• ベストアンサー

中学生にとっての塾とは・・・

妙な質問をしますが、予め謝っておきます。すいません。  どうして、塾に行くのでしょうか?自身、もう辞めようかと思っているのですが・・・もう塾から逃げるとか、そういう問題ではなく、塾の宿題に追われて学校の成績も落ち、一方で塾の勉強までもが曖昧になってしまい、全く両立できていません。これであれば帰宅後、その日の学校の復習をキチンとやって、日々の積み重ねで学校のテストで成績を上げて、推薦を取った方が無難なような気がします。幸い、現在通っている中学校が某国立大学附属学校なので、成績さえよければ何とかなるのでは・・・と思っています。  そこで、この質問をしたわけです。ご回答できれば、ご回答をお願い致します。本当に困っています・・・。  

noname#59717
noname#59717

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasu1991
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.7

高校生ですが 中学のときも高校になった今も 塾に追われて学校の授業中に塾のやってるやついますよ。 まぁたしかに高校になると教科ごとに優先順位が多少あるかもしれない 数・英だけはかんぺきにしておかないときついです^^; でも中学のうちは全部習ったその時でマスターしていくのが 一番効率いいと思います。 しかもそんなに難しいことではないかなって気がします。 附属の人がどんな内容の勉強してるのか知らないけど。 それには学校の復習が効率いいですね。 だいたいの人が学校で最も勉強してると思いますし。 あと、高校入試は 内申点がけっこうなウエイト占めてるんで 学校の成績がおそまつになってしまうのは つらいですね^^; 大学入試は 評定関係ないんで それほどでもないですけど。 ま、塾でどんだけやっても 授業中寝てる奴は なかなか成績上がりません^^; 塾にふりまわされているのはつらいですね。 まだ1年生くらいなら やめて一回様子を見るのがいいかもしれません。 そこまできつい状態なら やめるのをためらう理由もないと思いますし。 どうして塾に行くのでしょうか。 嫌でも勉強しなきゃならない環境を 提供してもらえるという利点はあるでしょう。 それにまぁまぁ有名な塾なら 進学に関しても情報提供など有利な面はあるでしょうから。 自分でできるのなら 中学の間は必要ないと思います。

その他の回答 (9)

  • yukoyo
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.10

現塾講師です。塾は半分、自己満足のためという意味合いが有ると思います。日々の復習で学習内容の定着を図ったほうが無難かと思います。特に一部の大手では、専用教材を使い、宿題も大量に出し、社内では、どれだけ、お客様に満足していただけるかが大事かということが話題になります。生徒さんとの面談も営業の意味が強いですし。 私の現在勤務しているところでは、学校教材に沿ったワークを使用し、演習中心で授業をしています。宿題も普段はそれほど出しません。でも、それだけで、実力は付いていきます。 現在某国立付属に通われている方も指導しているのですが、心配なのが、付属は一般的に宿題が少なく、課外的な活動や学習が多いことです。これは付属は教育研究機関なので仕方ないことなのですが・・  現在の通われている塾があまり合わないようでしたら、きっぱり辞めてしまい、学校のワークを何度もする。復習はその日にしてしまうということで十分です。そして、どうしても分からないことは、学校の先生なり、分かる友達なりに聞き解決しれば、大丈夫です。

noname#81416
noname#81416
回答No.9

NO8さんのご友人は青春時代を勉学に捧げたようですが、私の知っている東大大学院→研究職の人々(もう40代の中年ですが)は結構青春時代を謳歌していたようです。理系なのに文学に詳しかったりアイドルのコンサートに行っていたり高校の部活でいい成績だった人もいます。 彼らと私(凡人)の違いは何かというと、意志の強さだと思います。自分で決めたことを貫くとか、周りに惑わされないとか。 例えば、勉強するときはめちゃくちゃ集中してやる。私なんてすぐ眠くなったりテレビ見たりしちゃったけど(^_^;) あと、わからないことをうやむやにしてなかったですね。 「塾に行かなきゃ受からない」「この問題集をやらなきゃ受からない」など受験期になると噂が飛び交いますが、全然動じない。それだけ自分に自信があるって事かな。大学受験用の夏期講習で「前から○列目までに座ってないと受験はダメだね」といった講師がいたのですが、友人は「けっ、一番後ろで東大入ってやるぜ」とせせら笑ってほんとに現役合格してました(ちなみに私は前のほうに座ったけど第一志望に落ちました)。 せっかく付属校にいてたぶん普通の公立校より良い授業環境なのだから学校生活を活用しないのはもったいないと思います。そして、自分で、自分にとって一番良い方法を考えてください。その方法は実は厳しい方法かもしれませんが、自分で決めたことなので努力する価値はあると思います。

回答No.8

今日では、よほどの進学校でもゆとり教育のおかげで学習指導内容が激減してしまい、上級学校へ進学した場合、とても付いていけないんです。 レベルの低い公立小学校でも、テストのレベルは低く抑えられているので、皆、満点もしくはそれに近い点数を取っていますが、実は実力はぜんぜんない、というわけです。 なお推薦を取って、とくに理系に進学すると講義に付いていけなくて留年・中退という人がたくさん出ています。 若いうちでないと暗記物はとくにできなくなりますから、相当勉強した方が良いです。 とくに塾には、かなりの資金投資をしているはずですから、その分、得られないと。 ま、昔ですが、上を狙っている進学校の中学生は、学校の勉強以外に塾、家庭教師、予備校の模試や夏期講習、語学教室なんかを掛け持ちしていたものです。今でもそこそこの難関大学を狙っている人はそんなもんでしょう。 ちなみに、私の友人で開成高校から東大理3に入った友人は、中学受験以後、勉強以外のことは何もしていなかったと言い、昔流行った音楽やTV番組のことを話しても全然知りませんでしたよ。 学校の勉強と塾の勉強のほかに、部活とか遊びとか余計な雑事がたくさんあるんじゃないですか?

noname#32551
noname#32551
回答No.6

>その日の学校の復習をキチンとやって、日々の積み重ねで学校のテストで成績を上げて、推薦を取った方が無難なような気がします そう思います。 すでに ある程度の脳力(←あえてこの漢字をつかいます)は入試で証明済みかと思いますので、余裕が出来てから周りを固めるのでも十分です。

  • Selphie_
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

どうも、初めまして。高校生です。 私が考えるに学生は大きく二つに分けることが出来て、何も言われずとも、自宅でしっかりと勉強ができる学生と、例えば「塾」などと言ったもので強制されないと勉強ができない学生がいます。(私は思いっきり後者でした(汗)) 恐らくtgtさんは前者なのでしょう。 塾に行って成績が下がっているのでは本末転倒ですね。 やめても構わないとは思いますよ。親が簡単に許してくれるとも思えないですけど・・・(^^;) ただ、推測の域を出ないので、何とも言えないのですが、もしかしたら元から下がりかけている成績低下の歯止めに塾がなっている、という可能性もゼロとは言えません。 しかし、やはり国立大学附属学校ということですから前の方も仰る通り、質の高い授業をしているはず(と私は思っています) 私からするとその様な学校に行きながら塾に通うメリットが見つからないのですが、高校受験をお考えでしょうか? 話が逸れてしまったで、元の質問に回答しますが、結局塾とは自分に何かプラスの要素をもたらすために通うものです。マイナスにしかならないのであれば、やめるべきであるのは言うまでもない、と私は思っています。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

塾にもよりますが、公立高校に勤める前に 塾の正社員経験がある者の意見です。 中学生の塾は、親の自己満足です。 塾講師は、いかに親から受講料を取るかを考え、 偏った情報と危機感を与えます。 客観的に言って、あなたの現状はお金の無駄です。 塾の課題があなたの現状にマッチしていない。 そりゃ、出された課題を全部できれば、成績は上がります。 いや、成績が上がる力を身につけたからできるわけです。 できないから塾に行くわけですが、 できないままでは行く価値がないですよね。 今、塾に払っているのはいくらでしょう。 月額5千円?1万円? だったら、年額を計算してみましょう。 その年額で買える参考書の量は、 冊じゃなくてキロで測らなくては ならないのではないでしょうか。 もしあなたが2年生以下なら、 日々の復習をしっかりしましょう。 英語なら、本文を丸暗記しましょう。 それで十分です。 3年生なら『整研』かそれに類する参考書があるはず。 それを丸写しするつもりで勉強しましょう。 『整研』 http://www.akatsuki.co.jp/pickup/seiken/2006.html

noname#59717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。では、何か受験対策としてしておくべきことってありますでしょうか?

noname#73426
noname#73426
回答No.3

初めまして、sign1992です。 僕も中学生で、もう3年になりました。 僕の通っている学校は公立で、お世辞にも平均的な成績の良い学校とは言えないですが、とりあえず自分なりに頑張っています。 まず僕の場合の話を参考までに。 人がいっぱいいるところで勉強するのがどうも集中できなくて、家で気が向いたときにやっています。それでも泣くような成績になった事はないですし、むしろ今ではこのやり方でよかったと思っています。 ANo.1さんも言っていますが、やっぱり自分のペースでやるのが一番効率が良いんじゃないか、と考えています。 僕も塾とか行ってないので詳細はわからないですが、他人のペースで進められると、自分がわからないところを聞くタイミングも難しいと思います。 自分の頭にしっかり入ってこの単元が理解できたら次、という風にやっていけば、ちゃんと覚えられる上に効率もいいと思いますよ。 学校の授業で足りないときの塾じゃないかな、と考えているんですが、どうでしょう? 偉そうな事言ってすみません・・・; 駄文失礼しました。 

noname#36252
noname#36252
回答No.2

国立の付属なんでしょう。学校が塾に行くことを許しているのですか。 教育学部の研究機関だから、制約があるように思いますが。 あなたの学習成績や記録が、研究資料になるわけです。それに、学校自体、レベルの高い授業をしていると思いますから、塾なんか要らないのでは。 学校の成績を頑張ってください。

  • YouNami
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.1

はじめまして^^  YouNamiという者です 早速、アドバイスを・・・ 私も同じ中学生をやっているのですが、まだ1年生です このまえ最初のテストがありました 塾も進研ゼミも何もやってませんが、、自慢じゃありませんが・・・・ 一応全教科90点以上取れましたよ マグレかもしれないけど、、 塾だと、自分のペースでできますか 塾行った事無いので分からないんですよ((汗 自分のペースでやっていけばいいと思います^^

noname#59717
質問者

お礼

『自分のペース』って言葉になんだか心を打たれました(笑) 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 宿題がたくさん出る塾を探しています

    今高校2年です 今まで大手の予備校に行ってました。 予習もします、授業中はしっかり話を聞きますし、家に帰って復習もします でも、何かが足りない! そう、思うようになりました。 一年が経ち、確かに成績は上がったけど、 予備校のおかげじゃなく自分で勉強するようになったからだろうなと思いました。 それだったら、宿題・課題をたくさん出してくれる塾にすればいいじゃないか!!! と、思いました。 『宿題』というその塾が一応考えて課すものであれば、あれやこれやと迷わずにできます というか、迷う暇がないくらいの宿題の量があるぐらいがいいですww そこで、調べて出てきたものが、栄光会、平岡塾です この二つの塾はいかがなものなのでしょうか?  また、他に宿題をたくさん課す塾はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします <(_"_)> 御茶ノ水、近辺だとありがたいです ちなみに、理系国公立大学志望です

  • 中学受験をしないけど塾に・・・

    小学4年生男子です。中学受験の事を何も知らず(反省です)、近くの中学受験塾に3年生の2月から行かせています。その時は地元の公立中学が荒れているし、受験もいいかな?と考えていたのですが、実際に塾に行かせて見て、そんな軽い気持ちで行かせた事を反省しています。今でもカリキュラムは結構ハードなのに、5,6年になると、もっとハードに・・・(ーー;) 私立中学の学費も結構高いのでビックリしています(払えないことはないけど、他に見えない出費もあるかと思うと憂鬱です) 子供は何とか休まず塾には行き、宿題も何とかやっているという程度なので、成績は塾では中の下くらい。塾の公開テストの偏差値は45~48くらいです。しかし学校ではよく出来る方で、というか簡単すぎでほとんど100点です。子供は塾は大変でしんどいけど、学校の勉強は簡単すぎるし、授業は退屈なので、塾には行きたいと言います。中学受験については???という感じです。子供はサッカーを続けたいのですが、5年生になると練習の曜日が増えて(今は週2回ですが週4回になります)、塾の曜日も増えるので(週3から週4に)、両立は物理的に無理です。学校では友達が多くほとんどが地元の公立で進学するので、私やダンナはうちの子もそれでいいかなぁと思いはじめています。 受験しないのに今の塾では大変過ぎるし、普通の塾(そんなのあるのか??)に移った方がいいのか、何もさせなくていいのか(子供は塾に行きたいと言っているが、いつまで続くか?)悩んでいます。長文で支離滅裂な質問ですが、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 塾に行かずに中学受験って不可能?

    我が家はごく普通のサラリーマン家庭で、今まで特に中学から受験するなんて考えずにきました。が、息子が五年生になり、受験してみたいと言い出しました。それも私立ではなく、国立の付属中学です。主人に相談したところ、受験に関しては受けてみたらということでしたが、その準備のために塾へ通うとか、家庭教師にきてもらうことは必要ないというのです。いくら学校でいい成績をとっていても、受験用の勉強は違うといってもだめ。それでだめなら受験なんてしなくていいというのです。同じ経験された方いらっしゃいますか・・・?今スポーツのほかの習い事は習字だけで後は進研ゼミをしているだけです。

  • 塾での成績の上げ方

    塾講師をしています。残念なことに、生徒の成績を上げてやることができていません。ほとんどが成績下位の子ばかりです。宿題はしかりやってきます。 そこで、やり方を変えようと思っています。 1 社会は20問覚えてくることを宿題にして、次の週同じものをテストする。 2 国語は学校で扱う文章の漢字練習をさせ、漢字テストを行う。 どうでしょうか。

  • 中2、このまま塾に行かせてて良いのか迷っています。

    中2、このまま塾に行かせてて良いのか迷っています。 中学に上がると同時に「塾に行きたい」と本人が言い出し、 近所の大手M塾(大阪)に通わせはじめました。 週3回、3時間ずつ通っています。 部活(水泳部)が終わってご飯を食べたら塾に行き、帰宅は10時半頃です。 最初はそれでも良かったんですが、最近ダレ気味というのか 家で机に向かうのは塾か学校の宿題をする時だけで 予習復習など一切している風でなく… そのせいか、塾へ行ってるから成績も良い、という訳でなく 学校の成績は中の上くらいです。 (教科によって非常に差があります。  好きな数学・理科は上位なのですが、暗記するような社会・漢字などは下位です) 学校は普通の公立中学ですが、普通の公立に比べるとレベルが高いと言われている学校です。 教育熱心なご家庭が多いせいか、頭の良い子が多いらしく テストの点に差を付ける為、わざと難しい問題をテストに入れているようです。 塾に通っていても学校の成績に反映されていない気がするので (塾は先取りをしていくので当然といえば当然ですが…) 「塾やめたら?」と本人に言ってみるのですが、 仲の良い友達が何人も通っているせいか、塾はやめたくないと言い張ります。 ちなみに塾が一斉に行う「公開テスト」での成績は上から三分の一ぐらいです。 (これも教科によってすごく差があります) 塾の方針が彼に合っていないんじゃないかと思いつつ やめさせてこれ以上成績が下がっても…と思ったり 彼には家庭教師などの方が良いのかとも思ったり 仲の良い友達もいるのに辞めさせるのは可哀想かもと思ったり…悩んでいます。 コツコツ一人で出来るタイプではないので 通信教育などは無理だと思います。 塾に行ってたけど、別のやり方の方が良かった、 もしくは、こういうやり方もあるよ、等ご助言頂ければ幸いです。 ちなみに希望進路は公立高校ですが、 どうも内申をきっちり取れるタイプでは無いようなので 私立にしないと駄目かなと考えております。

  • 中学受験

    初めてサイトを利用させて頂きます。中学受験について教えて下さい・・・新小学4年生の子供を持つ母です。成績は全て普通の子なのですが、国立の中学受験を考えています。説明会などにも足を運び、東京学芸大学付属世田谷中学・横浜国立大学付属横浜中学を受験したいと本人もその気ではいるようです。あとは、本人の頑張りとサポート次第ではありますが、お恥ずかしい話、未だに塾には通っていませんし、自宅での学習も宿題しかしていません。他のお稽古はサッカーだけで、お勉強にはあまり興味がないのが現状です。国立に強い塾や勉強方法など、ご存知の方がいらしたら、教えて頂けたらと思います。宜しくお願い申し上げます。

  • 大阪教育大付属中学校への進学に適した塾は?

    私の娘は、現在小学校5年生。本人の希望(先生になりたい)で、大阪教育大学付属天王寺中学校、または付属平野中学校の受験を予定しており現在、某有名学習塾に通っています。来年からその塾のカリキュラムが変わり、有名私立進学校については特別授業が設定されているのですが、国立中学校対策の授業はなく『各自赤本で自主学習してください。質問や相談には対応します。』ということになりました。そこで、冬期講習から、教育大付属への合格者の多い(指導実績のある)塾に移らせようと思います。大阪ではどの塾が良いか、教えていただきたく思います。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 塾に行くべきなのか?

    こんにちは。私は、高校二年生です。 大学受験をするにあたって、塾に行くべきか迷っています。 成績は、悪いのですが‥、かなり高いお金がかかる問題なので、迷っています。塾に行った方が良いのでしょうか? 行きたい大学はなかなかレベルが高いです。かなりの距離があります。 運動部で、忙しく、三年の六月まで、両立しなくてはいけません。 塾に行った方が良いのでしょうか? 塾の良いところ、悪いところ、自宅学習の良いところ、悪いところ、など、 回答、よろしくお願いいたします。

  • 中学受験、有名塾以外の方法は?

    ただいま4年生で、3年の冬から有名進学塾に通っております。 志望校は偏差値60弱の学校なのですが、どうにも成績が追いつきません。 また、大手なので塾代もバカにならず、このような成績であと2年も通わせても お金のムダになりそうな感じがします。 子供自身は受験したいと言っていますし、勉強もイヤではないようです。 たぶんおっとりした性格なので、塾の指導方法やハイスピードな授業に ついていけていないような気がします。 かと言って、他の塾でもやり方や塾代が同じような気がしますし、 地元の個人塾では、通っているお子さんの話だと学校の復習程度の 授業しかしないらしく、やはり私立受験となると、それなりの塾に 通わなければならないのかなと思います。 今の塾をやめて、子供に勉強を続けさせ、中学受験に望めるような 学力をつけさせる方法は他にありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個別塾・・・

    私は今個別塾に通ってるのですが、周りでは評判いいと聞いたので去年の冬に入ったんです。 なので熱心なのかと思ったら全然そうでもなくて、個別塾がこの塾で初めてなので他の塾はわかんないんですが、成績がガタ落ちしてしまいました。 (今までは家庭教師で成績は平均くらいなのが、この塾にしてから下らへんになった) 成績は塾の先生に見せるのですが、特に何も言われることもなく、授業も一向に厳しくなったりしません。 今は学校の夏休みの宿題に追われてるのですが、塾でも問題集を用意されて毎日宿題出されます。(私が学校の宿題が多いと言っても毎日出してきます。) それに、他の生徒には先生はタメ口ッぽい感じで話すのに、私には何かよそよそしいんです。(要するに他の生徒と扱いが違う) 授業も私が国語の問題集を解いてたりすると何にもしゃべってこない先生がいるんです。私は「この問題集やるんですか?」と聞くと一応答えてはくれますが、ずっと見てるだけです。(10分に一回位は何か言ってる)先生も見てるだけなので他の生徒のところへ言ってしゃべってたり・・・ 塾には友達が一人(同じ学校)いるのですが、席も離せさせられるし、授業の日が違う日なので話す子もいません。 私が授業中の時授業じゃないほかの子が大声でしゃべってたりしてホント集中できません。 夏休みなので自習を一日一時間塾でやるように言われてるのでやっていても他の子が大声でしゃべってたりして全然集中できないんです。 どうすればいいでしょうか?? 成績はがんばって上げるつもりですが、この塾はお母さんの知り合いの信頼できる人から進められたので辞めることが出来ない感じです。 もう我慢するしかないんでしょうか?? 塾に行ってるくらいなら静かな家でやるほうが集中できます。