• 締切済み

色白

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.2

 たぶん、質問者さんは男性ですよね? どちらでも色白の方は日焼けしてはいけません。 肌の色が白いということは、紫外線がモロに表皮より深層部にまで達して皮膚ガンを引き起こしやすいからです。 (熱帯地方の民族が色黒なのは、強烈な日光から身を守る為の生体反応だと思われます。以前、色白だった女の子が、ほんの2,3年、鹿児島に住んでいただけで色黒になっていたのに驚かされた事がああります。) No.1 の方も答えておられますが、皮膚が弱いので、焼いてもすぐにめくれて悲惨なことになります。

noname#43176
質問者

お礼

男です そんなにひどくなるんですか? でもどうしても人並みには焼けたいんです。 女性なら色白でも美白ですが男だとやはり恥ずかしいです。

関連するQ&A

  • 色白の男性は毛深い?

    色の白い男は毛深いって言いますが、 色の白さと毛深さって、何か関係があるのでしょうか? 予想するとすれば、  男は本来、狩りや漁をするため日光を浴びる時間が長い  そんな時に、メラニンの少ない肌では体が危険  だから代わりに毛を生やして紫外線を防ぐ っていうところでしょうか?

  • 肌に負担の少ない日焼けの仕方

    40代女性です。 海外の海で1ヶ月かけてゆっくり焼きました。毎日少しずつ焼き、アフターケアもしっかりしたので我ながら大満足の小麦色になりました。 しかし帰国したら日に日に白くなっています。これからが夏本番だというのに! そこで家のベランダで日光浴をしようと思っているのですが、肌に負担の少ない方法はどちらでしょうか。 1、SPF値の低い日焼け止めを薄く塗って1時間~2時間焼く。(有害な紫外線を少しでもカットできる?) 2、何も塗らないでさっと短時間焼く。 日焼けが肌美容に大敵なのは充分承知しておりますが、今年の夏だけは小麦色の肌を維持したいと思っています。

  • 日焼けしたいけども肌が心配

    こんにちは。 日焼けと肌の健康状態についてです。 私は、沖縄の家系なこともあり(今は東京ですが)もともと肌はくろいほうです。しかし、東京に住んで年々色が薄く(白く)なって来ました。私は日焼けした小麦色くらいの肌が好きなので、夏は大体ノースリーブで黒くなっていますが、やはり肌に良くないと聞きます。紫外線(X-ray?)が細かい体内の組織を組み替えることによって癌になるとか。 でももともと色黒(メラニン色素が多い)方が日光の害をより少なく吸収できるというのも聞きました。紫外線が強いのはオゾンに穴があいているせい、とか学校で習い納得もいきました。 が、以上のことを考えた上でも、肌に少ないダメージでこんがり小麦色に日焼けした肌になれる方法はないのでしょうか。(ガングロなどではありません。日常的に焼ける程度です)日焼けオイルを塗って焼けると紫外線はブロックされるのですか?日焼けする時にこうしてると害が少ないんだよ、とか、これなら大丈夫よ、とか、何か良い方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • お金を使わずすぐに色白になる方法を教えてください。

    私は、小さい頃は、肌の色を気にしていなくって、日焼け止めも塗らずに、過ごしていました。だから真っ黒なんです!!姉は白いので夏になると必ず馬鹿にされます。ネットとかを見ていると可愛い人は必ずと言っていいほど白いですね。私も可愛くなる一歩は白くなることかと思いまして、今私は11歳なのですが、こげ茶と言っていいほど黒いです。私は日焼けのしやすい体質なので、すぐに黒くなります。去年になって、日焼け止めを塗っていますが、私の家は学校から遠いので、朝早くに家を出ないといけないので、塗ってる時間があまりなく、忘れてしまう日もあります。お金をかけずすぐに真っ白と言っていいほど白くなる方法はありませんか?注文が多いですが、日焼けしにくい体質になる方法を教えてください。2つもごめんなさい。

  • 夏、男の水着。

    梅雨入り間近ですが、真夏とは違い、気温は高くてもカラッとして過ごしやすいですね。 実は梅雨入り前の方が、紫外線が多く日焼けしやすいのです。 今や女性にとってだけでなく、男性でも日焼けは大敵…というような風潮ですが、私(男です)は、やっぱり夏らしく、健康的に日焼けした肌でいたいものです。 さて、皆さんは、もう今年の夏に向けての準備をしていますか? 海では遊びもあれど、やっぱり日光浴(日焼け)も楽しみたいものですが、そんな時の男の水着はどんな感じがいいのでしょうか。 サーフパンツのようなものは、海辺で遊んだりマリンスポーツをしたり、海の家、または浜からあがってファーストフードやコンビニに行ったりするのにはいいのですが、日焼けとなると、太ももが生っ白くてみっともないなぁ、と感じてしまうのです。 日焼けをするならやっぱり昔の競泳用のようなビキニパンツタイプなどがいいと思っていますが、そこらへんはやはり今は少数派になってるのかなぁ、と。海外のビーチリゾートなんかだと、それなりにビキニパンツの男性もいるのですけどね。 で、男性の皆さんはどうでしょうか? また女性からも、もしも彼氏・男友達が、海に遊びに行って「日焼けするぜ~」的なノリでビキニパンツになったら引いちゃいますか??

  • 天気と日焼け

    1番紫外線が強いのはいつごろでしょうか? 紫外線が強いと日焼けするんですよね? 自分は色白なんで友達と海など行くとき死人みたいに真っ白で恥ずかしいので海行く前に日焼けしようと思うのですが・・・ 紫外線が1番強いときに屋根かなんかで日光浴すれば焼けれますか?

  • 色白になりたい

    父親の仕事の都合で7年前から東南アジアに住んでいるのですが、 東南アジアの日差し、 そして一時期水泳、ソフトボールに凝っていたこともあって(恐ろしい事に日焼け止めなしに) 今では現地人に間違われる程色が黒くなってしまいました。 スポーツも今ではやめ、 2,3年ほど経ちあの頃と比べれば、幾分か白くはなったものの、 まだまだ地肌の色とは程遠く (日焼けしなかった太ももなどを見せると、友達に必ず白い!と驚かれます。) あまりにも太ももと、靴下を履いていて焼けなかった所と他の所との色の差がすごくて、ショートパンツ、サンダル等が履けません。 とりあえず、顔だけでも白くできないものかと 毎日顔に日焼け止めを塗っているのですが、 まだ始めて2ヶ月程しか経っていないので、あまり効果は実感できていません。 お勧めの美白方法があったら教えてください。

  • 日焼けしたい

    極度の色白です。 白人ばりです。 よく肌白いねといわれて傷つきます。 なので日焼けしたいので太陽のでてる休みの日に屋根にでもねっ転がって本でも読んで体を焼こうと思います。(屋根に平面で寝られる場所がある) どうでしょうか?他にもっと楽に焼ける方法ありますか? ちなみにサロンは無理です。そんな金もないしそういう方法をとったとわかって恥ずかしいからです。

  • 日焼け止めの成分の見方について

    毎年,春先から夏にかけて肌荒れがひどくなります. 皮膚科で調べてもらったら「日光アレルギー」だと言われました. それで日焼け止めを使いたいと思っているのですが,調べてみたら,日焼け止めには 1,紫外線を吸収することで日焼けを防ぐ物 2,紫外線を反射させる事で日焼けを防ぐ物 と 二種類あるということを知りました. 肌が弱い人には紫外線を反射させるタイプの物が良いと言われているみたいなのですが,お店に行って商品のパッケージを見ても,その商品がどっちのタイプなのか判断がつきません. 見分ける方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください.

  • 日焼けマシンの発癌性vs下焼きの有効性

    詳しい方教えてください。 通常の日焼けも、マシンでの日焼けも肌の為には良くないだろう、というところまでは理解できます。 そこで質問なのですが、夏のリゾートで日焼けをする事が確定的な場合、白い肌に日光を浴びて赤くなるのと、マシンで下焼きをして黒くなるのではどちらが肌へのダメージは少ないのでしょう。 夏のリゾート前に下焼きとして日焼けマシンを利用していましたがちょっと迷い始めています。 紫外線カットが無理な状況であれば下焼きをした方が良さそうな気もするのですが... 間違いなく自分が被る痛みは少なく済むし。 でも、受紫外線総量としては赤くなるのを覚悟した方が少なくなる... うーん、やはり分からん。 ご意見お待ちしています。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00160084.html