• ベストアンサー

秋芳洞について教えてください!

pichitaの回答

  • pichita
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.4

 秋芳洞に入るなら、やっぱりメインの「秋芳洞入り口」から入るのが私は一番好きです。小さな橋を渡って、「いよいよ暗い洞窟に入るぞ~」という景色が好きなんです。秋芳洞は突き当たりまで見たら、エレベーターまで戻って秋吉台へ登ります。秋吉台も壮大で素敵です。    10時頃到着だと、秋芳洞みて秋吉台にあがったら昼食時間になると思いますが、展望レストランは期待するほどの料理はないです。  私個人のお勧めは、その近辺だと、同じ秋芳町にある「別府弁天池」のマス料理です。ここの池は、本当に水がきれいな青緑で感動します。マスの養殖をしているので、時間がゆるせば自分で釣ったマスを料理してもらうと楽しいですが、釣りをしなくても食事だけでもOKです。  お店は3つあって、食堂風ですが、池のそばとか林の中など屋外で、ソーメンなんかと一緒にマス料理が食べられます。うちの娘は、屋外で食べるここの料理が大好きです。特に夏は涼しくていいですよ。  もしよろしかったら、まず、10時頃に別府弁天池で早めの昼食を取って、その後で秋芳洞へ行くというプランはいかがでしょう?  

iikichi
質問者

お礼

昼食の情報有難うございます。候補にさせていただきます。秋吉台の壮大な景色も満喫したいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 出雲大社→萩→秋芳洞→宮島の効率よいアクセス

    東京→出雲大社→萩→秋芳洞→宮島→東京(またはこの逆)の効率よい交通手段・日程を教えて下さい。

  • 北海道から宮島・秋芳洞・広島を回るコースについて

    北海道から2泊3日で、広島へ個人旅行に行きたいと考えています。 絶対廻りたい箇所はこちらです。 ・秋芳洞 ・宮島 ・広島原爆ドーム&資料館 ・錦帯橋(可能であれば) 予定では、1日目は昼過ぎに現地到着~3日目夕方頃札幌へ戻る。 広島を先に見るか、秋芳洞を先に見るのが良いのか、広島ー秋芳洞間の移動手段も何が良いのか見当がつかないので、知恵を貸して頂けると幸いです。 ざっくりとでもアドバイス頂けたら自分でも調査続けたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 秋芳洞 萩観光について

    こんにちは。 今年の10月ごろ、秋芳洞、萩方面への旅行を計画しています。 山口方面は行ったことがなく、土地勘がまったくありません。 交通手段:往復新幹線 山口県内はレンタカー使用(JRのフリープランを利用します。) 人数:夫婦2人+私の父(少々足が悪いですが、自力歩行可) 初日のお昼頃、新山口駅着→レンタカーで秋芳洞→萩に移動(泊) 2日目 萩観光→津和野移動(泊) 3日目 午前津和野観光→新山口駅→帰路 という、大雑把なプランを立てました。 写真撮影が趣味なのと、父の足が悪いので、時間に余裕のある行程を 組みたいのですが、レンタカーでの移動も含めて無理があるでしょうか? この行程で、レンタカーでの移動時間はどれぐらいになりますか? また、秋芳洞、萩、津和野の近辺で景色のいい場所なども教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 5人での旅行、萩・秋芳洞・出雲大社・厳島神社、

    3月、5人で出雲大社・萩(自転車散策)・秋芳洞・厳島神社などへ行きたいと思っています。できれば3泊程度がベストですが、どなたか一番効率の良いプランをアドバイス下さい。交通手段は、航空機・新幹線・レンタカーなど何でも可です。 

  • ライオンコーヒーについて

    3月にハワイ旅行を計画しています。 で、ライオンコーヒーの工場に見学に行こうかと思ってますが、交通手段がよく判りません。英語版ザ・バスのサイトも見ましたが、イマイチ理解に苦しみました。レッドライン等の観光バス系も近くまで行かないようだったし・・。最も効率的な交通手段を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 山口県への一人旅

    今度東京から夜行バスを使って一泊二日で山口県に一人旅に行こうと思います。宿は東荻駅近くにあるところを予定しています。 メインは萩の史跡めぐりと東行庵見学なのですが、いろいろ見ているうちに秋芳洞にも行きたくなりました。 萩バスセンターへの到着が朝8時ごろなので、そこから秋芳洞へ行って、秋芳洞から東行庵に行こうと思うのですが、スケジュール的に可能でしょうか?なるべくゆったりと回りたいと思っているので心配です。また秋芳洞と東行庵はどのくらいの時間があれば回りきれるでしょうか? あと東行庵から東萩駅付近に帰るための手段がなかなか決まらなくて困っています。良い帰り方があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 九州の観光について教えて下さい

    来週の月曜にフェリーで九州に渡り、マイカーでの 観光を考えているのですが教えて下さい。 7:00 門司港着 秋芳洞(約2時間滞在)→阿蘇山観光(約1時間滞在)→19:00大分港発 フェリーで帰宅 と以上のプランを立てているのですが、昨日から自分なりに 距離と時間を調べてみたら、出港1時間前の18時に大分港 ピッタリ到着になってしまいます。 子供は下が5歳なので、出来るだけ余裕を持って観光したいという事で 秋芳洞は昼食の時間も含めて2時間は必要かなあと思っているのですが 私が立てたプランにはかなり無理があるのでしょうか? 秋芳洞から阿蘇山まで、阿蘇山から大分港までの時間、あと、どれくらいずつ 滞在可能な時間があるのか教えて頂けたらと思います。

  • フランスのパリ観光について質問です。

    昼食から夕食にかけて自由時間があるんどえすが、ベルサイユ宮殿、ルーブル美術館以外で観光を行いたいのですが、最低限押さえておきたい観光場所と観光に要する時間、効率のよい回り方をお教えてください。カールージュに乗る予定ですが、そのほかの乗り物にも乗ってみたいと思います。 またメルキュール フォントネィ ス ボアというホテルに宿泊する予定ですが、パリ中心部よりどのような交通手段で行くのがよろしいでしょうか?できればおおよその所要時間、料金も教えてください。

  • タイ バンコク 王宮寺院地区 回り方

    初の海外一人旅。 タイ バンコクの ファラムボーン駅近くのツインタワーズホテルに泊まります。 ホテルから 1日をかけて、王宮寺院地区の 王宮遺跡等を観光したいです。 ホテルからの交通手段と その効率的な回り方を教えてください。 昼食場所も わかれば お願いします。

  • 博多駅から長浜、そして海ノ中道への交通手段

    週末に旅行を計画していて、長浜ラーメンを食べに行こうと考えています。 博多駅に12時に到着するのですが、長浜まで効率よく行くには、どのような交通手段があるでしょうか? またその後、海ノ中道水族館へ行く予定をしているのですが、長浜からどのような交通手段で移動するのが効率的でしょうか? よろしくお願いします。