• 締切済み

内臓DVDを増設交換(FD付CDドライブ)後の問題

sada2007の回答

  • sada2007
  • ベストアンサー率85% (12/14)
回答No.1

BIOSで、Diskette Drive(フロッピードライブ)の設定をDisable(無効)にしていますか? 一般論ですが、 ブート順位を変更しても、ドライブの有無を無しに設定しないとお尋ねの状況になることが良くあります。

asataro
質問者

お礼

sada2007 様  お答えありがとうございます。  黒い画面で、Diskette Driveエラーと出ているので、フロッピードライブの設定をどうにか  しないととは思っていたのですが。  Disable(無効)にするやり方が、トライしてみたのですが、よくわかりません。  また、なかなかこの中で細かく説明するのも難しいと思いますので、じっくりみて  やってみたいと思います。    ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 内臓CDドライブの交換

    NEC VALUESTAR PC-VC866J6FD 購入して二年ぐらいで内蔵CD-R/Rwwith DVD-ROMが認識しなくなり、外付けのCD-RWを使っていましたが、このドライブからはリカバリー出来ないそうなので、(実は外付けのCD-RWドライブを解体して、つけて見ましたが、出来なかったので)、ついていたのはTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002です。リカバリーするだけなので安いドライブを教えてください。

  • DVDドライブの交換

    本日、自宅のPCのDVDドライブを交換したのですがDVDが見れないで困っています。PC初心者なものでどなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。PC:自作 OS:XP ドライブ:PIONEER DVD-RW DVR-115D メディアを入れてない状態でのドライブの表示はDVD-RWドライブ(D:)となっていますがブランクディスクを入れるとCD ドライブ(D:)になってしまいます。

  • BIOSでCDドライブが認識しないのでBIOSの入れ替えを検討していますが・・・

    一週間ほど前からBIOSでCDドライブを認識しなくなり、CDブートができなくなりました。 C-MOSリセット(マザーボードの電池を抜く)を試しましたが直りませんでした。 OS起動時には認識されています。 急遽にOSの再インストールをしないとだめなのですが、CDブートできないためにインストールができません。 BIOSの入れなおししか打つ手がないと思うのですが、やり方が調べてもわからないためご相談させてもらいました。 どうか詳しい方教えてください。おねがいします。 MB・・・GIGABYTE S-series ドライブ・・・パイオニア DVD-RW いろいろと調べた結果パイオニアでは認識しないことがあるようなのですが、本日LG製のを買ってきてもだめでした>< あせっていて文章が乱雑になっているあたりはお許しください。。

  • DVDドライブの交換

    NEC VC800J/5FDを使っています。ハードディスクとDVD-ROM/CD-RWドライブが壊れてしまったようだったので、両方を交換しました。 結果、ドライブを認識していないようで、再インストールが出来ません。新ドライブは、頂きモノの、PIONEER DVR-104VAEです。 OSはWindows MEでバックアップCD-ROM(起動用)しか手元にないので、ドライブから起動させたいのですが。 何か確認すべきコトがあれば、教えてください。

  • DVD/CDドライブについて教えてください。

    FUJITSUのノートPCを使ってます。 最近になってDVD/CDドライブがボタンを押しても開かず、マイコンピュータからドライブを右クリックして「取り外し」を選択しても全く動く様子がありません。仕方なく今は細い棒を使って手動で開けています。 ちなみに不具合があるのはそこだけでCDやDVDを入れたら正常に作動します。 どうやったら直りますか?部品交換でドライブを換えなきゃいけないのでしょうか?同じことになった方や解決方法・対処方法を知ってみえる方、どんな些細な情報でも構いませんので教えてください。 お願いします。

  • 内臓DVDドライブについて

    よろしくお願いします。 環境 OS:XP Pro DVDドライブ:Pioneer DVD-RW DVR-104 パソコンが購入後4・5年経つためかオリジナルのCD・DVDを作っても 音とびや画像の乱れがひどいので交換を考えています。 素人で相性などわからないので、同じドライブを買って交換しようと思いました。しかし、同じものが売っていません。 そこで 1、インターフェイスが現在ATAPIで購入予定のものが Pioneer DVD-S12J-BK で インターフェイスがSATAなのですが 交換は可能ですか? 2、購入する際にスペックなどで注意すべき点はどういったことがありますか? よろしくお願いします。

  • DVD/CD RWドライブの交換

    DVD/CD RW ドライブの換装をしようと思います。注意点を詳しく教えて下さい。環境は 他の人から貰った自作PC CPU Pentium 4 3.00GH OS WIN98SE  A:ドライブ(FD)、C:起動ドライブ D:データドライブ、G:ドライブ 外付けMOドライブ、E・F・Hドライブマルチドライブ USB2.0、I:ドライブ VDVドライブ 現在の搭載DVDドライブ PioneerDVR-A11-Jリテール品 「ドライブは正常に動作しています」と表示しますが、全く読み書き が出来ません。DVDクリーナーで掃除したのですが、全く機能しませんでしたので、同じメーカーのDVR-111(バルグ品)を入手し換装しようと思います(入手しました)。 (1)ケーブルは現在の侭で使用できますか。 (2)コントロールパネルのシステムデイスクのデバイスマネージャーで調べると   Pioneer DVD-RW DVR-111と表示しています。  この表示しているPioneer DVD-RW DVR-111を  削除してから接続した方が良いのでしょうか。 (3)その他の留意点 以上、宜しくお願いします。

  • CD/DVDドライブ 

    自作PCでCD/DVDドライブを接続しました。 マイコンピュータにCD/DVDドライブは出てくるのですが、 CDやDVDを入れても「ドライブにディスクを挿入してください」 とでてしまいます。どうすればいいでしょうか? IDEケーブルと電源ケーブルの2本を接続しました。

  • DVDドライブ 増設

    現在、松下製 内蔵型DVDドライブ DVD-RAM SW-9583Sを使用しています。先日 Pioneer製 DVD-RW DVR-109を購入し 増設してみたのですがPioneer製のみCD/DVDが再生出来ません。ドライブの開閉のみ出来ます。 デバイスマネージャーでは両方のドライブを認識しております。 またジャンパーもスレーブにしており ファームの更新しました。単体で接続した場合はでは再生できるのですが・・・ 2台同時接続は無理なのでしょうか? 情報が少なくて申し訳ございません。 処置方法があれば教えて下さい。

  • PCV-R72に内蔵型DVDドライブを増設できますか?

    SONY desktop VAIO PCV-R72 に東芝の内蔵型DVDドライブSD-R1102を増設したいのですが中を開けてドライブの裏側を見ているうちに不安になって来ました。OSはWin98seでメモリは256MBです。 1.オーディオケーブルがマザーボードからCDドライブに来ていますが、ここから、DVDドライブまでのケーブルが必要だと思うのですが、オーディオケーブルに電源ケーブルのように分岐したものはありますか? 2.CDドライブとDVDドライブの裏側を比較してみると、デジタルケーブル?の差し込み部分(電源、信号ケーブル以外で)があるのですが、デジタルケーブルはマザーボードのどこに差し込めばいいのでしょうか?また、PC内部で使用されるデジタルケーブルって売っていますか? また、情報等不足しているものがあれば、補足質問をしてください。 今後、無料DVD閲覧ソフトをインストールする予定でいますし、また、できない、分からない等の理由をお金で解決するようなことは成るべく避けたいと考えています。 以上、皆様、宜しくお願い致します。