• ベストアンサー

幼稚園の病欠はどこまで許せる?

hckの回答

  • hck
  • ベストアンサー率22% (30/136)
回答No.2

うちは年長と年少で幼稚園に行ってます。 熱がなく元気だったら休ませたりはしません。 でも咳が止まらないほどだったら休ませますね。 鼻水は毎日のように垂れてるので(笑)気にしません。 咳や鼻水だけで休ませるママさんももちろんいます。 個人的には過保護かなとも思いますが、子供を心配する気持ちや、うつしたらって気持ちもわかるので、そこは親御さんの判断ですよね。 うつす、うつさないの問題は幼稚園では当たり前にうつるもんですから、うつしちゃう…と考えなくてもいい気がします。 うちは水疱瘡やら嘔吐下痢症やら何度ももらってきてますよ。 幼稚園は自立への第一歩なので、なるべく親から離れるために行かせたほうがいいとは思います。

noname#46279
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >過保護・・・ そうとられますよね・・・一人っ子なので過保護&我が儘と・・・ このことも悲しいです。一人っ子だから過保護や我が儘といわれるのが・・・これを言うと「もう一人作れば?」と言う方がいますが私はやっとの思いで(難産)でお腹を切って娘を出産して危うく死産だったかも?と言う出産でした。その後産後病気をしてしまい、第二子をほしいのですが諦めるざるおえない立場です。だから余計に娘を愛おしくおもってしまい・・・もちろん一人っ子でも過保護や我が儘気にはさせないようにしますが(^^; お礼の内容がずれましたが、 >幼稚園は自立への第一歩なので、なるべく親から離れるために行かせたほうがいいとは思います。 このことを頭に入れ休ませないように頑張ります。

関連するQ&A

  • ★娘からの風邪、娘に移しかえしちゃう!?

    ぜひ、教えて下さい。 3才の娘から風邪を移されました。 熱と咳、のどの痛み、鼻水・・確かに娘のが移ったんです。 それはいいのですが、 娘の方は、もうすっかり治ってしまい、元気になったのですが、 私の方が今、咳がひどく熱もある状態です。 明らかに娘からもらった風邪でも、また娘に移し返してしまうことはあるのでしょうか? それとも、免疫などの関係で、もう移らないでしょうか?

  • 夏の子供の発熱について

    夏の子供の発熱についてですが、4歳になる娘が昨日より38度の発熱を起こしました。病院に行きお薬(飲み薬と座薬)をいただきました。しかし、特に咳も鼻水も無く元気なんです・・・。このまま熱なら夏風邪で咳や鼻水が出れば風邪ということでした。最近、流行っているのでしょうか?周りでは小さい子供が風邪という事をチラホラ聞きましたが・・・。この気候で皆さん体調を壊されてるのでしょうか。我が家では熱だけなのですが、汗ばむのでお風呂に入れてよいやら悩んでしまします。どうしたら良いのでしょう・・・。同じようにお子様が夏風邪でいらっしゃる方など、皆様どうしたらよいか、よろしくお願いいたします。

  • 保育園を風邪で休む時

    保育園側、幼稚園側はどの位の風邪だと休ませるべきとお考えですか? 熱はなくても鼻水がでた時点でとか、咳がでた時点でとか教えてください!

  • 風邪がなかなか治らない・・・

    4月で1歳になった娘が今年の4月から保育園に通っています。今月はもう3回も風邪をひいてます。しかも一度ひくとなかなか治らなくて1週間会社を休んで看病したこともありました。今も風邪をひいていて今週月曜から休んで看病しています。 熱が38度と37度を上がったり下がったりでなかなか治りません。熱があっても食欲はあり比較的元気です。 今ようやく熱は36度に下がったのですが、咳と鼻水は出ています。私もこれ以上仕事を休みづらいので明日は保育園に連れて行きたいのですが、咳や鼻水が出ていても連れて行って大丈夫なのでしょうか?この症状が完治するのを待っていると今週もまた1週間の休みになってしまいそうです。

  • 習い事の病欠の目安について(1歳児)

    習い事の病欠の目安について(1歳児) 息子は1歳4ヶ月で、今月からリトミック教室に通ってます。 場所は小さめの体育館のようなところで行い、15組ぐらいの親子が一緒に習っています。 そこで、ちょっとお聞きしたことがあります。 みなさん、習い事を病欠する場合、どこ程度を目安にしてますか? うちの子、風邪を引いてもあまり熱が出ません。 まだ38度以上の熱を出したことがありません。 でも、その代わり、鼻水だけなどの軽い症状が長く続きます。 いつも、だいたい風邪を引くと、鼻水がとめどなく流れ出て、昭和の子どものように両鼻垂らし状態になり、2週間ぐらい続きます。 その間、熱も出ないし、食欲も、元気もいつも通り。 ただ、鼻が詰まっているので、夜は少し寝づらそうにします。 なので、うちの子的には、習い事に行っても問題ないのですが、他の子にうつしてしまうことを考慮しないといけないと思うので、どの程度だと休ませた方がいいのか気になります。 鼻水が出ているうちは、欠席した方がいいでしょうか? 何分、はじめての子どもで、習い事もはじめてなので、マナーがわかりません。 今後のために、ご意見お聞かせ願えると幸いです。

  • 子供の中耳炎、治ったのでしょうか?

    3歳の娘が先週から風邪をひき発熱しました。 普段風邪をひいても鼻と咳だけで熱を出すことがないため、インフルエンザを疑い病院へ行きました。結果、陰性で耳の中が赤いので中耳炎(痛みなど症状はないので軽い)でしょうとのこと。抗生物質をもらい次の日に熱は下がり、鼻水と咳はほとんどよくなりました。 (1)熱がもうないのであれば中耳炎は治ったと考えて良いのでしょうか?熱がなくても中耳炎が続いている、またはその可能性はあるのでしょうか?  3歳の娘に続き9ヶ月の下の子も発熱し上のこほど耳は赤くないようでしたが同じ状況でした。下の子の方が少しまだ咳と鼻水が残っていて薬がなくなってしまうので、もう少し薬をいただこうか考え中です。その場合は、もう1度耳を診てもらうつもりでおります。 また・・ 鼻水が続く場合、熱もともなう時は耳鼻科へとよく聞くのですが、まだ1度も連れて行ったことがありません。鼻水を吸ってくれるようですが、一時的なものであまり意味がないと聞いたこともありますし、だいたい鼻水が出始めると続いて咳も出てくるので小児科へ行っております。しかし、1度中耳炎になると癖になると言いますよね。次に風邪をひいたとき、すぐ鼻水→中耳炎→発熱となってしまうのでしょうか? (2)鼻水+発熱→耳鼻科  鼻水+発熱+咳→小児科でしょうか?  

  • 乳児の風邪

    もうじき一歳になる息子がいます。先週から鼻水と咳があったので月曜日に病院に行って風邪と診断されたので薬をもらいました。熱は出ないのですが、薬飲んでもよくなりません。夜とかは特に咳がひどいし。鼻水も垂れてるし、くしゃみするとひどいです。ただ、熱がないし、本人はすごく元気だし、水分も食欲もかなりあります。風邪をひいても薬を飲めば1週間くらいで治るかなって思ってたのになかなか治らないのでちょっと心配です。また明日病院行って薬をもらってこようと思ってますが、どうでしょうか

  • 咳・鼻水・・・病院へは?

    6ヶ月の娘が昨日から透明な鼻水をたらすようになり、時々咳もします。でも、熱もなくいつもと変わりなく元気です。 熱はないけど、これは風邪ですかね?それとも鼻炎? 病院に連れていってみてもらうべきですか? もし、病院に連れて行かなくてもいいようであれば、お家でどのようなケアをしてあげればよろしいでしょうか? 初めてのことなのでわからなくて・・・。教えてください。

  • 子供の突発的な発熱は

    友達の子供(2歳児)が突然、夜から熱が出て38℃~39℃ちょいまで。咳・鼻水は無し。熱のみです。 1日たったらケロッと熱はさがっていたようです。 このような突然の熱は子供はよくある事らしいのですが・・・ これは風邪とは違うのでしょうか?知恵熱?のような物でしょうか? ってことは・・・ 大人やよその子などには感染しないのでしようか? なんか気になって・・・ 調べてみると何かのウィルスと書いてあるのですが、ウィルスなら人に感染してもおかしくないですよね?

  • 風邪をひいてからすっきり治りません・・

    1歳半の子供がおります。 ここのところ娘の体調がすっきりせず何度か質問しておりましたが、やはりすっきりと治りません。100%完治しないままぶり返しているのか、こじらせてしまっているのか分かりません。 10日頃~ 咳・鼻水 その後、咳・鼻水がひどくなり熱が38度5分なので 14日 ☆病院⇒風邪 シロップ・抗生物質処方 ・・38度台の熱が続く 17日 やや熱がが下がる。咳・鼻水は少し良くなる。 18日 平熱に戻る 19日 お昼頃からぐずり始め、夕方38度5分。     咳・鼻水はほとんど良くなっている。     ☆病院⇒風邪をこじらせ気管支炎と診断        レントゲン撮影        14日と同じシロップ・抗生物質を変えて処方 22日(23日) 平熱に戻る     咳・鼻水は完治。 27日 また38度5分前後。     熱以外の症状なし     (寝ていると少し詰まっている様子。)     (咳もあれ出たかな?くらい)     ☆病院⇒風邪?突発?         インフルエンザではない         14日と同じ抗生物質処方  2日 ほぼ平熱くらい   3日 朝37度5分。夕方~夜にかけて38度。    咳・鼻水はほんの少し。 元気で食欲はあります。 27日から、夜中によく泣いたりグズグズしてます。 2日に耳鼻科に行きましたが中耳炎ではありませんでした。 このような状態なのですが、すっきり治らないままズルズル長引いたりぶり返したりしているのか・・それともこじらせて他の病気にかかってしまっていないかと心配になってきました。 元気で咳をしていなくても肺炎になってしまっている可能性はあるのでしょうか? 今日はかかりつけの病院がお休みだったので明日行く予定です。 かかりつけの病院は2~3件あるといいようですので、違う病院に行くかも考えております。明日まで心配でしたので質問させていただきました。