• ベストアンサー

結婚指輪 エタニティかパヴェで迷っています

poi-poiの回答

  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.7

6です。またきちゃいました。もう入籍されていたんですね。ご結婚おめでとうございます。式の日取りは決まってないにしても、指輪くらいないと実感がわかないでしょうし、早く買っておきたいところでしょうね。 週末にまたまた指輪チェックをしてきたのですが、今まで「好きなのにしていいよ」と言っていた、彼が「これがいい♪:*:・゜☆d(≧∀≦)b゜+.!!!これなら、つけたい!!」という指輪がありました。そのお店にもパヴェもハーフエタニティもあるのですが、ブランド名のせいか値段のわりにボリュームがなくて、これをこの値段で買いたくない!と思いました。 ここでよく見かける「TANAKA」にも行ってきたのですが、パヴェもハーフエタニティも10万くらいで買えるので、尚更「ブランド名がつくだけで、同じようなデザインなのに何倍もする値段はイヤだなぁ。」と思いました。 ティファニーでは「ハーフエタニィを買われる場合、旦那様とペアのプラチナだけのデザインのと2つ買って、TPOで使いわける方が多いようです」と言われました。2つって???本当にみなさん、そうされているんですかね? 私はTANAKAのようなお店で好きなデザインで買って、彼は彼が気に入ったブランドのお店で買って・・・と別々に買おうかと思うと母に相談したら「そんなの聞いたことがない!一緒のお店にしなさい!」と叱られてしまいました。私は彼のお気に入りのお店でペアを買うことになると思います。 ハーフエタニティかパヴェは、自分で自分に結婚お祝いに買おうかな?と考えています。その場合も、まだどちらにするか悩んでいるんですけどね。

関連するQ&A

  • ハーフエタニティのマリッジリング

    結婚前後だけでなく普段使いしたいので、パヴェタイプのエンゲージリングにハーフエタニティタイプのマリッジリングを重ね付けしたいと考えています。 ただ、ハーフエタニティの物を炊事やお風呂の時も含めて常時着けるのは、ダイヤが曇ってくるし、負荷が掛かって変形したらダイヤが取れる場合もあるので、常時着けるのはお勧めできないと店員さんに言われました。 ハーフエタニティをされている方がいましたら、長所短所を教えて下さい。 (パヴェやエタニティは、今はいいけど歳取ったら似合わないかも、とも言われました。)

  • エタニティを婚約指輪にしたいのですが…悩んでいます。

    婚約指輪はハーフエタニティ(ダイヤを爪で留めてあるもの)をいただく予定で、色々と見てまわっているのですが、実際に着けてみて、気になることがあり、みなさんのご意見をいただけたらと思います。 気に入っているものは、指輪幅3mm(0.56ct)のもので、これ1本で着けるなら、とてもいい大きさなのですが、結婚後に使う時は、結婚指輪に重ねて着けるつもりですので、重ねて着けてみますと、エタニティと結婚指輪の高さが違い(段差が生じる)、それがとても気になります。 エタニティのサイズを小さいものにすると(指輪幅2.2mm、0.27ct)多少の段差はありますが、気にならない程度でした。 しかし、少しの大きさの違いですが、小さい方は、大きい方の1/2位の感じになり、ファッションリングの延長?といったイメージで、やはりせっかくの婚約指輪ですので、大きい3mmのものに憧れます。 こちらでは、みなさんエタニティを婚約指輪にされてる方が多くみえますが、段差は気になませんでしたか? 悩んでいます。どんな些細なことでも構いませんので、ご意見いただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 婚約指輪にエタニティ

    先月結婚が決まり、来年の春に挙式をしようと思っています。 婚約指輪はこれからじっくり考えて買ってもらうつもりです。 (1年後なのでのんびりしちゃってます。。) それに先立って、ゼクシィなんかでいろいろ見てたんですが、 やっぱり婚約指輪は立て爪の1粒ダイヤが多いようですね~。 でも立て爪タイプの婚約指輪をもらった既婚の友人に聞くと ほとんど結婚後はつけてないようです。 高価なものなのにもったいない。いい思い出にはなるでしょうが。。 って思ってしまいます。 そこで私が気になったのは『エタニティ』リングというダイヤが一周 しているリングです。 これなら結婚指輪と重ね付けして長く身に付けれそうです。 ここで質問なんですが、 ・エタニティリングを婚約指輪とした方みえますか? ・エタニティリングを選ぶ時のポイントなんかはありますか? その他情報などがあったら教えて下さい。 やっぱり立て爪タイプのほうがいいんじゃない?っていうご意見も あれば参考にしたいので教えて下さい。

  • 大阪で出来るだけ大きいカラットのハーフエタニティが買える店(婚約指輪)

    結婚が決まり、婚約指輪を探しています。 実は母の形見の一粒ダイヤの指輪があり(実物はまだ見れていないのですが、2カラット以上あるとか…?)それと一緒に重ねづけできるように、ハーフエタニティのダイヤのリングを探しています。 あまりよい事ではないのかもしれませんが、婚約者・家族の了承は貰っています。 予算は100万位を考えています。 エタニティということもありますが、私はダイヤのクオリティよりも大きさにこだわりたいタイプです。 色々見てまわったのですが、田崎真珠で約4.5ミリほどの幅(ダイヤ5粒。約64万円)でハーフにも満たないようなエタニティリングがありましたが、これが一番大きいものでした。 ダイヤを買うなんて一生に一度かもしれないので、できれば予算くらいのお値段のものを探しています。 どこかに私の予算で買える、出来るだけカラットの大きなエタニティリングはありませんか? また2カラット~の一粒ダイヤの指輪と重ねづけ可能な, エタニテイ以外の指輪をご存知の方いらっしゃいましたら,そちらもぜひよろしくお願い致します.

  • 結婚指輪をなくしてしまいました。

    結婚指輪をなくしてしまいました。探したのですが見つからないので泣く泣く新たに購入する事にしました。 前回プラチナのエタニティだったのですが、そこまでの予算がありません(>_<) ホワイトゴールドのハーフエタニティか、思い切ってゴールドのデザインリングにしようか迷っています。 前回のリングに未練があるのでホワイトゴールドのハーフエタニティもいいかなと思っていて… ゴールドのデザインリングも素敵でした。 指輪の事を詳しくないのでアドバイスを頂きたいです。

  • エンゲージリングについて(婚約指輪)

    結婚時に主人からもらったエンゲージリングを皆さんどうされていますか? タンスの肥やしにならないように普段使いできるタイプのものを購入したつもりなのですが、どうやら周りから言わせるとそうゆうデザインではなかったようです(^_^;) とっても気に入ってる指輪なので毎日会社につけていっています。(事務職フルタイム勤務です)誰も何も言わないけど実は結構目立ってるのかなと思いまして心配になりました。会社的にはどんな指輪をしてもOKです。 因みに当方の指輪はカルティエのバレリーナのパヴェで0.53カラットです。センターにダイヤ、アームにメレダイヤが入っています。それに加えて結婚指輪のハーフエタニティを重ねつけしています。 私自身キラキラ物好きで、年齢は30歳になりました。問題ないですよね? 同じように会社につけて行かれてる方などがいらっしゃいましたらどんな感じか教えていただけたら助かります(#^-^#)宜しくお願い致します。

  • エタニティリングについて

    過去の投稿を検索したのですが、更にアドバイスがいただきたくてこちらに投稿させていただきます。 今、結婚記念日にと、エタニティリングを選んでいる最中です。 このエタニティリングは既にしているマリッジリングや 持っているエンゲージリングと重ね付けするためのものです。 エタニティにはフルとハーフがあると思うのですが、付けていらっしゃる方はどちらにされていますか? また幅はどのくらいのものでしょうか? 主にティファニーとカルティエのチャネルセッティングタイプを見ていますが、 日常使いにするには太目のハーフの方がいいのかと思いつつ、 関節と指の付け根の太さがかなり違うので、ハーフだとクルクル回ってしまい ただのプラチナリングになってしまうのかしら?と思ったり、 フルの豪華さに惹かれたりととても迷っています。 値段もかなり違ってきますし、決めかねています。 今30代で、これからも長く身に付けたいと思っているのですが、 実際に付けていらっしゃる方、今検討されている方など、アドバイスをお願いいたします。

  • あなたならどちらを選びますか? 沢山の回答お願いします。

    プレゼントで悩んでいます。 ハーフエタニティとハートパヴェリングで悩んでいるのですが、付き合っているだけで、ハーフエタニティが欲しいっていうのはどう思いますか? 彼には結婚したいと言っているのですが、余り考えてくれません。ハーフエタニティにして、結婚指輪に出来ればいいのですが・・・ 当方30代女性で、予算は7万です。差額は自分で出します。注文しておいてって言われたので(立て替えるので)彼には金額はばれない・分からないと思います。 今ネットで見ているのはハーフエタニティ15万 ハートパヴェ8万です。 年齢的にハートパヴェは厳しいかなと思ったのですが、職場で50才ぐらいの方に聞いたら「ハートモチーフは40代から50代でも大丈夫よ~」と言われてどうかなと思っています。 予算的にもハートパヴェの方が安い(予算に近い)ので傾いてはいるのですが、私にとって安いものではないですし、可愛い感じなので長く使えるものの方が良いかなとも思ってしまいます。けれど、差額は1万ぐらいなので、「彼に買ってもらった!!」と思えます。 ハーフエタニティも、金額的に中途半端な?ファッションリングですので・・・ けれど、そうそう自分で買えるものではないので、半分でも出してもらえると買えそう!!と思ってしまう自分もいます。 よく歳をとると、小さなダイヤだと寂しくなるっていいますよね? それを考えると、自分でも頑張って出してハーフエタニティをもっていると使えるかなって思ってしまいます。 私の周りでは、高価な婚約・結婚指輪は余り貰っていないので、自分も相手が見つかっても、そうそう買ってはもらえないかなと思っています。 それとも発想を変えて、1粒ダイヤのネックレスの方が使えますかね?? みなさんでしたら、 (1)ハーフエタニティ (長く使えそう) (2)ハートパヴェ   (彼にプレゼントしてもらったと思えます) (3)1粒ダイヤのネックレス   (あると便利と聞きます) どれにしますか? ちなみに持っているダイヤは、雪か花の形のネックレスと、花が3つ並んでいる指輪です。ピアスはよくなくすので、候補から外しました。 彼は激務の転勤族で、春に転勤があれば、結婚してくれないのなら別れます。年齢を考えると、彼に「結婚する気が全くない」のであれば仕方ないと思います。彼も知っています。(遠距離をしたのですが、私だけが努力する感じで、時間もお金も私が苦労しました) アクセサリーをと思っているのですが、その他のアイデアがあれば教えて下さい。(彼は激務で時間が全くないので、一緒に旅行などは無理なんです。お財布・バックは買ったばかりです。) 貰わなくてもいいかなと思う気持ちもありますが、お付き合いをしていた記念に貰いたい気持ちがあります。別れるとしても、嫌いで別れるわけではないので。 性別や、年代、理由なども教えていただけると嬉しいです。 悩みすぎて疲れてきました。 値段にも麻痺してきました。 宜しくお願いします。

  • 結婚指輪選びで迷っています

    今年、結婚することになりまして結婚指輪を探しはじめたのですが、どれを選ぼうか迷っており、質問を立てさせていただきました。 いろんなお店に行っては試着させていただいただきまして、エンゲージと重ねて着けたときにも馴染んで、マリッジだけでもきれいに見えるものがいいなと思っているところです。 それで、ハーフエタニティがいいなって思っているのですが、候補としては ハリーウィンストンのハーフエタニティっぽいデザインのものか、ティファニーとかカルティエのハーフエタニティです。 ちなみに、エンゲージはハリーでものすごく高価なものを頂きまして、一生大事にしていきたいと思っています。 やはりハリーのダイヤは本当に素敵でうっとりなのですが、とっても高価ですし、もう少し予算を下げても他のブランドでハーフエタニティが買えてしまうことを考えると、たくさん見てまわるほど、悩みはじめてしまいました。 ちなみに男性用のリングのほうはハリーですと石付きタイプしかないのですが、ハリーウィンストンでマリッジを購入された方は男性のリングはどのようなものを選ばれましたか? 個人的な質問になりますが、何かアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • ミル打ちエタニティの指輪について

    先日ジュエリーショップに結婚指輪を見に行きました。 1つのショップでS状の、比較的ノーマルな結婚指輪を見ました。 ダイヤが埋め込み式のタイプと、引っかからない程度の爪で立ててあるタイプの2種類あるということで、 埋め込み式の方が輝きが控えめに、爪で立ててある方が光が入るのでキラキラ輝くということでした。 (実際そうでした。) 私はキラキラしている方が好きです。 で、2件目に行き、ミル打ちのされたハーフエタニティに一目惚れしてしまいました。 結婚指輪はこのタイプに決まり! と思ったのですが、 小さいダイヤが埋め込み式で20個並んでいるのですが、埋め込み式のためちょっと輝きに欠ける感じでした。 そこで、ミル打ちエタニティでダイヤ埋め込み式でないものってあるのでしょうか? あるのでしたら、豊富そうなお店を教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう