• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SATA光学ドライブを使うと)

SATA光学ドライブを使うとAHC設定のWindowsインストールに問題が発生する可能性があります

このQ&Aのポイント
  • SATA光学ドライブを使用してAHC設定でWindowsをインストールしようとすると問題が発生することがあります。
  • 現在、IDE設定で光学ドライブを使用していますが、AHC設定で使おうとしています。
  • Windowsの再インストールを覚悟していますが、バックアップの復元が必要なため、迷っています。再インストールは必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zhuravlik
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.3

私も別のチップセット(Intel945P + ICH7R)で同様の現象が発生して、試行錯誤の末に自己解決したので報告します。 インストール時に必要なドライバが足りないようです。RC1の時も同様でした。 インテルの公式サイトやマザーボードメーカーのサポートページからダウンロードできるIntel Matrix Storage Managerのドライバをインストール時に読み込ませると正常にインストールできました。 インテルの公式サイトのほうにはFD用のファイルもあるようなのでそれを試してみてはいかがでしょうか? http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2101&OSFullName=Windows+Vista+32&lang=jpn&strOSs=164&submit=Go%21 以下は私が通常版で行った方法です。 1.Intel Matrix Storage ManagerをXP Professional SP2にインストールする。 2.C:\Program Files\Intel\Intel Matrix Storage Manager\Driver\というフォルダが生成されるので、その中身を全てVistaのインストール時に読み込む。 DVD-ROMブートでインストールする場合は上記のドライバファイルをCD-R/RWやFD等に書き込んでおく必要があります。パーティション選択画面の下のほうのドライバ読み込みを実行し、ドライバのあるフォルダを参照して読み込んで下さい。

you147
質問者

補足

解決策ありがとうございます。 ただ、その方法はクリーンインストール時にMicrosoftに教えてもらい実行してみましたが、クリーンインストールの場合うまくいきませんでした。 以下が私の行った手順です。手順的に間違っている可能性もありますし、記憶で申し訳ないのですが... 1) まだ残しているxpのPCでINTELサイトに接続しFDにIntel Matrix Storage Managerを書き込む。 2) DVD-ROMにてWINDOWSインストール時読み込ませようとすると同時読み込みができない。 3) 2)がうまくいかなかったので、インストール前に読み込み実行しても結局表記の症状が改善されない。 まだ、Intel Matrix Storage Managerのデータの入ったFDは残していますので、もしよろしかったら詳細手順を教えていただけませんか?

その他の回答 (4)

  • Zhuravlik
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.5

このドライバの本体はiaStor.sysというシステムファイルです。 システムファイルは基本的に同様のシステム構成でしか動作しないバイナリファイルです。 おそらく、システム構成を識別して最適なドライバファイルを生成しているものと思われます。 システムの中枢部分のドライバであり、どの機種にも対応する汎用的なものは作れないのでこのようなことをしているのでしょう。 やっていることはプログラミング言語におけるコンパイル及びリンクと同様です。 Linuxにおいて一部のデバイスのドライバファイルはユーザーがダウンロードしたソースコードをコンパイル及びリンクして生成する必要があります。 Vistaをインストールした後にXPをインストールしてデュアルブートするのは不可能あるいはとても困難です。 理由はXPとVistaのブートローダが異なり、XPの後にVistaをインストールした場合はXPのブートローダの上にVistaのブートローダが重なって(階層化する)共存可能ですが、逆の場合は単純にブート用の領域ごと上書きしてしまい、Vistaをブートできなくなるからです。 VistaをインストールしたHDDを取り外して、別のHDDにXPをインストールしたほうが無難です。

you147
質問者

補足

プログラミングについてはこちらの勉強不足もあり少し理解しきれないこともありますが、色々試してみたいと思います。 デュアルブートについては順序が逆なのですね。 ありがとうございました。

  • Zhuravlik
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.4

別のPCでドライバファイルの生成を行った場合は、そのPCに最適化されるので、VistaをインストールするPCに適合するものにならない可能性があります。 別のPCのチップセットはこのPCのマザーボードと同じIntel P965 + ICH8Rでしょうか? もし、違うのであればVistaをインストールするPCにXP等をインストールしてドライバファイルの生成を行ったほうが無難です。 私の場合は同じPCの別のパーティションにVistaをインストールしてXPとデュアルブートしています。

you147
質問者

補足

なるほど、チップセットドライバーなんですね。 自分の下の手順ではダメなはずです。 何せ、ドライバファイルを生成したのがWilliametteコアのPen4マシンでしたから。 現状のIDEモードインストール状態のVistaでドライバファイルの生成を試してみて、ダメなら先にVistaをインストールした環境でXPをデュアルブート環境にする方法を模索してみてから試してみます。

回答No.2

No1です。なるほど。 ちょっとわからない点があるのですが、AHCIはインテルチップセットとJmicronの両方ともAHCIにしてと言う事でしょうか? JmicronをとりあえずIDEにしてとかは試されたでしょうか?

you147
質問者

補足

ええ、JMicron側は現状、光学ドライブしか接続することがないという考えから(外付けE-SATAHDDドライブを持っていませんので)、AHCIへの対応はさすがに光学側にはないと思い、デフォルトのIDE設定のままにしています。

回答No.1

一つだけ離れたところにあるSATA(JMicron)に光学ドライブを接続してみたらどうでしょうか。

you147
質問者

補足

すみません、それも試したと書くのを忘れていました。 今まで試したのは 1.BIOSでAHCIをONにし、INTELChipsetのSATAにハードディスクも光学ドライブも接続した時。 2.BIOSでAHCIをONにし、INTELChipsetのSATAにハードディスクを接続し、JMicronのSATAに光学ドライブを接続した時。 3.BIOSでIDEモードにし、INTELChipsetのSATAにハードディスクを接続し、JMicronのSATAに光学ドライブを接続した時。 4.BIOSでIDEモードにし、INTELChipsetのSATAにハードディスクも光学ドライブも接続した時。 1.~3.はいずれもWINDOWSインストール不可でした。4.のみインストール可でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう