• ベストアンサー

アウトルックをアンインストールしたんですが・・・

ari_elsの回答

  • ari_els
  • ベストアンサー率25% (111/439)
回答No.1

メールの保存場所って変更していませんか?メールの保存場所を違う場所に変更していれば、そのファイルは残っていると思います。 デフォルトでは C:\Documents and Settings\ログイン名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook にOutlook.pstというメールのファイルが置かれますので、そのフォルダ(ファイル)が残っていればセーフです。

ldn2006
質問者

補足

ari_elsさま 早速のご回答ありがとうございます。 今、その手順でやってみました。そうしたら、 --------------------------------------------- このファイルを開けません。 このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、又はコンピュータにあるプログラム一覧から手動で検索してください。 ・Webサービスを使用して適切なプログラムを探す ・一覧からプログラムを選択する --------------------------------------------- となったんですが、この先ってどうしたらいいのでしょうか? すみません、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • vistaのアウトルックをアンインストールし10に

    vistaのアウトルックをアンインストールし10にインストールしました。 vistaのアウトルックは今となっては何も見えなくなったのですが、メールアドレスや メールを10の方にアドレス帳を移動させることはできますか? vistaのアウトルックに入っていたメールは、見ることはできますか?

  • OUTLOOKでメールを書いていると終了してしてしまう

    現在OSはウインドウズ ビスタを使っています。 OUTLOOKでメールを書いていると、勝手に終了してしまいます。 はじめはこんな症状無かったのですが、ひどいと2~3分に一度こんな症状になります。 今は、メールを書き出したら30秒に一度セーブしながら書いています。 これはどうしたらいいのでしょうか? アドレス帳とデーターさえバックアップできたら、アンインストールして入れ直しても良いのですが???

  • Outlook 2007をアンインストールできない

    Microsoft Office Outlook 2007がえらいことになってしまいました。 詳しく流れをお話しすると… ・新しいPCを購入、少しの間、このPCでメールを送受信 ・古いPCのメール送受信データを新しいPCに移動する為、 http://www.microsoft.com/japan/smallbiz/startsb/036/default.mspx こちらのページを参考に、旧PCメールデータを作成し、USBメモリに移動。 ・新PCにて手順通り移動中… ・上記URL3ページ目にある、 『Outlook データ ファイルのフォルダが開きました。この中にある Outlook.pst を入れ替えることで、従来の Outlook 2003 の受信フォルダをはじめ送信済みアイテム、下書き、連絡先などのデータをそのまま引き継ぐことができます。 』 ↑入れ替えるという言葉を私が勘違いしてしまったのかもしれないですが、Outlook.pstを抜いてUSBメモリに移動。 旧PCで作成したpstファイルを持ってくる。 ・Outlook起動すると、「権限がない」というようなエラーが表示。Outlook.pstを抜いたのが原因だと思われますが、隠しファイル表示を設定し、元の場所に戻すことを試みましたが、改善せず。 ・プログラムの追加と削除から削除しようにも、砂時計マークが一瞬出るだけで削除できず。 ・Officeのソフトを入れてアンインストールしようにもファイルが壊れていてエラー発生というような文字が表示される。 ・Office2003をインストールしてみる。 ・2003でもOutlookが起動せず、 「MAPI32.DLLは壊れているか、バージョンが間違っている」というエラーが表示。アンインストールも再インストールもできない状態です。 Microsoftに電話しようにも本日祝日はお休み。 メールで問い合わせしようにも、Outlookのプロダクトキーを入力して下さいと言われます。 起動すらできないので入力もできず、こたえてねっとにて書き込もうにも、会員登録して一旦その情報をメールにて送信される為、Outlook2007が開けない状態では会員登録もできず、こちらに書き込みという経緯に至りました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • OUTLOOK2003のアンインストール

    オフィス2000をインストールしたのですが、メールはOUTLOOK EXPRESSを使いたかったのでOUTLOOK2000をアンインストールしようとしましたら出来ません。 アプリケーションの追加と削除にOUTLOOK2000がありません。 どなたかアンインストールの仕方をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • outlook express をアンインストールしたあとインストール

    outlook express をアンインストールしたあとインストールしなおしたら以前のアドレスが使えなくなりました。前のアドレスはどうすれば使えるようになりますか。

  • outlook のアンインストール

    outlook ExpressをXPで使用しています。サイトやメールにかかれてあるメルアドにメールしようとした際にoutlook2007が起動しようとしてしまいます。アンインストールしようとしても個別にできません。どなたかよろしくお願いいたします。

  • outlook2010をアンインストール 過去のoutlookに戻したいのですが...

    宜しくお願い致します。 office2010ベータ版を使用しようと思い、以前のバージョンを残してインストールしたのですが、outlookは新しいバージョンに移行してしまいました。 outlook2010をアンインストール後、今まで使用していたoutlookXPのバージョンに戻す場合、どの様な手順で行うと今まで使用していた環境に戻せるのでしょうか? 

  • OUTLOOKのバックアップを取る前に誤ってOFFICE2003をアンインストールしてしまいました

    よろしくお願いします。 OFFICE2007を購入したので、これまで使用していた2003をアンインストールしたのですが、OUTLOOKのpstファイルをバックアップするのを忘れてしまっていたので、これまでのメールが見れなくなってしまいました。。 なにか方法はありませんでしょうか?

  • OUTLOOKが使えない

    親父のOUTLOOKが使えなくなりました。 環境は、家に2台のパソコンがあり、LAN接続されています。フレッツ光です。僕の使うパソコンと、父母の使うパソコンです。父母は、別々のユーザーとして一台のパソコンを使っています。今回、父母の使うパソコンで、親父のOUTLOOKだけ送受信ができなくなりました(エラー番号は控えるの忘れてました)。母のOUTLOOKは大丈夫です。それに、ユーザー母のOUTLOOKから親父のアドレスを呼び出してやると、使えるのです。 元々、OUTLOOKを使い始めたのは母が先で、そこで親父のアドレスも登録していた。後から親父のユーザーのところのOUTLOOKにアドレスを登録し、使いだした、というわけです。母のところに、親父のアドレスも残っていたわけですが、それにはちゃんと受信されてるわけです。 ユーザー親父のOUTLOOKから、電子メールアカウントの修復もかけてみたんですが、うまくいきません。まだ、手動での修復はかけてませんが。 父母は、パソコンにはずぶの素人ですから、細かく手を加えて、何かを消してしまった、とかいうことはないようです(僕はたまにやりますが)。ただ、その前に、不要なメールは消して、必要なメールを三通だけ残しておいたそうです。それが、次に開いたら、何もかも消えていた。プロバイダのBiglobeなどからの広告も入っていなかった、というわけです。自分から、送信しようとしてもできない。登録しておいた、相手方のメールアドレスもなくなっています。自分のメールアドレスはそのままです。 OUTLOOKデータファイルはちゃんとありましたし、自分のメールアドレスが表示されているので、ちゃんと設定されています。ユーザ母のところの同名のデータファイルの方が、データ量が多かったが、これは受信しているからでしょうね。相手方のアドレスは、ここに登録されているのか? 長々と状況を述べましたが、なにかお心当たりでもございませんか。

  • outlook expressをアンインストールしたい

    初歩的な質問かもしれませんが、 InternetExplorerにバンドルされているoutlook expressをアンインストールすることはできないのでしょうか。 できるとしたら、その方法も教えてください。 outlook espressで受信してしまったウィルスつきのメール、手はつけていないのですが、削除するには、メールを選択する必要があります。 ということは、感染してしまう。これって困る! メールソフトそのものをアンインストールすればウィルスつきのメールに手をつけないで削除できるのではないですか? さらにもしご存知でしたら、HTML形式のメールでもテキストモードでしかプレビューしないメールソフトを教えてください。 たとえばPostPetのような。 outlook expressのアンインストールは初心者でも簡単な方法がいいです。 テキストベースのメールソフトも初心者でも簡単に使えるものがいいです。 よろしくお願いします。