に出すことになり作品データにカメラの詳しい情報を書き込むことになったのですが、 レンズ: mm F となっています。 mmとFのところには何を書き込むのでしょうか? ちなみにカメラはNikonのCOOLPIX5000です 説明書にはレンズについては7.1~21.4mm(35mm判換算28~85mm相当) と書いてあります どれを書けばいいでしょうか? カメラに詳しい方よろしくお願いします!

  • デジタルカメラ用レンズの明るさ

    35mm銀塩カメラに比べて、デジタルカメラのレンズは焦点距離が短く、F値も明るいものがほとんどですが、これは露光面積が小さいからと考えてよいのでしょうか? そこで、一眼レフデジカメなんですが、35mm用のレンズを取り付けた場合、焦点距離は変わるようですが、開放F値も変わるんでしょうか? ちょっと勘違いが入っているかもしれませんが、どなたかお教え願います。

  • 大型超望遠ズームレンズ  パブリック SUPERBIG916Eの性能について

     ニコンD70の初級者です。 超望遠ズームレンズがほしくなりSUPERBIG916E(1,000~1,600mm)の購入を検討中です。 このレンズの性能(画質、明るさ:カタログでは実効F値/8.8-16)を詳しく教えていただきたく、ご回答をお願いします。

  • DXカメラにFXレンズを使うとどうなるでしょうか。

    DXカメラにFXレンズを使うとどうなるでしょうか。 私はニコン社製のD60(DXカメラ)を持っていますが、全てのFXレンズも使用できるでしょうか。 FXカメラ(D3やD700)にDXレンズを使うとケラレが生じる点や、本来の1000万画素が500万画素になって表示されてしまう点があるようですが、逆にDXカメラにFXレンズをつけると、どのような効果が出るのでしょうか。 200mmのFXレンズをDXカメラにつけると、35mm換算となり、1.5倍伸びて、300mm相当の望遠になってしまうと聞いたのですが、そうでしょうか。