• ベストアンサー

大学名のカンケイ

質問させていただきます。 大手証券会社に大卒で就職した場合 有名大学と無名大学では給与に違いがあるんでしょうか? また、一般的に給料は 高卒≧大卒≧大学院卒 みたいな感じなのでしょうか? 大手証券会社と大手金融会社とでは、どちらが給料が高いのでしょうか? 有名大学と無名大学では、有名大学のほうが大きい会社に就職できる率が高いのでしょうか? 大学で、あまり就職できない学部はなんですか? 分かるのだけでいいので宜しく願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azureray
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.4

殆どの企業は就職さえできれば、あとは能力勝負になります。 大学名はあくまでも採用者時の基準になるに過ぎません。 無名大学の一般学生だとエントリーシートで落とされる、ってことです。 ただし、学閥の存在も否定できません。 例えば、三井住友銀行は慶應閥ですが、 昇任試験の時に慶應卒の優秀層には答案が配られる、という話もあります。 他にも学閥のある企業では、その学閥大学出身者は昇任に有利だったりします。 以下は、有名どころです。 伊勢丹・三越・丸井・京王百貨店=慶応学閥 高島屋・小田急百貨店・東急百貨店=早稲田学閥 大丸・阪急百貨店=同志社学閥 西武百貨店・東武百貨店=立教学閥 もちろん、東大・京大・一橋あたりを出ていれば、問題無い話です。 出世したいなら、学閥はきちんと頭に入れておくべきかもしれません。 そのために就活生はOB訪問に勤しんだりするわけです。 ご参考になれば幸いです。

houzitixya
質問者

お礼

回答有難う御座います。 学閥でも・・・・・奥が深い!!!!!!!!(危) いや、ホント為になるお話でした!!!! 明治、青山、中央、法政の学閥とかもあるんですか?

その他の回答 (5)

noname#64582
noname#64582
回答No.6

>大手証券会社に大卒で就職した場合、有名大学と無名大学では給与に違いがあるんでしょうか? ・・・全くありません。入ってしまえば同じです。 しかし、大手証券会社の場合、多くはまずは営業から、でしょうから、営業成績でおのずと差は出てきます。 ここはきわめて分かりやすいヒエラルキーが成立します。 「数字を揚げた者が一番偉い」 そこには東大出だろうが、三流大学卒だろうが、一切の学歴は関係ないし、先輩だの後輩だの入社年次も全く関係ありません。 このあたりは卒業学部もあまり影響ないでしょう。 経済学部出てたって、証券営業の現場ではほとんど役に立ちません。 お客様にケインズ経済説明しても契約取れませんし。 まずは体が資本ですよ、特に証券会社の営業は。 学閥を気にするのは一定の役職以上(多くは役員レベル)になってからの話です。 営業成績がからっきしダメなのに社長や役員と同じ大学でも全く意味はありません。 ヒラ時代には、営業成績が上がらなければ、発言権は極めて少ないと言ってもいいでしょう。 「貯蓄から投資へ」の時代です。 バリバリ実績主義の業界です。やりがいはあると思いますよ。 頑張ってください。

  • yoko1235
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.5

>高卒≧大卒≧大学院卒 不等号が逆ですね。 気になる企業の初任給を比べてみると良いと思います。 きちんと高卒<大卒<院卒になっている企業が殆どです。 >大手証券会社と大手金融会社とでは、 >どちらが給料が高いのでしょうか? もちろんその人の肩書きにもよりますが、 一般的には大手証券会社でしょうね。 ここ数年メガバンク系は鬼のように採用を増やしていますから、 入ること自体は物凄く容易です。 しかし離職率は全業界トップレベル(四季報参照)ですので、 福利厚生などはやはり良くないのでしょう。 >有名大学と無名大学では、 >有名大学のほうが大きい会社に就職できる率が高いのでしょうか? そりゃあそうですね。 無名大学だと、面接すら受けさせてもらえない企業もあります。 「マーチでスタートライン」という言葉があります。 MARCH(明治・青山・立教・中央・法政)卒で、 はじめてESをパスできる、っていう意味です。 >大学で、あまり就職できない学部はなんですか? 法学部、政治・経済系学部、商学・経営系学部はどこも問題無しです。 文学部・教育学部・外語系学部は選択肢が絞られますね。 それ以外の芸術系や家政系の学部は就活には不向きですね。 ESを書くときや面接を受けるときに、 自分の出身学部や卒論をどうその企業で生かすのかをうまく伝えられない分、 法・政経・商学・経営より他学部の方が不利というだけで、 大学生活を積極的に過ごし、自分のヴィジョンをしっかり持っていれば、 どんな大学だろうと学部だろうと、問題にはなりません。

houzitixya
質問者

お礼

回答有難う御座います。

noname#31271
noname#31271
回答No.3

何処の業界でも学閥があります 時代錯誤だそんなの無いって言う方も居ますがありますよ 学閥を気にせずに会社に入って苦労する人も居ます

houzitixya
質問者

お礼

学閥で苦労しますか~ まぁ、そういうことなら僕はむしろ大丈夫なんですけどね。。 回答有難う御座います。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

大卒なら、採用されれば全員同期になり、同じ給与でスタートします。しかし何年か勤務するうちに、勤務評定がつきますから、実績に応じて昇給も、ボーナスも差がついてきますよ。入社さえしてしまえば、その後の積みはその後になります。 それから、この業界は、高卒だったら一生日の目を見ない、とまで言われている不遇さです。採用されている人数も、全社でわずかで、現在、大手ならしてないかもしれません。 大学卒と大学院卒では、そんなに待遇に差はありません。大学院卒なら、シンクタンクの研究所のようなところで使われるだけのことで、院は中退していても大卒並に扱われるので、出ていなくてもいいようです。 とにかく、何でも大学出ていれば、良いわけで、あとは体が資本ですから、タフであることが要求されます。能力や頭ではなく、一に体力、二に体力、という言葉を聞いたことがあります。 有名大学が、採用に有利なのは言うまでもありませんが、そうでなくても使えそうだと判断されれば、採用してもらえます。 比較的、経済、商、法、のあたりの採用が多く、教育とか文学、というと渋るようです。 金融なら、証券より銀行の方が、上品な仕事しています。しかし、こちらは頭が勝負ですから、メガバンクなら、それなりのブランド大の名と、揃った成績が無いと無理です。

houzitixya
質問者

お礼

親切な回答有難う御座います。 上品ですか・・・・ 證券や銀行では実績とはどのような事なんでしょう?

noname#32551
noname#32551
回答No.1

・高卒≧大卒≧大学院卒 高卒の方が給料が高いということは無いでしょう ・有名大学と無名大学では給与に違いがあるんでしょうか? 採用されてしまえば差はないと思います。 採用段階で差がつきますので、採用されるかどうかの方が問題です。

houzitixya
質問者

お礼

不等号を間違えた~~ 失礼しました。。 かいとうありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学行くべき?行かないでいい?

    大学に進むか就職するか迷っています。 大学について調べていたところ 大学に行くべきと言う意見と行かないでいい意見がありました。 【行くべき】 ・いい大学に行けばいい会社に就職出来る。 ・就職先も豊富。 ・大学でしか経験できないものがある。 【行かないでいい】 ・いい大学に出てもいい職につけない。 ・奨学金の返済で自己破産する。 ・高卒でも就職先はちゃんと有る。(競争率2〜3倍) ここで皆さんに質問をしたいと思います。 (1)行く派行かないでいい派どっちか。 (2)高卒・大卒で苦労した事。 (3)高卒・大卒で就職先に困ったことはあるか。 (4)言いたい事が有りましたらどうぞ 是非お願いします

  • 「大卒」「高卒」「専門卒」の就職の現状について

    「大卒」「高卒」「専門卒」の就職の現状について 大学は今では一浪しなくてもほとんど入れる、という時代だと聞きます。 昔では大卒、高卒、専門卒で就職の有利不利、将来性の違いなどありましたが、 2013~今後はどうなのでしょうか? 大卒を一種の資格として意識できる(通用する)時代は終わったでしょうか。 数年後の子どもの進路に当たり(偏差値50くらいの凡人)、 ・高卒でも、いい会社に就職できればいい ・高卒よりは専門学校卒の方がいい ・上記では、先行き給料は上がらないので、やはり大学に行った方がいい ・偏差値50以下の大学でも行くメリットはある ・大卒就職でも、昇給は本人次第だから関係ない 2年後のアドバイスに当たり、本人の志望はとりあえずおいておいて、 ・とにかく何の学部でもいいから大学に行った方がいい ・好きな専門学校に行った方がいい ・今すぐ高卒で就職したければすればいい(反対しない) 大学に行く資金はある、すぐに働く必要はない、という条件で 世間一般の親としての価値観の方向性はどういう感じでしょうか。

  • 学歴による就職の違い

    高卒、大卒、大学院卒で就職先は どのように違うのですか? 実は今院に行くか、就職するかで 迷っています。院は大変そうなので、 やめておこうかなと思っているのですが。 大卒、大学院卒は理系の場合は研究職に就けるか 就けないかの違いであること以外に 院卒でしか就けない仕事はあるんですか? あと、給料が大卒入社3年目より院卒1年目の方が いいらしいです。 高卒と大卒では給料がだいぶ違い、 高卒では出世できないらしいですが。

  • 大学に行かせたいという気持ち

    私は高卒で、出産までずっとフルタイムで働いてました。夫は大卒、親戚一同も大卒、公務員がほとんどです。 夫は子供を、大学まで行かせたいと言ってます。もちろん従うつもりですが、私は未だに大卒のメリットがわかりません。 高卒で損した点…夫の家族に対する負い目、友人と遊ぶ機会が減った、産休もとれるような会社に就職できなかった。 良い点…社会勉強になった。貯金が人より多い。 社会に出て色々な人に出会いましたが、大卒でもきちんとしてる人、そうでない人、様々でした。ナヨっとした人が新人で入ってくると、「あー、親の金で大学に行ったのに、面倒くさい仕事は高卒の私がカバーするのか。給料も違うのに。」と内心思ってました。そして給料は何年か後に大卒に追いつきました。 それらを考えると、もちろん目的があって大学に行きたいと子供が言ったら行かせますが、単純に大卒にさせる意味が見出だせません。行きたいのなら働くか、奨学金で という親は冷たいでしょうか。

  • 大学名or学部の違いによる内定を貰える影響(主に銀行・証券・保険)

    現在、地方私大に通っている1年の者です。 大手の銀行や証券、保険会社に就職したいと言う思いが強く 仮面浪人して早慶を目指してます。採用する際、大手はまず 大学名でフィルターにかけると聞きました。その際、学部は 関係あるのでしょうか?と言いますのは、銀行・証券・保険会社には 経済関係の学部がもちろん適しているとは思うのですが・・・ 他の文学部や教育学部などでも大手一流銀行・証券・保険会社へは 就職できるのでしょうか?極論を言わせて頂きますと 早稲田や慶應の文学部、早稲田の教育学部と MARCHの経済・経営・商学部はどちらの方が 大手一流銀行・証券・保険会社は採用して頂けるのでしょうか? 個人によるところもあるとは思うのですが・・・ 大学名と学部どちらの方が採用に有利なのか気になるところです。 個人的には、偏差値に目がいってしまい大学名を優先して 早慶なのかな?!と思っているのですが・・・。 また。法学部は銀行・証券・保険会社へは就職は良いのでしょうか? 法曹・公務員と言うイメージがありまして・・・。  多くの方からアドバイス頂けると嬉しく思います。

  • 臨床検査技師の給料について

    臨床検査技師になろうと考えています。 専門学校で免許を取り就職した場合(高卒)と 大学を卒業して免許を取り就職した場合の違いを教えてください。 ・給料について(一般の会社と同程度の高卒と大卒の差がありますか?) ・仕事内容について(持っている免許は同じでも、仕事内容が違いますか?) 宜しくお願い致します。

  • 高卒・大卒と企業の関係

    何故、企業は、高卒は当たり前で、大卒の人を雇いたい。なんですか? これが分からず、あまり頑張れませんでした。 高卒より大卒のほうが給料が高いと聞いた事があります。 これくらいしか分かりません。 これだと理由を分かってるとは言えないと思います。 賢いほうが良いから。とか色んな回答がくるかと思いますが 実際に企業に就職して 何か高校や大学で習った事を聞かれて 「それが不正解だったら何かある」とかないでしょ

  • ある一定レベルを越えていれば、学歴なんて関係ない

    今の日本は進学率がかなり上がっていますから、大卒はほぼ前提。通常は大学進学を目指すもの。 誰もが大学に行くって言いますが、それに伴って学歴の基準も変わっていますね。 ですから、大卒が普通なのであって、高卒は異常。最近では無名大学や新設大学も異質。 学歴とは有名大学を卒業したことのみを指す言葉に変わっていると思います ですから、学歴なんて関係ないというフレーズは 「有能な人なら偏差値60以上くらいの大学を出ていれば、学歴なんて関係ない。」 という意味であって 高卒とか無名大学は最初から基準に入っていません。 このインタビュー記事にもあるように、今は有名大学卒業が当たり前です。 未だに高卒だとか中卒の人は異常でしょ?何故そんな異常な人を含めたがるのでしょうか。 今はもう学歴というのは有名大学卒業が前提でしょ? そうでない人はそもそも学歴が無いです。

  • 理系で就職か大学院か迷っています

    理系で就職か大学院か迷っています 現在首都圏の国公立大学に通う3年のものですが、今大学院にいくか 就職をするかで悩んでいます。 今は理系の情報関係の学科にいるのですが、将来専門職や研究職つく つもりはなく当初は学部卒で文系就職しようと考えていました。 ちなみに就職先は証券会社や総合商社を考えています。 文系就職するなら学部卒が一般的だと思っていたのですが、調べるうちに 上記のような業界では修士卒で就職される方もいることを知りました。 なので最近他大学の大学院に進み、それから就職した方がいいと思うようにもなりました。 具体的にはできれば東大をと考えています。 理由としましては今のまま就活するよりも世間でいう、大手企業に 就職できる可能性があがると考えたからです。 また今の学科では学べない金融工学のような分野に興味が出てきた というのも理由の一つです。 もちろん大学院に必ず受かるというわけではないですし、 いい大学院に行ったとしても就職が保障されるわけではないと思いますが・・・ 以上今度の就活や院試に向けてどのような方向性で行くべきかアドバイスを お願いします。

  • 高卒or大学

    高卒で給料はよいのでしょうか? 今の社会では大卒でも就職することができないとききました。 その点において高卒で就職したほうがいいのでしょうか? 工業高校にかよっており求人票はきます。 大学にもいこうと思えばいけます。 最近進路のことが頭からはなれません・・・ すごく悩んでいるのでいろいろとアドバイスやらお願いします。