• ベストアンサー

株式会社と(株)って違うんですか?

最近聞いた話です。 よく(株)○○○や×××(株)といった会社名を目にします。 当然私は株式会社の略だという認識でおりました。 ですから顧客データの入力等で(株)と記入されている時には、 株式会社○○○や×××株式会社等となおして入力しています。 しかし! それを見ていた同僚が、 「(株)ってわざわざ書いてあるのはこのように会社名を登録してある場合があるから、 勝手に株式会社という変換をするのは正しくない。(株)と入力するべきだ」 と指摘してきました。 正直、産まれて初めてそんな話を聞いたので、 にわかには信用できず、かなり調べてみましたが、 そんなことはどこにも載っていません。(調べ方が下手なのかなぁ) しかし、もう一人同じ様なことをいうものが出てきたので かなり混乱しています。 株式会社は(株)として表現しますよね?(これも間違いか?) 私は(株)は、あくまで株式会社を省略した表現であるという認識しかありませんが、もしこの(株)という表現自体が独立した意味を持つ場合があるなら、それはどういう場合なのか教えていただけないでしょうか? んなもんはない!! という意見の方がありがたいんですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.8

 株式会社の場合、商号中、株式会社という文字を使用しなければなりません。(会社法第6条2項)ですから、(株)ABC商事という商号で登記されていることはあり得ません。  なお、個人商人が(株)ABC商事という商号を使用しているとことも考えられますが、会社でない者が会社と誤認される文字を使用してはなりません。(会社法第7条)  また、株式会社(株)ABC商事という商号で登記されていることもあり得ません。なぜなら、()という符号は、商業登記規則上使用できないからです。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/PRESS/020730-5.html
tyg0911
質問者

お礼

なるほどー!! ここまではっきり言われるとスッキリです。 もう迷わず、(株)=>株式会社と変換することとします。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.7

宛名とか相手に渡す書類で(株)と省略するのはたいへん失礼なことです。きちんと株式会社と書きましょう。 今回のご質問は社内のデータとのことですから社内の決まりがあるはずです。上司に相談するべきことで、ここで聞くことではないと思います。

tyg0911
質問者

お礼

あ、いや、 お恥ずかしい話、私が全て管理しているので上司云々にはならないのですよ。 あと、私が問題にしているのはデータの入力方法ではなくて、 正式な商号で株式会社の変わりに(株)というものが存在するか否かです。 私もPCから出力される書類や取引先に出す書類には正式名称を表示するべきだと思っています。なので(株)は株式会社へ単純変換という簡単なプロセスを経てデータを作っていたのですが、もし(株)という正式名称が存在しえるなら、このプロセス自体間違いになってしまうので、自分は正しいのか、間違っていたのか、そのモヤモヤを解消すべく、ここに質問したわけです。

  • ruhuna
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.6

 こんにちは。  下記URLの「商号」のところに「株式会社は商号においては「株式会社」を含むことが必要である(会社法6条2項など)。ただし、通常の表記では(株)と略してもよい。」とあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE  これを読む限り(株)=「株式会社の略」と読み取れますが如何でしょうか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE
tyg0911
質問者

お礼

できればこの意見を貫きたいです!

  • lele5050
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.5

その同僚の方が言いたかったのは、 商号としての(株) と、 株式会社の略としての (株) の 2つのケースが、ありうるということではないでしょうか? つまり、もし万が一「(株)ABC流通」という名前の「株式会社」があったら 「(株)ABC流通 株式会社」が、正式名称になりますよね。 もちろん、通常こんな名前は付けませんし、誤解を招く商号として許可されないような気がします。 ただ、世の中何があるか分かりません。 天文学的な低い確率でしょうけど、「(株)ABC流通 株式会社」というのがあるかもしれません。 もちろん、常識的に考えて、無いと思いますが、わざわざそんな間違いのリスクを犯すぐらいならば、忠実に相手が書いてきたとおりに「(株)」とだけ書くことで、リスクを回避することが出来ます。 会社の仕事をする以上、例え1%でも、間違いのリスクを背負うわけにはいきません。 なので、とりあえず(株)と書いてきたら、(株)書けば、無難だということだと思います。 法律云々というよりは、社会人としての、リスク回避のテクニックです。

tyg0911
質問者

お礼

その、リスク回避っていうのを考えて この問題にぶち当たった次第なんですよねー 単純にそのままの入力。 色々と考えた際、私としてはこちらの方がリスキーな処理でした。

noname#33206
noname#33206
回答No.4

正式には株式会社表記が正しいです。 ただ顧客データとして長期のデータベースにしてある場合,機械の方では(株)と株式会社では全く別会社として認識してしまい,データとしての機能が損なわれる可能性があります。 たぶん同僚の方はそういう意味で勝手に直して後で問題になっては困ると考えての言葉ではないでしょうか? いずれにしてもご自分の判断で入力されずに上司の判断を仰がれた方が良いと思います

tyg0911
質問者

お礼

会社のシステムを管理しているのは私で、 設計も私です。 hananokaさんのご指摘にあったように「(株)」と「株式会社」でデータの互換性正誤性に問題が出てはまずいので、(株)は株式会社として直して入力するような仕組みにしていました。 なのにこんな疑問が出てきてしまい・・・

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.3

たしかに(株)は株式会社の略で意味も同じですが、 社名としてどちらを正式に採用しているかということだと思います。 Yahoo!とYAHOO!の違い、 日航と日本航空の違いと同じようなものです。 どちらでも同じ会社を指す言葉として通じますが、 正式な会社名はどちらかのはずです。

tyg0911
質問者

お礼

正式な会社名はどちらかというのはわかるんですが、 (株)を正式な名前として登録できるものなのか知りたいです。 あと、(株)と株式会社は同格なのか、あくまで基本は株式会社なのか…

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

会社法で株式会社は商号に株式会社をいれなければならないとなっていますから商号としては○○(株)ではダメで○○株式会社のはずですが。

tyg0911
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは単純で明確な回答ですね。 ってことはやっぱり正しくは株式会社ってことですかね?

  • mimutamu
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.1

自分の場合ですが、(株)と株式会社が別とは聞いた事ありません。。。 自分は営業職なのですが、例え会社名に(株)と記載されていても 先方に書類等を提出する時は「株式会社」にしなさい。(株)は略語 なので、そのまま使うのは失礼。と指導されました。 ビジネスマナーだと思っていたのですが。。。

tyg0911
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ですよねー。 私もそう思っていました。 しかしそれが間違っていると指摘されて混乱してしまったわけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう