• ベストアンサー

タクスバーについてなんですけど

こんにちは。デスクトップの下のタクスバーについてなんですが、常駐アプリケーションのところで収納する事なくすべてが表示されています。(青い丸矢印がありません) タクスバーのプロパティでアクティブでないインジケータを隠すにチェックしても直りません。 どうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

ちょっと間違えました。 正しくは、 スタート ボタンを右クリック→「プロパティ」をクリック [タスクバー]タグをクリック 「カスタマイズ」をクリック 「通知のカスタマイズ」ウインドウが表示されます。 隠れなければならない、アイコンの「動作」が 「アクティブでない時に非表示」になっていると思うので、 そこをクリックして、「常に非表示」を選択します。 「OK」をクリックして タスクバーに「<<」印が表示されるのを待ちます。 「OK」をクリックしてウインドウを閉じます。 一旦ログオフし、ログイン後 「通知のカスタマイズ」ウインドウを開き 「アクティブでない時に非表示」に戻します。 「OK」をクリック、 「OK」をクリックし、プロパティウインドウを閉じて完了です。 ごめんなさい。

noname#8599
質問者

お礼

忙しいところ何度も回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

>タクスバーのプロパティでアクティブでない >インジケータを隠すにチェックしても直りません。 一日ぐらい放っておくと《>>》が表示されるように なりますが、 強制的に表示させるには、 このプロパティで「カスタマイズ」をクリックし、 どれかのアプリの「アクティブでないときに非表示」 をクリックして「常に非表示」にします。 「OK」をクリックし、 「適用」をクリックします。 これで「>>」が表示されます。 今度は、「常に非表示」を 「アクティブでないときに非表示」 に戻してみてください。

noname#8599
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 クリーンインストールした後、前まであった丸矢印がなくて、インストール失敗?と思っていました。 無事正常に表示されました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タクスバー通知領域のインジケータが表示されない

    タクスバーの通知領域を「アクティブでないインジケータを隠す」のチェックを外し、すべて表示するように設定しているのですが、最近、表示される項目が以前と比べて激減(10項目位→4項目位)したのです。 特にソフトを追加したりはしていません。 スタートメニューのプロパティの「アクティブでないインジケータを隠す」チェックを入れたり外したりしてみましたが、改善されません。 この状態を、以前のようにすべて表示する状態にするにはどうしたらよいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • タクスバーについて

    下のタクスバーの上に矢印を持って行ったら小さい小窓が開くか、下にいくつか開いているバーの一覧表が出てきます。 このサービスを止めたいのですが、どのようにしたらいいですか? よろしくお願いいたします。

  • タクスバーのプロパティについて

     下のタクスバーを右クリックしてプロパティをクリックすると、タクスバーと「スタート」メニューのプロパティが出て、そのなかのカスタマイズのボタンをクリックすると、通知のカスタマイズって項目が出てきます。その中に現在の項目、過去の項目と出ています。この過去の項目を削除することが出来るのでしょうか?出来るのであれば、方法をどなたか教えてください。

  • wndows7のタクスバー

    windows7ではタクスバーの位置にあるんですが、 例えば、IEのところに矢印をかざすと中身が見えるという機能なんですが、 設定を変えたせいか、そのサイトの画面が表示されず、文字で表示されるようになりました。 どうしたらよいでしょうか?

  • Windows 7 のタクスバーについてお尋ねいたします。

    Windows 7 のタクスバーについてお尋ねいたします。 以前から使っていたWindowsXPでは、 インターネットを、数個を開いた場合、 下のタクスバーに並べて、表示されておりました。 今は、インターネットのマークにマウスを当てると、 開いている、ホームページがわかるようになっています。 使い勝手が悪いのでXPと同じような表示に切り替えることは、 できるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • タクスバーの右下の表示について

    右下の表示を変更したく、スタート・プロパティ・タクスバー・カスタマイズ・動作・にて表示や非表示等思う動作をして、適用・OKと進むのですがその内容が結果として反映されずに同じままです。   (電源やマウスなど要らない物を消しても消えずに、表示したい物を“常に表示”にてクリックしても全く表示されません)  他に何か必要な事や方法があるのでしょうか??

  • タクスバーとアイコンが消えた!?

    パソコンを起動させると、起動音がなってしばらく、 「ようこそ」という文字の画面になり、 やっと画面が変わったかと思ったらタクスバーもアイコンもなく、壁紙の絵だけが表示されていました。 タクスマネージャーは起動できたので、新しいタクスの実行でアプリケーションを起動させてみると、一応起動はしましたが、やはり、デスクトップを表示させると何もなくて・・・ 再起動してセーフモードで起動させて、 システム復元をしたり、前回起動した構成なども試したのですが、最初はちゃんと起動するのですが、 何かあって再起動させるとまた何もない画面になってしまいました。 どうすれば直るのでしょうか。 ちなみに、ディスクスキャンはデフラグやクリーンアップとは違うのでしょうか? 説明書にはディスクスキャンをすれば直る場合もあります、見たいなことが書いていたのですが、肝心のディスクスキャンが見つけれなくて・・・

  • Mozilla Firefoxでのタクスバーについて

    インターネットの時、 メールなどのURLをクリックすると、 タスクバー(一番下に表示されているもの)が、二つになって、 その一つのタスクバーを×にしても、 もう一つのものが画面に出すことができるが、 Mozilla Firefoxでは、タクスバーが、二つにならず、 その一つのタスクバーの表示が、変わるだけで、 ×にすると、完全に消えてしまいます。 どういう、操作をしたらよいのですか?

  • タクスバーの音量アイコンが消えた

    いつの間にかタクスバーの音量アイコンが消えました。コントロールパネル--サウンドとオーディオデバイス--音量--タスクバーに音量アイコンを設置する にチェックを入れても表示されません。どなたかお教えください。XP SP3 です。

  • WindowsXPの右下の通知領域についての質問です

    WindowsXPの右下の通知領域(時計の横にあるやつです)は本来なら自分で矢印をクリックすることで,表示,非表示を選択できたのですが,矢印が消え,非表示に出来なくなりました.どうしたら元に戻るのでしょうか? ちゃんとプロパティの中のアクティブでないインディケータを消すにチェックを入れています.